
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/18 15:44
わわわ!すてきなサイトですね!
いつもビデオを撮ったりして後でレシピを作っていたんですけど、
これは助かります!
ありがとうございます☆
No.5
- 回答日時:
シジミもアサリもハマグリも買ってきたら、私は砂出しをする前に貝の汚れを取る為にボールなどに入れ、流水で貝どうしをこすり合わせるようにしてきれいにします。
それから、砂出しをするのですが、それぞれの貝の生育環境に近い状態を作ると貝も安心?して砂出しをするようです(笑)私は、お料理の下準備の最初にしているので、30分くらい砂出しをしています。長くやって悪いことはありません。ただ、あまり砂出し中は、その容器を揺らしたりしない方が良いです。衝撃を加えると貝が閉じてしまい砂が出ません。
私は、お鍋で砂出しをするのですが、ふたをすると暗くなる(砂の中にもぐっている状態)のでより良いような感じがします。ふたを開けたとき、貝がびっくりするのか口?を慌てて引っ込めて貝を閉じる様子も見られますよ。
お料理には、想像力も必要です。
No.4
- 回答日時:
つい数日前、確かNHKではなかったかな?(違っていたらごめんなさい)、やっていたばかりですが、シジミもアサリもよく言う「砂出し」の砂は、決して体内に飲み込んでいるのではなく、貝殻と身体の間の隙間に入り込んでいるだけなのだそうです。
要するに殻を開き、身を自由な形にすることで勝手に身体から取れ、イコール殻から出るだけのことだそうです。
時々食べて「ジャリ!」とするのも体内に吐き出し終えていない砂を噛むのではなく、あくまで体表に付いたまま取れていない砂を噛んでいるのだそうです。
で、シジミもアサリも一度ザルなどに入れゆでてしまい殻を開くことで砂が身から取れて下にこぼれます。その鍋から貝の入ったザルとゆで汁を静かに傾けて砂を一緒に入れないように別な鍋に移せばコクの出た一番汁の下煮ができあがった状態の完成。
あとは味を調えるだけ。
とのことでしたよ?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/18 15:47
ありがとうございます!そうなんですね。とても驚きました!
砂って体表についてるだけなんですね。
お店で「砂だし済み」として売られてるアサリも一度ゆでていたりするんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
普通は皆さん、細木さんの方法をやっている人が殆どだと私は思っていましたが、
最近の若い人の中には、間違った方法をやっている人が多い、という事で、
見せて居たようです。
細木さんが冒頭で、
「シジミの砂出しに、アサリの時と同じ様に塩水を使うバカがいる」とも言っています。
アサリは淡水で生息し、アサリは塩水で生息しています。
どちらも生息していた環境に近い状態の、温かい水を使う事は本当です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 朴葉味噌や朴葉餅に使う朴葉の作り方を教えてください 信州で朴葉味噌を七輪で焼いて肉や野菜を食べますが 1 2022/11/06 22:24
- 食生活・栄養管理 納豆菌増やすには? 2 2023/03/28 16:33
- 宗教学 三輪明宏=丸山明宏が日蓮宗の信者な事は、 あまり知られていない。瀬戸内寂聴(永眠)やら フジコ ヘミ 2 2022/05/21 17:56
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- 倫理・人権 占いで大成した細木数子さんは、信じない人からすればただのペテン師ですが。 8 2023/05/07 19:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- 猫 猫のトイレについて 我が家では固まる紙の猫砂を使っていますが、 粉が家中に舞ってしまって、毎日掃除機 7 2022/11/09 11:26
- 宗教学 細木数子は、必ずしも、詐欺師、悪人ともいえない、洗脳、 マインドコントロールの達人ではないか、私は創 1 2023/05/12 05:21
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満潮日の潮干狩りは無理ですか?
-
潮干狩りで採った【アサリ】を...
-
天然潮干狩り場
-
京都府舞鶴市での潮干狩りについて
-
貝の名前を教えてください。
-
貝がら細工についている接着剤...
-
マテ貝のとり方(塩を炒る方法)
-
潮干狩り 大洗海岸に潮干狩り、...
-
3月に潮干狩り
-
螺青の造り方を探しています
-
潮干狩りで採った貝を調理して...
-
茨城 潮干狩り
-
プールスティックを真っ直ぐ切...
-
犬と一緒に泳げる室内プールっ...
-
喪中は海に行ってはいけないの...
-
明日の海水浴、台風の影響は?
-
海やプールのポロリ体験談聞き...
-
血が砂になってしまった女の子...
-
海水浴に行く前に波の高さが知...
-
関西~中四国の潮溜まりスポッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報