
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> エディタは、DreamWeaver8とテラパッドなのですが、charmapの「まるA」を
> 両者にコピペで貼り付けたところ「・」と「?」に化けてしまいました。
DreamWeaver もテラパッドも使ったことはありませんが,
文字コード表からこれらにコピーした時点で化けたんですか?
ならば,それらの内部コードはシフト JIS だということがバレましたね.
(クリップブックを使うまでもなく.)
ご質問に "UTF-8" とありますから,それらは UTF-8 のファイルを
読み書きできるんでしょうが,内部コードがシフト JIS では,
シフト JIS にない文字を読み込み・キー入力・ペーストすると
当然化けますね.
> メモ帳は正しく「まるA」に表示されました。
WinXP のメモ帳は,機能は最低限のエディタですが,
内部コードは Unicode なので,「○A」もちゃんと表示されます.
(ただし初期状態のフォントでは表示できない文字もあるので,
これも「MS P明朝」などに変更してください.)
また,メモ帳の中で「○A」 をコピーすると,クリップブックに正しく
表示されるので,メモ帳は Unicode (CF_UNICODETEXT) でコピーしている
ことになります.
なんと!メモ帳はShift_JISだと思って馬鹿にしていたのにベースがUTF-8だったなんて!
上記の方法ですべてのソフトの内部コードが判明するってことでしょうかね。実にありがたい。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1 です.
> charmap にて「○の中にA」というのが見つかりませんでした。
> 一体どうすれば・・
フォントを「MS P明朝」にして U+24B6 (Circled Latin Capital Letter A) です.
なるほど!ありがとうございます。
「まるA」はcharmapに表示されました。
エディタは、DreamWeaver8とテラパッドなのですが、charmapの「まるA」を両者にコピペで貼り付けたところ「・」と「?」に化けてしまいました。メモ帳は正しく「まるA」に表示されました。
これはどう解釈すればいいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1 です.
> UTF-8のエディタ→別のUTF-8のエディタで文字化けを起こす場合がある
どちらのエディタに問題があるのかは,WinXP についている
「クリップブック」と「文字コード表」で調べられます.
(1) コピー側エディタに,シフト JIS にない Unicode 文字を入力してコピーする.
(文字コード表から,例えば「○で囲まれた 'A'」を選択してそのエディタに
ペーストした後,そのエディタでコピーする.)
(2) クリップブックのメニューで「表示 → Unicodeテキスト」を選び,
「○A」が正しく表示されているか確認する.
文字化けしていれば,コピー側エディタはシフト JIS で渡していることになる.
なお老婆心ながら,クリップブックと文字コード表は,「ファイル名を指定して実行…」
からそれぞれ clipbrd,charmap で起動できます.
No.1
- 回答日時:
クリップボードを扱うプログラムを書いたことがないのでよく知りませんが….
クリップボードでテキストを渡す場合,次の形式が定義されています.
・CF_TEXT (シフトJIS?)
・CF_UNICODETEXT (UTF-16(LE))
(Windows が内部で扱う Unicode は,UTF-8 ではなく UTF-16(LE) です.)
(なお,これら以外に CF_OEMTEXT というのもあります.)
なので,シフト JIS / UTF-16LE のどちらででも渡される可能性があると思います.
あとは,カット/コピー側アプリケーションがどちらで渡しているか,
ペースト側アプリケーションが両方に対応しているか否かの問題でしょう.
「クリップボード CF_TEXT CF_UNICODETEXT」で検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83 …
なるほど。やはりそのままの文字コードで飛んでくわけではないのですね。
この辺は目に見えないものだけに厄介です。
UTF-8のエディタ→別のUTF-8のエディタ
で文字化けを起こす場合があるのでおかしいな~と思っていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
- C言語・C++・C# S-JIS → JIS コード変換するには 3 2023/02/09 23:55
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- Excel(エクセル) 関数を用いて表示したセルの内容を、見えている形でコピーする方法 2 2022/09/14 16:36
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コピー&ペースト時の文字コードは何に依存しますか?
UNIX・Linux
-
文字コードってコピペの時はどうなるのでしょうか?例えばShift_JISを使っているWebサイトのテ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
エクセルで1つのセルにスクロールバーをつけたい
Excel(エクセル)
-
-
4
ブラウザからコピペすると文字化けする
Java
-
5
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
Ctrl + Cなど複数の入力キーの感知
Visual Basic(VBA)
-
7
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
Winmerge ファイルの中身は同じなのに黄色くなる
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macのメールファイルに一括で拡...
-
HDDの文字化けをconvmvを使って...
-
emacs で英字の禁則はできない...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
SolarisからLinuxへコピーした...
-
ファイル名の一括リネーム
-
Windows版でviのようなエディタ
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
r\\ command not found
-
dos2unix(コード変換)をしな...
-
ときどきSafariでここをみてる...
-
改行を表す文字はありますか?
-
アイコンの名前の改行
-
terapadでEUCがSJISになってしまう
-
Windowsで作成した新しいテキス...
-
英語版WindowsでのCSVファイル...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
テキストファイルにページ番号...
-
winの.txtデータをmacで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
テキストで特定の文字列を含む...
-
FTP 文字化け
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
アイコンの名前の改行
-
htmlファイルが編集できない
-
RedHatで使えるエディタ
-
メモ帳の出力形式
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
XMLの表示文字化け
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
-
制御文字について
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
おすすめ情報