
SRに乗って4年目になります。
私はバイクいじりなどまったく出来ないショップ任せです。
なのでできればわかりやすく教えていただければうれしいです。
4年間3日に一度はSRに乗っていましたがキックなんか3回以内にかかってました。しかし突然エンジンのかかりが悪くなってしまいました。30回くらい蹴ってもかからないときがあります。
たぶんキャブが汚いのかな?あまりSRに詳しくないのでどうか経験者様教えてください。
ちなみに修理するなら費用はどれくらいとか分かりやすく教えていただけたらありがたいです。
どうかお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
走行距離も解りませんし整備履歴も解らないためにどこがおかしいとは言えません、もちろん金額など検討もつきません・・・
以下一般的なことです。
まずプラグの点検、次にエアクリーナーの汚れ具合も見た方が良いでしょう。
エアクリーナーが比較的きれいで、プラグも良い火花がしっかり出ていれば次に燃料系を疑います。
タンクの下にコックが付いていてそこに沈殿瓶が付いていますから、それをほどいて中を掃除します、もちろん小さい網も無くさないように気をつけて掃除して、それからキャブに(SRは付いていたと思います)
次にキャブまではしっかりと燃料が来ているか、キャブの中にゴミや水が溜まっていないか(ここでは素人でも出来る方法として、フロート室の一番下にプラスやマイナスでゆるめるボルトが見える、そこをゆるめたらフロート室の中の燃料が出る構造です)このときにコックにOFFの位置が有ればOFFに無ければそのままでキャブ内をからに成るまで待って、その後ONもしくはPRE(綴りを忘れた)にすれば自然落下してきます。
それを確認してフロート室のドレンを(先ほどのプラスやマイナスのボルト)を閉めます。
それでフロート室の水などは出ますがそれで改良されなければ(チョーク等は正常に機能していると想定)キャブのオーバーホール、それでも改良されなければ圧縮圧力の点検、なお、現在の物は点火時期などはトラブルがほとんど無いので(いじる必要がほとんど無い)無視しています。
と、言うことで出来る物だけでも点検してみたら良いと思いますが、ボルトの頭を舐めたりねじ切ったり、ねじ山を痛めたりと全くの素人で有れば可能性が有りますから、知り合いの詳しい方に見てもせいながら点検することを進めます(プラグの取り付けミスでヘッドのオーバーホールなんて事にも成りかねません)
過トルクでプラグねじ切ってヘッドオーバーホールした強者一名知っています。
No.3
- 回答日時:
始動不良の場合、キャブの前に、プラグ、エアクリーナーの点検が先かと思います。
(自分で点検、交換できればいいですが)>私はバイクいじりなどまったく出来ないショップ任せです。
と、いうことなのでSHOPに任せた方がいいかと思います。
始動困難の原因は他にもいろいろ考えられるので、質問だけでは原因は断定できないので修理代いくらとは言えません。
その通りですよね。
自分で出来るようにマニュアル買いました。
やっぱそれくらい自分で出来るようになりたいのでがんばります。
ショップにもって行きますね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
長年放置されたホーネット250の...
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
マフラーから
-
ZRX400エンジンがかかりません...
-
「エンジンがかぶる」「プラグ...
-
SR400 キックが突然不調に...
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
低回転の吹けが悪いです
-
ディオaf27 最近エンジンが掛か...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
スズキのバイク:アドレスV100...
-
キックでエンジンがかかりません
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
SRX600の始動ムラについて
-
コペンの初速が悪いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ZRX400.94年式です。走っている...
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ホーネット250のトラブルについて
-
至急!!!! 96年式のZRX400の...
-
プラグの焼け方の違う
-
エンジンが不調です
-
アフターファイヤーと点火時期...
-
5千円で出来るパワーアップ
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
アクセルを踏むとエンジンルー...
おすすめ情報