電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通常、捕手のミットが打者のバットに触れた場合、捕手の打撃妨害となることは知っております。お尋ねしたいのは、捕手が定位置で、「捕球と同時」もしくは「捕球直後」、(球はストライクでした)打者によってミットを打たれた場合であっても打撃妨害になるのかということです。

試合が競ってくると、捕手が特定の打者によりミットを叩かれる事で怪我をしたり、ミットを弾き飛ばされたりということが続いております。打者が捕手のミットを狙って振っていれば、皆が必ず出塁出来てしまうのではないでしょうか?やはり捕手が後ろに下がって身の安全を図る以外は打撃妨害を取られてしまうのでしょうか?

A 回答 (5件)

一度、主審に守備妨害だとアピールしてみてはどうでしょう?


おそらくですが、打者は捕手の位置を見てそこにバットを持ってくるわけですから
あまりボールを見ていないと思います。
そうであれば、打撃を目的としたスイングではないんじゃないか?とアピールをすると
守備妨害を取ってくれるかもしれませんし、取ってくれないにしても次からは審判も目を
光らせるようになると思います。
そうなれば、相手もやらなく(やりにくく)なると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
守備妨害ではと主審と話をしたそうですが、打者がバッターボックスからでていないという理由で打撃妨害という説明を受けたとの事でした。

>打撃を目的としたスイングではないんじゃないか?

確かにそのようなアピールは必要ですね。
捕手を後ろに下げる事、相手がやりにくくなるような努力をする事そのあたりがポイントのようですね。

参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/17 15:41

#2です。


>この打者は追い込まれるとバッターボックスぎりぎりに立つということで各チームからチェックが入っております。

 これは問題ないですね。バッタボックス内ではどこに立とうが自由です。

>やはり捕手の子供の安全のためにはしっかり後ろにさがるという指導をするしかないのでしょうかね。

 打者の立つ位置などを見て、それに合わせてキャッチャーの位置も帰るような指導はいるでしょう。
 また、あわててボールをつかみに行かないように指導する、練習するようにする必要があるでしょう。

>打者が捕手の手を打つというような事は頻繁におこるものなのでしょうか?

 頻繁には無いですが、プロでもけっこうありますからね。
 上記に書いたように、子供の場合はキャッチングフォームがきちっとできていずに、手を伸ばしてボールを取りにいく場合があるので、おこりやすい気はします。指導が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご返答ありがとうございました。

>打者の立つ位置などを見て、それに合わせてキャッチャーの位置も
>帰るような指導はいるでしょう。

そうですね。早速そのように指導したいと思います。

今回のケースでは投手もコントロールがよく球も伸びていましたし、よって捕手がボールを取りに行くという事もありませんでしたので、どのように対処すべきか悩み今回のような質問をさせていただいた次第です。

色々ありがとうございました。子供たちが安全にプレイできるよう指導していきたいと思います。

お礼日時:2007/04/17 17:29

 打者が故意にやったものと審判が判断すれば,打撃妨害はとられませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり審判次第ということですね。
きっとその打者が同じ事を繰り返すようであればいずれかは「故意」と判断されるようになるかもしれないということを期待するしかなさそうです。

お礼日時:2007/04/17 14:54

>捕手が定位置で、「捕球と同時」もしくは「捕球直後」、(球はストライクでした)打者によってミットを打たれた場合であっても打撃妨害になるのかということです。



 これは、打撃妨害になります。
 但し、#1さんの答えのように、明らかに故意にミットを狙って打った場合は打撃妨害にはならず守備妨害となります。
 この故意かどうかの判断が難しいと思います。
 不自然なスイング(例えば右足を下げて打つとか、バットをスイングするのではなく真下に打ち下ろすとか)と言うのが判断基準になるでしょうね。少し体重を右足に残し遅れ気味に打つ程度だと打撃妨害を取られるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

>この故意かどうかの判断が難しいと思います。

その通りなのです。
今回の件は、主審によりますと
打者が振り遅れ気味であったのは間違いないが、少年野球の大会で子供が故意にやったとは思いたくないということ。打者がバッターボックスから出ていなかったという二つの理由で、怪我をした捕手の打撃妨害となりました。

この打者は追い込まれるとバッターボックスぎりぎりに立つということで各チームからチェックが入っております。やはり捕手の子供の安全のためにはしっかり後ろにさがるという指導をするしかないのでしょうかね。

打者が捕手の手を打つというような事は頻繁におこるものなのでしょうか?

お礼日時:2007/04/17 14:52

確か名門第三野球部で出てきたシーンだったと思いますが


打者がわざと捕手のグラブを狙ってスイングするのは守備妨害です。
(ただのストライクの判定だったかもしれません)
とにかく打撃妨害にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
わざとかどうかは判定次第、
つまり審判次第ということになりますねぇ。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/17 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!