![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
5.1chサラウンドシステムを構築したいのですが、きちんと音が出ずに困っています。
PCメーカーの電話相談では解決できず、修理工場で点検しないと分からないといわれましたが、点検に出す前にもう一度確認したくてご質問いたします。
creativeのX-FI xtreme audioとアンプ(パイオニアHTP-S323)を光デジタルケーブルでつないでいるのですが、フロントスピーカーとサブウーファーからしか音が出ていません。
OSはwin7 64bitで、PCはHPのe9360、オンボードはHDAです。
メーカーからの回答ではcreativeのオーディオコンソールランチャーでスピーカー設定をしろといわれたのですが、そもそもスピーカー設定をするアイコンが見つかりません。
ヘルプを見て確認したのですが、見落とすようなアイコンであるとも思われないので、何らかの不具合で表示されない、または変更不可能な設定になっているのではないかと思います。
再生デバイスの設定ではSPDIF接続が有効となっており、スピーカーは接続されていないと表示されています。
このあたりはOSの再インストールをしても特に変化はありませんでした。
今まで試した限りではWMP、HPMEDIASMART、GOMPLAYERのいずれでもフロントとサブウーファーからしか音が出ていません。
唯一、windows media centerの初期設定で、スピーカーの設定をする項目があるのですが、そこでスピーカーシステムとして5.1chを選び、音声テストをした場合にはきちんとセンタースピーカーからもリアスピーカーからも音が出ています。
それ以外の場面でセンター・リアから音が出たことはありません。
また、とにかく5.1chで音が出ればいいので、オンボードとアンプをHDMIでつないでもみたのですが、同じくフロントとサブウーファーからしか音が出ません。
再生デバイスの設定でもスピーカーをステレオとして認識しているようですし、
サラウンドスピーカーへの変更といったオプションは表示されません。
サウンドカードからのアナログ接続を試してみようかとも思ったのですが、xtreme audioのアナログ出力は3端子(2スピーカー分を1端子で兼用)するものであるのに対して、アンプはLRの2端子で接続するものであるので、
両者をどうやってつなげばいいのか分かりません。
私としては(1)ソフト調整のみでの解決
(2)アナログケーブルの購入
(3)サウンドカードの買い替え
(4)メーカーに点検依頼
の順で解決したいのですが、(2)については結局何を買えばいいのか、(3)で本当に解決になるのかも分かりません。
足りない情報については随時追加いたします。
どうか助言いただけないでしょうか。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PowerDVD等のBD/DVD再生ソフトを使い、その設定で音声出力をデジタル ビットストリーム出力にしてみてください。
DTS-Connectが無いこのカードでは、それしかデジタルでマルチチャンネルの出力方法はありません。
なんとか解決できました。
アンプの表示を見る限りアンプで無理やり拡張してるのではなく、
ちゃんとPCのほうから5.1chの出力を受けてるようです。
POWERDVD等は持ってないのでまだ試してないのですが、
とりあえずwindows media centerではパススルーで出力できてるみたいです。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
申し忘れましたが、「サウンドとオーディオデバイス」→音量→スピーカーの設定→詳細設定→スピーカーの種類→プルダウンメニューから「5.1サラウンドスピーカー」が選択されていますよね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>最初の確認ですが、オーディオデバイスの「規定のデバイス」は間違いなくX-FI xtreme audioのものになっていますね。
なっております。
再生デバイス設定を注視していても、
確かに光デジタルから出力しているようです。
>エイタティメントモードで、「スピーカー/ヘッドフォン」アイコンをクリック「デジタルアウトのみ」を選択します。もつろんアナログも選択できます。
ここは設定できておりません。
質問にもお書きしましたように、
「スピーカー/ヘッドフォン」アイコンが表示されないからです。
>なお、I/Oモジュールは、このカードに同梱されていますよね
されています。
>申し忘れましたが、「サウンドとオーディオデバイス」→音量→スピーカーの設定→詳細設定→スピーカーの種類→プルダウンメニューから「5.1サラウンドスピーカー」が選択されていますよね
ここも設定されておりません。
スピーカーの設定が無効になっていますし、
プルダウンメニューもステレオ以外表示されていません。
No.2
- 回答日時:
最初の確認ですが、オーディオデバイスの「規定のデバイス」は間違いなくX-FI xtreme audioのものになっていますね。
一般的にカードを装着する時は、オンボードをBIOSで無効にするよう指示されています。(私は無視していますがーーー)無効にしていないと、勝手にオンボードに戻っている事があるようです。
次に、カードのライン出力1~3は、アンプ内蔵スピーカー用で、外付けのアンプには、デジタル出力(4)を使用します。
この時、「デジタルI/Oモジュールの設定」をします。方法は、「エンタティメントモジュール」を開いて行います。
エイタティメントモードで、「スピーカー/ヘッドフォン」アイコンをクリック「デジタルアウトのみ」を選択します。もつろんアナログも選択できます。
なお、I/Oモジュールは、このカードに同梱されていますよね。
この回答への補足
順番が前後してしまったのですが、
3の補足への追記です。
また、Creativeに問い合わせてみたところ、
そもそも光デジタル出力では2chしか出力できないとのことでした。
したがって、サウンドカードの設定としては、
5.1ch信号をパススルーしてアンプ側で5.1chにせよとのことです。
おそらく、サウンドカードの設定で5.1chサラウンドへの設定ができないのも、
光デジタルしか接続していないからなのでしょう。
アンプは5.1chデコードできるはずですので、
パススルー設定のほうを試してみようと思っているのですが、
現在のところうまくいっておりません。
調べてみたところではAC3フィルターを用いて、
さらに再生ソフトでもパススルー設定にするとよいという見解があるのですが、
きちんと理解できていないのか今のところ成功していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- テレビ 助けてください!先程テレビを買って、接続したのですが音が出ません! 色々調べて試して見たのですがダメ 4 2023/02/03 22:18
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPadとヤマハのスピーカーを繋げたい 1 2023/04/26 02:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのサウンドカードとAVアンプ...
-
光デジタルでの音量調節
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
8ch HDオーディオとは?
-
Realtek HD Audioの性能
-
サウンドカード出力: デジタル...
-
Windows10パソコンが20Hz以下の...
-
音声を再生したらエコーがかか...
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
スピーカーから音が出ない
-
pcスピーカーからおとがでない
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
8ch HDオーディオとは?
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
サブウーファーの繋ぎ方
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
Windows10パソコンが20Hz以下の...
-
pcスピーカーからおとがでない
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
PCのサウンドカードとAVアンプ...
-
Realtek HD Audioの性能
-
USBオーディオインターフェ...
-
光デジタルでの音量調節
-
PCの音量について質問です。rea...
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
ノートPCから大音量を出す方法
-
音声を再生したらエコーがかか...
-
SoundBlaster 5.1でセンターか...
おすすめ情報