
先日、こちらで相談して、ノートンインターネットセキュリティを購入しようと一旦は決めたんですが、現在はまだウイルスバスターの体験版を使っています。
インストールするだけでスキャンしてくれて簡単だし、こちらの方が安いので、このままウイルスバスターの製品版にしてもいいかなと思い始めたのですが、私のパソコンは、XPのわりにメモリが128MBと小さいので、なるべく軽い方がいいのですが、
1.ウイルスバスターよりインターネットセキュリティの方が軽いんでしょうか?
それと、
2.XPでメモリが128MBというのは、快適に使うには、無理がある数値なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
軽さで言うと、ANTIDOTEがもっとも軽いですね。
その次に、マカフフィーのアンチウイルスや、AVGのアンチウイルス(これはフリーです)だと思います。
ウイルスバスターや、インターネットセキュリティはそれより重いと思います。どちらかといえば、インターネットセキュリティのほうがやや軽いと思います。
2ですが、XPは起動時にメモリを200MBくらい消費しますので、足りない場合は、ハードディスクをメモリの代わりに使います。このため、256MB暗いないと、動きが遅くなります。使えないことはないですが、快適かどうかといわれると微妙だと思います。
ありがとうございます。
マカフィーは、製品版なら問題ないのかもしれませんが、プレインストール版でひどい目にあったので、イメージが良くないので、あまり使う気がしないんです。
ANTIDOTEは、入れてるんですが、スキャンもアップテートもいちいち手動でしなくちゃいけないのが面倒だし、「のど元過ぎれば…」で忘れそうです。
(もしかして、これは、簡易版だからなんでしょうか。それとも、設定方法があるんでしょうか?)
AVGは、ウイルスバスターの体験版が切れる前に、使ってみます。
やっぱり、無理してでも、メモリは増やした方が良さそうですね。
384ぐらいあれば、ウイルスバスターやインターネットセキュリティを入れてもさほど重くならないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
物がものですので、軽さの追求とかでは無いように思います。
検出率とか、侵入予防とかの機能で比較された方が良いと思います。
こちらのページのレポートは大変参考になります。
http://www.k-raito.com/sec/antivirus.html
参考URL:http://www.k-raito.com/sec/antivirus.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- セキュリティソフト Norton360をインストールしていますが 不安 3 2022/03/28 10:00
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンの動きが遅くなったのはなぜ? 7 2023/07/15 10:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 クリップスタジオペイントについて。 3 2022/11/05 09:21
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AMD A4-9125(2.30GHz-2.60GHz, ...
-
ゲームが重たすぎる。
-
HDDとメモリを交換すれば、5年...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンの設定について
-
パソコンを使うために
-
買い替え?それとも買い換え?
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
急募 小学校以来会うのが久しぶ...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
Access印刷プレビューでデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
CPUのグレードアップやメモリー...
-
PCのメモリーについて
-
Windows11のノートパソコンで「...
-
QGISをインストールするうえで...
-
長時間使うとパソコンが異常に...
-
軽いウイルス対策ソフトは?
-
古いノートパソコンを用途限定...
-
Windows95はメモリが約800MBで...
-
パソコンの 処理能力を 高めたい
-
PCのパフォーマンスを向上したい
-
LIFEBOOK AH30/B1 スペック不足?
-
256MBと512MBの速度の違い
-
デスクトップPCの性能アップ
-
AMD A4-9125(2.30GHz-2.60GHz, ...
-
winXPからwin7へのアップグレー...
-
WindowsXPか2000か
-
HuionのKamvas Pro13を購入した...
-
Excelで作成したグラフがPower ...
-
パソコン作業中、席を数分でも...
おすすめ情報