
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
在来線の車内では自由席の特急券であれば購入できます。
接続駅発であれば区間は問いません。車掌によっては放送までして増収のために売ってます。何年かまえに京都から大阪方面の新快速に乗った時、
しきりに新大阪から新幹線に乗り換えする方で特急券をお持ちでない方いませんかと声掛けもしてました。
新大阪から西は自社区間ですからなおさらなのでしょう。
以前飯田線に乗った時、無人駅から乗ってきた人が東京都区内までの乗車券と豊橋から品川の自由席特急券を
希望したら車掌は喜んだこと。
指定席は窓口で買うしかないです。大きな駅なら乗り換え改札そばに窓口を用意してますし、小さな駅でも
精算所に端末機を設置して指定券を扱っていることが多いです。
No.6
- 回答日時:
>時間に切羽詰ってて、乗換えの時間が僅かなため。
>いちいち買ってる暇がないので!
新幹線には中間改札があるので特急券等を持っていないと通れません。在来線の車内でも車掌から自由席のみ購入できますが、駅間が短かったり混雑していたりすれば巡回してきません。その結果、中間改札の手前で購入することになり、下手をすれば乗ろうと思った列車に乗り遅れることになります。
従って、在来線に乗る前に購入するか、前日までに購入しておくのがベストです。

No.3
- 回答日時:
新幹線は在来線とは別に改札がありますので在来線改札内で購入できます。
もっとも、自由席のみですが。新幹線の特急券は「みどりの窓口」でも発売しておりますので、乗車前に最寄りの窓口でお求めになるなど、必ず時間のあるときに用意されることをおすすめします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/20 13:56
ありがとう。マイナーな路線じゃないので
買えますね。
車掌が来なかったら
後ろまで行って買います。
まじで切羽詰ったスケジュールなんです。
窓口で客が一切並んでなくても
時間が無いか有るかくらいのレベルなの。
並んでたら、the endなので。
土曜日だし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落ち目の三度笠
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
車站飲水
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
いつも気にかかっているのです...
-
茅ヶ崎駅から平塚駅から何キロ...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東北新幹線から東海道新幹線へ...
-
新幹線乗車駅より手前の駅から...
-
名古屋⇒神奈川(藤沢) 安上がり
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報