dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクの設定をした後に音声を再生したら、音にエコーがかかって非常に聞きづらい状況になっています。スピーカーの設定をみてみたのですが全然わかりません。お願いです、誰か教えて下さい。ちなみにOSはXPです。

A 回答 (3件)

私はXPユーザーではありませんが、対処の方法を考えるとしたら・・・で書かせていただきます。



質問の内容もチョット分かり辛いのですが、「何かをマイクで録音したものが全てエコーがかかってしまう」のか「全てのサウンド出力にエコーが掛かってしまう」なのかによって考えられる対処は異なります。
その辺を書かないと意味不明な質問になってしまうので状況の補足を願います・・・でも、後で回答できなくなるかも知れないので、一般的な対処方法を書きます。参考までに。

サウンドが変ならサウンドカードの設定を見るか、ボリュームコントローラーを見るべし。あと、スピーカーそのもの。

例:YAMAHAのチップでDS-XG(YMF724/744/754とか)というのがあります。これの設定はコントロールパネル内にありまして、サウンド入出力設定全般とMIDIのエフェクトなどをコントロールしています。ここからエコーの有無や帰還ゲインの調整をします。エコーらしき項目を無効にするか、使用しないで戻ると思います。他のサウンドチップを搭載のPCでも似たようなものがあると思います。サウンドチップそのものがエコー機能を持っている場合、それを確認するように。

例:ボリュームコントローラーにマイクエコーの項目があって、エコーが有効もしくは最大になっているとか。マイクエコーを無効にするかレベルを0にしてください。

例:スピーカーの設定。スピーカーの説明書を見てください。スピーカーによっては「ワイド」「サラウンド」などのボリュームがあるので調整してください。

例:再生するプレイヤーの設定を確認する。プレイヤーは普通、何も入れなければWindowsMediaPlayerでしょう。でも、何か別のお気に入りなプレイヤーを使っていて、それの機能で、再生時にエコーをかけたりすることが可能なものもあるでしょう。プレイヤーの設定を確認してください。また、Winampのようにプラグインでその機能を持っている場合も考えられますので、プラグインの設定も確認しましょう。

あと何かあったかな?。
多分、私ならその辺を重点的に確認しますね。
何をしようとして何をしたら何がどうなった・・・と書けば多分他の人も回答しやすいでしょう。
あと、使っているプレイヤーとプラグインとか、スピーカーのメーカー名/型番が分かれば似たような環境の方も答え易いかと思います。
ではでは。

この回答への補足

返信、ありがとうございます。また、質問の内容が中途半端でごめんなさい。

状況は「全てのサウンド出力にエコーが掛かってしまう」です。私もボリュームコントローラーをみたのですが、‘エコー’の文字はありません。また、スピーカーも電源とボリュームのつまみしかありません。再生に利用しているプレイヤーはWindowsMediaPlayerです。

「オーディオとビデオのチューニング」でマイクの登録をしてから、すべてのサウンドにエコーがかかるようになりました。それまでは普通に聞けたのですが...ちなみに、スピーカーを友人の物と交換をして試してみましたが、同じ用にエコーがかかっています。

補足日時:2002/01/23 19:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方に助けて頂いて本当に感謝しています。

いろいろと試してはみたのですがやはり直らないので、この辺りで締め切らせていただきます。答えて頂いた方すべてに感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/30 17:27

スピーカーから出た音をマイクが拾っているという可能性はないのですか?

    • good
    • 0

今、MediaPlayer7.1をダウンロードして同じ項目を・・・あれ?。

MediaPlayerってWindowsXPにはMediaPlayerXPが付属するんでしたっけ?。同じ項目が無いのでお手上げです。不具合を起こしたPCの現物を触れればなんとかなるんですが。

ちなみに、「オーディオとビデオのチューニング」はツールのオプションですか?、それともマルチメディアのプロパティからですか?。(MediaPlayerっぽい気はしますが)

あと、もう一つ。サウンドカード(内蔵なら端子)周辺の接続はどうなっていますか?。ライン出力を直接・間接問わずマイクに接続していますか?。
または、ボリュームコントローラーのオプション・プロパティから、再生・録音・その他から実際に使用していないものを外してみてください。あるいは、全てのデバイスを部分的にチェックを外したり付けたりして様子を伺ってください。

これでダメならごめんなさい。
どうしても直らない場合、原因と状況をもう一度整理して質問してはどうでしょうか。


例:全てのサウンド出力にエコーが掛かってしまう

○○(アプリ名/コントールパネルの項目など)の△△(オプション/プロパティ)、「オーディオとビデオのチューニング」からマイクの登録をした後にMediaPlayer□□(バージョン名)を使って音声を再生したら、エコーがかかってしまいます。スピーカーを変えて試しましたがスピーカーが原因では無いようです。
ボリュームコントローラのオプション「××(再生・録音・その他)」から色々とチックを付けたり外したり試してみましたがいづれもダメでした。OSはWindowsXPです。対処の方法がわかりません。教えてください。

という感じなら分かりやすいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!