dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズMEをつかってるんですが、
メモリの現在使用量を確認しようとおもってタスクマネージャーを表示したいのですが、やり方がわかりません、教えてください。

A 回答 (5件)

Meにタスクマネージャーは無かったのでは、


Ctrl+Alt+Delで出るのは「プログラムの強制終了」ウィンドウだったかと、

メモリの使用量などはフリーソフトで確認した方が良いとおもいます。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se193409 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりフリーソフト必要ですが、、、

やってみます。

お礼日時:2007/04/14 22:48

ごめんなさい!!。


確認ミスでした。
No.4 さんのおっしゃるとおり Meにタスクマネージャーは無かったです。
MEの検索で、タスクで検索してみてください。
以下は、その一部です。

タスクのスケジュールを修正するには
[スタート] ボタンをクリックし、[プログラム] をポイントします。次に、[アクセサリ] をポイントし、[システム ツール] をポイントします。次に、[タスク] をクリックします。
修正するタスクをマウスの右ボタンでクリックし、[プロパティ] をクリックします。
次のうち、必要な操作を行います。
実行するプログラムを変更するには、[実行するファイル名] ボックスにファイルへのパスおよびファイル名を入力するか、[参照] をクリックします。
タスクのスケジュールを変更するには、[スケジュール] タブをクリックします。
タスクの実行の設定を変更するには、[設定] タブをクリックします。


実行するタスク プログラムのパラメータを指定する必要がある場合は、[実行するファイル名] ボックスに、ファイルのパスに続けてパラメータを入力します。
ファイルのパスにスペースが含まれる場合は、パスの文字列を二重引用符 (") で囲む必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ回答ありがとうございます。

ためしにやってみます。

お礼日時:2007/04/14 22:48

私もNO1の方と同じCtrl+Alt+Delです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ、それは強制終了のようです。

お礼日時:2007/04/14 22:46

昔から Ctrl+Shift+Esc で起動しています。


また、タスクバーで右クリックしたら「タスクマネージャ」って出てきませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみたができませんでした。

お礼日時:2007/04/14 22:45

Ctrl+Alt+Delete で、起動出来ます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!