
先日、夜に自転車で走っていたところ職務質問を受けました。そのときの警察官の対応があまりにもぶしつけで高圧的でした。頭にきたので、私はすぐさま、日本語を話すのをやめて英語で話し始めました。その際に、「あなたは日本人でしょう日本語を話しなさい」と警官が言ったので、「日本人は日本語で話さなければならないという法律がありますか?あなたの態度があまりにも失礼なので以降は英語で話します。あなたが英語を理解できないなら、英語ができる人を連れてきてください。そもそも職務質問は任意でしょう。私は素直に応じるつもりだったのにあなたが横柄な態度をとったからこうなったのでしょう!」と英語でまくし立てました。すると、「日本語がわかるのに日本語で答えなければ公務執行妨害になる可能性があるぞ」と言われました。本当でしょうか???
私に常識がないとかのご批判はご勘弁願います。純粋に質問としてこれは公務執行妨害になりますか?
憲法とかに話す言語の自由ってありませんか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
・警職法を根拠とする職務質問は任意である。
・任意である以上応じる義務は無いが、実務上応じないとなんのかんのと難癖をつけられ、最悪小さな道交法違反や、ほんの小さな(銃刀法に触れない)刃物の携行、肩が触れただけで公務執行妨害などのこじ付けで逮捕などの可能性も「ありうる」
・日本人が日本語を話す義務は無い
・任意であって、憲法学者の間でもいまだに違憲ではないかという議論自体は少数説ながら存在するが、事実上社会の治安維持にとって大きな存在意義を持っている
以上のような余計な話しは、質問者さんの質問内容とは外れるでしょうからこれ以上語る必要性も無いですよね?
端的に質問そのものに回答します。
公務執行妨害は、あくまでも公務員の適正な公務の執行を「暴行または脅迫」をもって妨害することが、この犯罪の成立条件(構成要件と言います)になります。
したがって、質問者さんが職質に英語で応じたことだけでは、公妨罪は成立しません。

No.4
- 回答日時:
警察官の職務質問は
>警察官は異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りうる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる
「警察官職務執行法」に依る
受けた側は任意ですから、答えるも答えないも自由です。
それでは答えない場合ですけど
>公益上の質問が認められ、状況によっては、強制にわたらない限度における実力の行使を含む強い態用での質問も許される
と規定されており、今回その警察官はこの規定に従って、あなたに対して「強制にわたらない限度における実力の行使」を行ったと思われます。
それに対してあなたは、住所、氏名、連絡先を告げれば十分で、それにより逃亡の恐れはないことになりますので、警察官がそれ以上のことをすれば法律違反になる可能性があります。
http://members.aol.com/kota2hiroyuki/
国会で河村たかしが追求していますね。
No.3
- 回答日時:
任意ですから・・・職質にお付き合いする義務もありません
日本語がわかるのに日本語で答えなければ公務執行妨害になる可能性があるぞ
これも嘘ですね
任意ですから妨害にもなりません
現行法律にその様な記載はありません
(公務執行妨害及び職務強要)
第九十五条
公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。
2 公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため、又はその職を辞させるために、暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。
暴行又は脅迫を加えてませんので・・・明確になりません
No.2
- 回答日時:
>夜に自転車
これはまぁ、自転車盗対策だからやむをえないでしょう。言葉遣いがどうこうというのは「言い分は一方だけでは事実わからない」わけで、警官の言動も国民の言動も言ったもの勝ち、相手の言い分を聞き入れる必要はない、状態です。平たく言えば水掛け論なので何も起きません(注 自分の自転車であるとき)
ゴミ捨て場に捨ててあったような自転車乗り回しても「持ち主が捨てたとは限らない」(盗んだ人がそこに置いただけ)という言い分で他人の自転車なら形式的には「占有離脱物横領」です。形式的には要件備えるし、起訴されれば有罪確実なので(裁判官もところてん式に有罪にする)現場警官にはお手柄>表彰>昇進>給料アップの材料です。
片っ端から声かければいくらかは「盗犯」に行き当たるので現場の点数稼ぎ材料です。
(ネズミ捕りも手っ取り早く成績上げる口実なので月末などには張り切るわけです)
職務質問は任意だから拒否できます。しかしいやいやでもどこかのコーナーみたいな閉鎖空間に行くと(クチでいやといいながら歩いても)任意で同行したとみなされます。
夜間の声かけくらいは学習能力あればおおよその場所と時間帯は把握できるでしょう。
そこを避けて通る。きちんとライトつけて車道を左側通行していれば声かけられることは少なくなります。

No.1
- 回答日時:
住んでいるところによりけりですが、
夜間の自転車の走行では、盗難自転車の可能性があるとして、
職務質問を受けることがままあります。
この場合、キチンとした対応をしないと、不審者として交番等への同行を求められる可能性が高くなります(日本人なのに、正当な理由が無く、日本語で回答しないということは、質問されて困ることがある、とみなされ、交番への同行要請等の警察の行動が正当化される可能性があります)。
また、自転車の場合、本人に意識が無くても、交通ルール違反を犯している場合があります(無灯火走行、許可されていない歩道の走行、自転車横断区分がない横断歩道での走行横断等)。この場合、交通ルール違反なので、交番に同行を求めることが可能になります。
警察官の対応が横柄で、腹が立ち反発するなら、理路整然とした対応をする方が無難です(本当に争うつもりなら、相手の身分を証明させ(身分証明書を提示させ)、警察の苦情申立制度を利用する方が良いと思います)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通違反後の逃走について教え...
-
職務質問に応じて終電に乗れな...
-
もしも職務質問されて危ない物...
-
制服姿の警察官がパトカーでや...
-
先週 立体駐車場で背もたれを倒...
-
警察官は風俗店へ行ってはいけ...
-
痴漢に間違われてしまったら、...
-
職質と黙秘権について
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
警察の職務質問。みんなでどん...
-
職務質問って、検挙出来れば誰...
-
飲酒運転の判定は?
-
警察官は名前を聞かれても答え...
-
警察官が名を名のらない
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
SUICAのチャージ使った犯人
-
視姦というのは犯罪ですか?
-
チン凸で捕まった人いるんです...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
青姦って犯罪ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察に騙され逮捕されそうです。
-
交通違反後の逃走について教え...
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
先週 立体駐車場で背もたれを倒...
-
青切符の住所が違う!!(道路...
-
警察に、夜中、車でとまってた...
-
制服姿の警察官がパトカーでや...
-
職務質問に応じて終電に乗れな...
-
警察官は風俗店へ行ってはいけ...
-
違反してないのに警官からの免...
-
知的障害をもつ男からレイプを...
-
警察での始末書と写真の扱いに...
-
交差点で笛を吹いている警察官...
-
警察官が名を名のらない
-
緊急避難の例外
-
警察官が交通違反をしたらどう...
-
警察手帳と名刺について
-
車中泊をしているだけで警察官...
-
警察官が部屋の鍵を開けました。
-
刑事・警官の警察手帳提示義務条件
おすすめ情報