dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、ドコモで海外で使える携帯を借りて旅行にいった際、
通知不可能の着信がありました。
ちょっとどこからなのか気になったのですが・・

海外にいる時に、日本からかけた場合でも通知不可能になりますか?
(日本→海外にいる私)
もしくは、海外からかけた場合も通知不可能になるのでしょうか?
(海外携帯→海外にいる私)
わかる方教えてください

A 回答 (1件)

>海外にいる時に、日本からかけた場合でも通知不可能になりますか?


>もしくは、海外からかけた場合も通知不可能になるのでしょうか?

なることもあればならないこともあります。
この場合はいずれも質問者様がローミング対応の電話機を持って海外にいる場合の着信ですので、旅行先でどの海外携帯電話事業者(ローミングパートナー)の電波をつかんでいるかによって番号通知の状況は変わってきます。

ちなみに番号通知システムは国によって仕組みが違ったりするので、たとえば日本から186をつけて海外でローミング中のドコモの携帯に電話しても、国や事業者によって番号が出たり出なかったりします。

さらに一つの国に複数のローミングパートナーが存在する場合、自動的にその複数間で電波を切り替えて使っていることも多いです。

まぁ要するには
「状況によって変わります」
という回答になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~~!!すっごく参考になりました!!
状況で変わるので、気になるならでるしかないんですね~~

お礼日時:2007/04/22 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!