重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今のPCの音質に満足していないのですが、
これはサウンドカードを変えたほうがいいでしょうか?
それともヘッドホン側の問題でしょうか?
今のPCは、
サウンドデバイス:intel integrated audio(サウンドとオーディオデバイスで確認)
と、なっていました。
このPC、SSDに入れ替えて8年ほど使用しているので
サウンドカードの性能が悪いのだと思っているのですが・・・
ちなみにヘッドホンはオーディオテクニカのATH-FC300というのを使っています。
サウンドカードがだめならUSBタイプでいい物を教えていただきたいのですが・・・
説明不足のところがあれば後から補足するので教えていただけると幸いです・・・

A 回答 (4件)

どの程度音質を向上させたいのかにもよりますが、一般にPCのケースの中は、電気的ノイズで満ちあふれているので、音源ユニット自身をUSBケーブルを介して外だしする方が音質の向上は期待できます。



また、USBで接続される音源も、どういう音源チップを使っているのか、電源回路、デジタル回路、アナログ回路が如何に分離されているかで、音質は変わってくるはずです。

このあたりを考慮すると、オーディオメーカであるONKYOが出している、SE-U55SXとかSE-U33GXVなんかは、希望を満たせるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ・・ONKYOならいいかもしれないですね・・・
それではヘッドホンを買い換え次第、どちらか買うことを検討してみたいと思います。
今回はありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 16:59

ヘッドホンを変えたらどうですか?


それだけで全く違いますよ。
当方はスピーカ利用なのですが、スピーカを変えただけで見違える音質になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドホンを変えることにしました。
今回はありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 16:55

そのヘッドフォンがまずそうな気がしますね…


テクニカのFCシリーズはポータブル向けなので性能にあまり期待はしないほうがいいです。

音質求めるならまずヘッドフォンやスピーカーに拘ってみては?
サウンドカードに手を出すのはそれからでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先にヘッドホンのほうが良いのですか、
では別の方でヘッドホンで質問してきます。
今回はありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 16:54

そもそもサウンドカードは現在搭載されているのでしょうか?


最近のPCの多くはオンボードのサウンドチップで音を出している物がほとんどで、自分で増設しない限りはサウンドボードは存在しません。

上記の状態だと、サウンド機能はおまけ程度のものなので、
満足できる音質では無いと思います。
PCIスロットに空きがあるようであれば、増設する事をお勧めします。

この回答への補足

おっと・・・すいません。調べたところ入っていないようです。
残念ながらうちはノートパソコンなんですが、おそらく増設できませんよね・・
それでは、USBのサウンドカード?を買いたいのですが、何かお勧めはあるでしょうか?
予算は・・・15000円以下ぐらいで・・
できればよろしくお願いします。

補足日時:2009/08/10 16:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドホンをかえて、予算がたまり次第サウンドカードも変えることにしました。
今回はありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!