【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

こんにちは。
私の勤めている職場(自然を売りにしたレストラン)には大きな沼があります。
夜になるとライトアップされて幻想的でなかなかムード満点です。

しかし昼間はどこかの若者がルアー釣りにやってきます。
お客さんに何かあるといけないし、何より見栄えが悪いということで釣り禁止の看板は立てております。

しかし看板が読めないのか我関せずなのかよくやってきます。
そんな彼らに注意しにいくのはいつも私の役目です。
「コラー!そこで釣りすんじゃねぇ!!!看板見えねぇのか、タコ!」
と言いたいのですがそうもいかないので
「すいません、ここ釣り禁止なんですが・・・」
と何故か私が謝っている始末・・・

私は割りと童顔でなめられやすいのかその場では帰ってくれても後日同じ顔を見かける事もたびたびです。
近くで見た事ないのでバスだか鯉だか鮒だか何を狙っているのかわかりません。ただ何かの魚を沼に放しているのはたまに見かけます。

そこで質問ですが
食べるわけでもなし、ただ引き応えを楽しむような残酷なスポーツは注意されてもまた来たくなる程楽しいのですか?
また、彼らに来なくさせるいい方法はないでしょうか?

A 回答 (10件)

ビデオ片手に交渉にいかれては?


何か文句を言われたら「いやーこの間いきなり殴りつけた人がいまして・・・証拠を残すよう上に言われてますんで・・・」とでも言っておきましょう。
9割がた来なくなる物と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これいいですね!
ビデオがちょっとないのでとりあえず携帯カメラを使うのも手ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 18:46

NO8 NO9さんに1票です。



ただ一言だけ。
釣り人との共存共栄は出来ないものでしょうか?

質問者さんの環境が「レストラン」でしか分からないのですが、私有地若しくは管理責任者であれば有料化等の対策もあるかと思うのですが… 

>食べるわけでもなし、ただ引き応えを楽しむような残酷なスポーツ
ちょっと心苦しいコメントです。釣りに限らず、人間の文化活動には自然破壊、めぐり巡っての動物の虐待に繋がっていると思います。
心にとめておきたいお言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちに関していえば手付かずの自然、沼が売りになっているので釣り人との共存共栄は難しいです。

>釣りに限らず、人間の文化活動には自然破壊、めぐり巡っての動物の虐待に繋がっていると思います。

もちろんそうです、そうです。ただキャッチ&リリースの釣りは人間のエゴによる動物に対しての巡り巡ってではなく直接的な虐待といえるかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 10:53

どうも、こんばんわ。



>私は割りと童顔でなめられやすいのかその場では帰ってくれても後日同じ顔を見かける事もたびたびです。
このことについては以下の二つが考えられます。
(1)怒られている理由が良く理解できてない。
この池はレストランの私有地であり管理している事、また、営業的に景観が悪くなるので釣り禁止にしている事。このようなことをきっちり説明されてはいかがでしょうか?
ある程度の方は理解して来なくなると思いますが。
(2)釣れるから怒られても来る。
確信犯でたちが悪いです。皆さんのご意見のように強攻策しか無いと思います。当然、レストランやご質問者様を逆恨みする可能性は大きいのでご注意が必要でしょうが...。

どうしてもこのような注意や強攻策だけでは100%釣り人のいない池には出来ないと思います。(悲しいですが)

他の案としてこのようなものはいかがでしょう?
A.池の水を一度抜く
効果覿面ですがお金もかかりますし、なにより罪のない魚が死んでしまいます。お勧めできませんがこれで釣り人がいなくなった池は多くあります。
B.釣り禁止区域をもうけては
少し弱気な対策ですが頭の悪い奴(確信犯)にも理解もらえるかも。
レストランの近くは釣り禁止にして見えにくいところでマナー(ゴミを捨てたり周辺の人に迷惑をかけたりしない)のある釣りをさせる。

心苦しいばかりですが人間の中にも一定の割合で悪人が存在する様に釣り人の中にも一定の割合で頭の悪い奴が存在します。
申し訳ありませんがそのような奴らのために釣りに対する偏見を持たないようご理解下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>怒られている理由が良く理解できてない。

あぁ、これは感じられます! 「ここに沼があるから釣りしてんだよ・・」「誰にも迷惑かけてねぇじゃん」
まったくきょうびの若者は・・

自然の沼ですので水を抜くのは不可能なんですよ。

>そのような奴らのために釣りに対する偏見を持たないようご理解下さい
はい、わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 08:47

どうも、釣りバカです。



>自分さえ楽しければいいですか?
というタイトルの答えとしては、質問内容を見た限り
『それは釣りではありません、犯罪です。』
というのが回答です。大多数の清く正しい釣り人と一緒にして欲しくない、というのが正直な感想です。

>「コラー!そこで釣りすんじゃねぇ!!!看板見えねぇのか、タコ!」
と言いたいのですがそうもいかないので…
言えばいいんです。ただし近くで言うのは角が立つので遠くから拡声器で警告をする、と。最も安上がりで原始的で効果的な方法です。さらに他の回答者様達が述べているようなカメラを持って対岸から撮影する、或いはダミーの監視カメラを設置して警告の看板に『監視カメラ監視中』と追加すれば犯罪は激減します。お金があるなら本物の監視カメラを買えばいいだけの話です。注意ができないあなたも犯罪を容認している、ということもお忘れなく。それでも性懲りもなく犯罪を繰り返す連中は警察に突き出せばいいのです。
頭を下げる事が仕事のサービス業でも不法侵入者や無法者や人でなしにまで下げなければならない、というわけではありませんから凛とした態度で臨んで下さい。

くれぐれも、見て見ぬ振りをしたらあなたも加担した事になる事をお忘れなく。

最後に
>食べるわけでもなし、ただ引き応えを楽しむような残酷なスポーツは注意されてもまた来たくなる程楽しいのですか?
ですが、基本的にそれは釣りではなく犯罪なので論外ですが、奥さんや彼女に怒られて、という意味では
「ええ、まぁ…」
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡声器もなかなかいいですね。今ふと思ったのですが野外スピーカーを取り付けておいて釣り人がやってきたら放送するとか・・・
看板の文面にも工夫したいと思います。

>大多数の清く正しい釣り人と一緒にして欲しくない、というのが正直な感想です。

はい、わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 08:28

そーです、バス釣りしてる奴はみんなそうです。


字も読めないですし、日本語が理解できないのが多いので、またやってくるのです。

釣りしてたら池?に石でも投げたらいいですよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うるさい車に乗ってやってくるわ、ゴミを散らかしていくわで本当いい印象持てないですよ。

石を投げるのと警察呼ぶのは最後の手段にしたいと思います^^ゞ

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 08:15

「沼」の所有者に言う。


個人の私有地であれば、「不法侵入」ですし。

個人的には
>何かの魚を沼に放している
の証拠をビデオなりにおさめて欲しいです。(できるだけ一部始終を。)
というのも、もし、ブラックバスやブルーギルなどの特定の外来種であれば「外来生物法」というものに抵触します。つまり、それだけで警察を呼んで「はい、証拠。」と渡せば、しょっ引いてくれますよ。
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/law.h …

ということで、No.4の人の「ビデオ片手に交渉」に1票。
実際、撮影しているかどうかは置いておいて、「撮られたらマズイ」ということがわかっている人なら来なくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「外来生物法」というものに抵触します

そうなのですか!?釣りには疎いもので初めて知りました。
ビデオに収めるのはすごいいいアイデアだと思いますので取り入れていきたいです。
撮影されていると思わせるだけでも嫌がるでしょうしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 18:53

楽しいからこそ人が集まってきます。

連れるからこそ人が集まってきます。つれなくなれば人も集まりません。沼は誰のものですか?所有者にお願いするのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沼は我が社の所有です。

楽しいのは分かるのですが、自分の楽しさが一番大事とされてはたまったものではありません・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 18:48

その沼の所有権というか管理者は誰なんでしょう?


その所有者の意向は?

河川などと違い、誰かしらに所有権があると思うけど
個人でなくとも、組合なり地域の共同体なりが管理してないのかな?

この回答への補足

もちろんわが社の持ち物です。

ただ県道に面しているため目立ち、地元では有名なポイントになっているようです。

ありがとうございました。

補足日時:2007/04/27 18:40
    • good
    • 0

そこがあなたのお店の土地であれば、「お食事のお客様以外の立ち入りは、ご遠慮ください」「不法侵入として対処させていただきます」という立て札を立て、無視されたら110番で警察を呼ぶ、というのが効果がありそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちはただ「釣り禁止」の看板しか立っていないですね。
文面に工夫の必要はあるように思えてきました。今度上司に進言してみます。

警察はなるべく呼ばない方針でいきたいです。
うちは落ち着いたムードを売りにしていますので。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 18:37

その沼は、レストランの持ち物でしょうか。


そうであれば、魚を持って帰ればドロボーになるのじゃないでしょうか。
窃盗、器物損壊にあたると表示したらいいのではないでしょうか。

その沼が持ち物でなければ、
やめろという根拠がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんわが社の持ち物です。
というか我がレストランの売り物の一つなんです。

>魚を持って帰ればドロボーになるのじゃないでしょうか。

う~んおそらくリリースしているのが殆どだと思うのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報