
No.4
- 回答日時:
私自身の失敗ですがクリエイティブのサウンドブラスターシリーズの一番安いものを9千円以下で買いました。
http://www.creative.com/products/welcome.asp?cat …
外付けUSBで音質もよく、サポートも親切です。
盲点だったのが、入力を光で入れて、それをパソコンに入れつつ、アナログ接続の外部スピーカーでモニターしようとしたら音が出ません。
サポートに聞いたら、安いものはデジタルとアナログの切替になるので、両方同時には使えないとの回答でした。
仕方ないので、音のシグナルを見ながら見当で入力してます。
デジタル出力のスピーカーを買えばよいのですけど。
この回答への補足
そんな盲点があったとは・・・アドバイスありがとうございます。私はとても安いですが玄人志向のCMI8738-6CHLPを買ってみたいとおもっています。2500円くらいですかね。打目だったら後で性能のいい奴を買ってみます。
補足日時:2005/10/18 16:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どれにしたいいのでしょうか?
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
SE-200PCI LTDについて
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
サウンドカードのEAXとは
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
モニターのスピーカーについて...
-
パソコンで複数のスピーカーを...
-
USB Sound Blaster Digital Mus...
-
オーディオコンポのスピーカー...
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
DVDはUSBスピーカーで音が鳴り...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
8ch HDオーディオとは?
-
サウンドカード出力: デジタル...
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
光デジタルでの音量調節
-
pcスピーカーからおとがでない
-
PCのサウンドカードとAVアンプ...
-
オーディオコンポのスピーカー...
-
M-AUDIOの接続方法
-
スピーカーがなくても出るはず...
-
音声を再生したらエコーがかか...
-
ステレオミニジャック切り替え機
-
WASAPIとUSB-DAC(D/Aコンバータ)
-
PCからMP3をAVアンプにビット...
おすすめ情報