PCで曲を聴く際に今でも十分音質に満足しているのですが、もっと音質を良くしたいです。
接続はPC(AC'97)→スピーカー(GX-R3X)→ヘッドホン(SE-M870)という組み合わせ状況です。
もっと音質を良くするにはどうするのが一番の良いでしょうか…?
・オンボード自体の音質をもっと良い物へ変える
・PCのオンボードを15000円程のサウンドカードに変える
・スピーカーをもっと上位のものへ買い換える
・ヘッドホンをもっと上位のものへ買い換える
・ヘッドホンアンプやサウンドユニットを付け加える
等などです。アドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
良い音を聴きたかったなら、パソコンで聴くことを避けるのが一番です。
パソコンはノイズの塊ですからね。
しかし、さすがにそれを避けると、パソコンで聴くという前提が崩れてしまいますので、
次善の策として・・・・。
まず、音源となっているオンボードサウンドを止めましょう。
良いサウンドカードを取り付けるもの良いですが、
さらに懲りたいのなら、パソコン内部のノイズから逃げるために、
外付けの USB サウンドユニットがお勧めです。
http://onkyo.jp/wavio/seu55gx/index.htm
しかし、やはり、サウンドカードが良いのなら、下記がお勧めです。
http://onkyo.jp/wavio/se_200pci/index.htm
実売価格はそれぞれ型番を WEB 検索してご確認下さい。
まず、基礎固めをしてから、スピーカー他について考えた方が良いでしょう。
予算もそれほど潤沢ではないようにお察ししますので。
個人的にはサウンドカードより外付けの物の方が好きです。
設定やら接続など苦手なもので…;
予算は全然ありません、今使ってるヘッドフォンもやっと買えたぐらいです;回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ある程度金をかければ限度はありますがPCサウンドはよくなりますよ。
オンボードでもS/PDIFを使えば結構使えますよ。
>・オンボード自体の音質をもっと良い物へ変える
AC97の進化した物にHD-audioというものがありますが、
スペックが上がっただけで音はたいしてよくないです。
所詮オンボードです。
一部に別基盤、ドルビーの認定を得た物がありますが、これは音がいいらしいです。しかし、高いです。
スピーカーはカカクコムで人気があるやつを買えばいいでしょう。
個人的にはBOSEかONKYOがいいと思います。
サウンドカードはあまり分かりませんでした。
SE-80PCIを使いましたが、正直あまりよく分かりませんでした。
よいスピーカーをデジタル接続が安くていいです。
悲しいことに安価なマザボにはデジタル端子が付いていませんが。
この場合はUSBオーディオユニットがいいかもしれません。
HD-audio、気になっていました。ですが97とそれ程音質は変わらない物なんですね;がっくしですorz
皆さん、USBオーディオを押しているみたいなので買ってみようと思います。
ですが今聴いてるオーディオの接成より音質が上がると捉えていいということなのでしょうか。。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「音質を良くしたい」と言うのは上を見ればキリがありません
PCでは高級オーディオ機器には勝てませんから・・
PCで聞く場合、音質的にいい順番は、USBオーディオユニット(外付け)→内蔵オーディオカード(PCIスロット)→オンボードサウンドの順だと思います
ヘッドホンで聴くのならスピーカーは関係ないですね
USBオーディオユニット(外付け)ならヘッドホン端子も付いてるので高音質で聞けます
ただし、ヘッドホンもそこそこ良いものを使いましょう
これも上を見ればキリがないですが、少なくとも3万円以上のヘッドホンを使う事をお奨めします
USBユニットの方がサウンドカードよ音質は上なんですか!?
スピーカですが現在アンプ内臓のを使っています、PCのライン入力へ
直接ヘッドフォンを刺すのよりは大分音が良くなりましたが…。
USBユニットの購入も検討してみます。回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
一番簡単なのは、音質を犠牲にしてファイルサイズを小さくするMP3やWMA等の非可逆圧縮フォーマットを使わずに、CDから直接聞くか、無圧縮のWAVフォーマット等を使う事だ。
音質を追求すれば、PCなんかのサウンドじゃどうやっても、高級オーディオ機器には勝てないから。
ピュアオーディオには敵わないですよね。
ですがPCだとすぐに聴きたい曲が聴けたりと色々とPC特有の利点もありますよね。
ちなみに自分の耳があまり良くないのかMP3(128kbps)とWAVEの違いがあまり分かりませんでしたorz
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私見ですが、2のサウンドボードに変えるが良いと思います。
下記サイトをご参照ください。現在、PCオーディオ関連では、オンキョーが一番熱心だと思います。(以前はヤマハもやっていましたが、今はあまりやる気が無いようです。)
では。
参考URL:http://onkyo.jp/wavio/se_200pci/index.htm
アドバイスありがとうございます。SE-200PCIですかぁ~、以前から目に付けていました。
オンキョー製品には満足しています、スピーカーしか持っていませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
High Definition Audio とは
-
マザーのサウンドチップの違い
-
DTM機のオンボード、オーディオ...
-
Sound Blaster 5.1 VXとオンボ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
Easy Capでビデオテープの映像...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
2台のPCの音を同時にイヤホンに...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
pcの音がおかしい、ロボットと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
High Definition Audio とは
-
フロントパネルの端子と背面の...
-
オンボードのサウンド機能(Rea...
-
DTM機のオンボード、オーディオ...
-
サウンドバー
-
PCとコンポの音質の差
-
マザーのサウンドチップの違い
-
Sound Blaster 5.1 VXとオンボ...
-
サウンドカードの必要性。
-
ヘッドセットのマイク端子接続...
-
PCサウンドの音をもっと良くす...
-
AC97とHDオーディオ
-
ノートPCの音質を上げたい
-
マザーのオーディオチップと 増...
-
ノートPCに使用する。PCIサウン...
-
PCIとPCI EXPRESSで、音が良い...
-
USBデジタルオーディオプロ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
おすすめ情報