dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問かもしれませんがノートPCから大音量を出すにはどうしたらよいのでしょうか?バンドのライブで使うような音響スピーカーなどにつなげばよいのでしょうか?
実は屋外でレイブみたいなことをしてみたいなと思っています。PCに音源と映像を取り込んでおいて、お手軽に音と映像で楽しんでみたいのです。映像はプロジェクターにつなげば壁に映すことができます。しかし、音はどうしたら増幅できるのでしょうか。PCや音響にあまり詳しくないのですが、アンプと呼ばれるものにつなげば音を大きくすることが出来るのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

屋外ということはもちろんマイクを使いますよね?


マイクの音量を増幅して皆に聞こえるようにする
PAというものを必ず使うと思うのですが、これが一般用のアンプです。
バンドのライブでもよく使われます。
ただし、注意しなければならないのが、
アンプはアンプでもギターアンプやベースアンプにつないではいけません。
音がおかしくなりとても聴けなくなります。
というわけで、ノートPCのLINE OUT/HEADPHONESに
一般的なケーブルをつなぎ、音響係にあたる人に
もう片方をつないでもらえば大丈夫なはずです。
ケーブルはいろいろ種類がありますが、
ノート側とPA側の差込口の大きさを確認して買いましょう。
ミニジャック←→標準フォーン・ジャック
が普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難うございます。なるほど、ギターアンプ等につないではいけないというわけですね。ノートとPAをつなぐのに適したケーブルをつかえばすぐに大きな音になるということですね。大変初歩的だったかもしれないですが、よく判りました。

お礼日時:2002/12/05 22:04

もちろん、アンプは、音の増幅器なので、それを通したらいいでしょう。

    • good
    • 0

LINE INのあるラジカセをお持ちでしたら、それに


PCのLINE OUTを繋げば手軽に大音量で鳴らせます。
コンポでもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有難うございます。これは簡単ですね。私はLINE INのラジカセをもっているので手軽にできるということですね。なるほど、ラジカセも増幅することができるとは目からうろこでした。

お礼日時:2002/12/05 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!