No.2ベストアンサー
- 回答日時:
音質面で言えばオンボードよりPCIに方がコンデンサ性能が高く分解能が良くなるためノイズが低減します。
音は良くなるケースが多いでしょう。また、SoundBlasterなどの高度な演算チップを搭載した製品だと3D EffectとなるEAXやA3Dをハードウェアでサポートするため、EAX対応ゲームでの迫力の強化や臨場感、定位感の向上とCPU使用率の低下を促進します。
ちなみに、音質が聞いて全く違うものになるかどうかは、その人の耳とサウンドカードの種類と元となる音の種類、そしてスピーカー次第です。
もう一つ言えば、USBの方が高音質という回答がありますが、これは使う製品やパソコンの環境に多きく左右されるのでご注意を・・・
USBは、外部機器でPCIとは異なり内部のノイズの影響を受けにくく容易に接続できるという特徴があります。それ故に当然ですが質の良い物は音質も高くなります。しかし、その反面USBは汎用端子であるため、ハブなどでUSBを分岐し他の機器と共有したりする、またはUSBコントローラの安定性が低いなどの状況に大きく左右され音が歪む、飛ぶということが希にあります。また、低価格なUSBサウンドはDACの性能が低いのでSE-150PCIなどの高音質を謳うサウンドカードより音質は悪いです。
また、EAXなどのEffect技術はUSB機器よりPCI(又はPCIExpress)製品の方が帯域幅の都合上効果が高いです。
音にこだわる人なら、導入してみると効果的かもしれません。
ただし、サウンドカードに投資するとスピーカーもそれなりのものでなければ、満足できなくなるでしょう。
No.1
- 回答日時:
確かにオンボードは安いですからね。
PCIはその点バリエーションが色々あります。しかし、音質を言うのであれば、今はUSBの外だし
サウンドデバイスには流石にPCIも適わないでしょう。高いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
High Definition Audio とは
-
マザーのサウンドチップの違い
-
DTM機のオンボード、オーディオ...
-
Sound Blaster 5.1 VXとオンボ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
Easy Capでビデオテープの映像...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
2台のPCの音を同時にイヤホンに...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
High Definition Audio とは
-
フロントパネルの端子と背面の...
-
オンボードのサウンド機能(Rea...
-
DTM機のオンボード、オーディオ...
-
サウンドバー
-
PCとコンポの音質の差
-
マザーのサウンドチップの違い
-
Sound Blaster 5.1 VXとオンボ...
-
サウンドカードの必要性。
-
ヘッドセットのマイク端子接続...
-
PCサウンドの音をもっと良くす...
-
AC97とHDオーディオ
-
ノートPCの音質を上げたい
-
マザーのオーディオチップと 増...
-
ノートPCに使用する。PCIサウン...
-
PCIとPCI EXPRESSで、音が良い...
-
USBデジタルオーディオプロ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
おすすめ情報