dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナログ入力のスピーカーをUSBスピーカーに換えました。しかし、Wave音源や、CDからはきれいな音が出ますが、TVチューナーの音が出ません。

(今までのアナログスピーカーの接続)
TVチューナー(音声OUT)→M/B(LineIN)→M/B(LineOUT)→アナログスピーカ:音が出る

(USBスピーカー)
TVチューナー(音声OUT)→M/B(LineIN)→M/B(USB)→USBスピーカー:TVチューナのみ音が出ない。

USBスピーカのドライバや、マザーボード(M/B)付属のサウンド設定をいろいろ換えたり、メーカーのサイトを調べましたが、だめでした。

M/B:GA8PE667 Ultra2(GIGABYTE intel845 ChipSet)
TV チューナ:SAA7133GYC-STVLP/R(YUAN:玄人志向)
USBスピーカ:MM-SPU25V(サンワサプライ)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

当方,実際にUSBスピーカを使用してないので,


内容に関しては責任が一切持てないことをお断りしておきます.
質問の仕方が的確であるにも関わらず,回答がつかないようなので,
不十分ながら,答えさせて頂きます.

TVチューナーカードは,ほとんどがアナログ出力のみ対応だと思います.
USBスピーカはデジタル入力のみ対応となるので,
アナログ入力対応のUSBスピーカでない限り,
TVチューナの音を出すのは無理ではないかと思います.
あと,そのマザーボードについては調べられませんでしたが,
サウンドチップ内蔵のマザーということですよね?
"M/B(LineIN)"は,アナログ入力であり,
しかもそのマザーに内蔵されたサウンド機能を使うための入力だと思います.
したがって,TVチューナの音だけではなく,
"M/B(LineIN)"にいかなる入力を与えても,
USBスピーカからは音が出ないと思います.
要するに,"M/B(LineIN)→M/B(USB)"というリンクは,
最初から存在しないということです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ大変申し訳ありません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
wai_catさんの言われるとおり、のような気がします。

それにしてもUSBスピーカーは中途半端な仕様と、認識できました。

お礼日時:2004/09/18 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!