dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理レシピの質問でなくてすみません。
主婦の方の方がお詳しいかと思いまして(><)
主人が結婚前から使っていた古いタイプの炊飯器を使っているのですが
先日取っての付いてる上のフタの内蓋を支える(?)丸いゴムパッキンを洗ったあと行方不明になってしまいました。
内蓋がないと蒸気がごはんについてしまうと思い
とりあえず、布テープでフタと内蓋をくっつけて炊飯しましたが
案の定内蓋が外れていました(^^;)
硬貨ぐらいの真ん中に穴が開いているゴムパッキンをお店に見に行きましたが
しゃもじとかしか備品系は置いていなく店員さんも急がしそうで尋ねれなかったです。
何か変わりに内蓋を支えてくれるようなものをご存知でしたら
教えて下さい。
宜しくお願いいたします!!

A 回答 (1件)

炊飯器のパッキン等は、一般商品のように市販されて店頭に展示されたり、販売店が在庫を持って販売されるようなものではありません。



補修用性能部品としてメーカーのサービスセンターから取り寄せます。
補修用性能部品は、炊飯器の場合、製造打ち切り後6年は最低限保有することになっています。それ以上経った古い機種では代替品となったり、部品を供給できない場合があります。

お使いになっている炊飯器のメーカーを扱っている電気店等に、メーカー名・型番(正面・側面・裏面のどこかに必ず表示されています)・部品名「内蓋固定パッキン」を告げて、部品注文してください。

入荷するまで数日から1週間程度かかります。店では便宜上、入荷するまで正確な金額がわかりません。入荷したら電話連絡してくれて、その時に金額も言うはずです。連絡が来たら、注文した店に部品を取りに行って代金をお支払いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母にも備品は注文だよと言われたのですが
注文しないで何か変わりにできるものがあるかなと思いましたが
やはりないですね。
炊飯器も古いので買い換えようかと思います。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!