
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ずぼらなので、私は毎回は洗っていません。
でも、本当は洗わないといけないようで、
夫が片付けをしてくれるときは、毎回洗っているようです。
機種にもよると思いますが、
うちぶたについているフィルターのようなものだけでも、
毎回洗った方がいいみたいですよ。
炊飯器が新品と同じ状態で、おいしいご飯が炊けるのは、
半年くらいなんだそうです。
その後はパッキンの劣化や、パッキンに残った匂いなどが原因で、
少しずつ炊けるご飯の質が落ちるのだそうです。
大事に使おうと思ったら、やはり毎回洗うのがよいみたいです。
No.2
- 回答日時:
毎回洗います。
意外に、汚れています。
毎回、洗うと汚れが蓄積されずに、綺麗に保てます。
ほんとに、忙しい時は拭くだけでも、違うと思います。けれど、そんなに大変な作業ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 最近炊飯器を使って米を炊き食べると毎回お腹を壊します。 炊飯器の釜と蓋は必ず洗っていますが、食べ終わ 4 2022/07/10 11:06
- 冷蔵庫・炊飯器 アースレッドの霧タイプをした時に炊飯器をそのままにしてしまいました。一応広告みたいな用紙で被せてはい 5 2022/05/05 10:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 冷蔵庫・炊飯器 今朝予約で炊飯器でご飯を炊いたのですが、なんかいつもと違い蓋の蒸気?が出るところがカピカピになってい 2 2022/08/30 01:21
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の内釜を交換するべきでしょうか? 今朝、炊飯器の内釜の底を見たら 傷なの?剥げなの?状態でした 5 2022/09/25 13:43
- 冷蔵庫・炊飯器 買ったばかりの炊飯器の内釜を傷つけてしまいました。 寝ぼけていてコゲを落とす用のかためこスポンジで内 5 2022/09/02 21:29
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の蓋開けた状態で炊飯したらどうなりますか? 5 2023/03/12 20:40
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器で無洗米を1合炊く時は最初に水を1合炊く時の線まで入れてから1合分の米を釜に入れればいいですか 6 2022/10/03 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
ダイソーのタッパー ダイソーで...
-
生のハンバーグを焼くとき、凹...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
雪平鍋のふた
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
フライパンで肉を焼くときに蓋...
-
【せいろ蒸し】中華のせいろと...
-
炊飯器の内蓋は毎回、洗うのも...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
スタバのフラペチーノの蓋につ...
-
お鍋の蓋の洗い方
-
瓶詰めの脱気について
-
安全ロックピンが戻らなくなり...
-
圧力鍋の蓋が開かない
-
オーブンレンジパンの使用方法...
-
水商売をしております。便座の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
珈琲豆200gは何mlの容器に入り...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
お鍋の蓋の洗い方
-
サーモスの水筒の水漏れ
-
一斗缶のキャンロックタイプの...
-
ハンバーグ 蓋はした方が良い...
-
圧力鍋の蓋が開かない
-
タッパーのフタについて
-
雪平鍋のふた
-
グリルパンを買うなら蓋は必要...
-
「やかんのふた」無くしてしま...
-
栄養ドリンクのふたを開けたい
-
インスタントコーヒーの空き瓶...
-
フライパンで肉を焼くときに蓋...
おすすめ情報