
キーボード入力がめちゃくちゃになってしまって困っています。
例えば、、BackSpaceを押すとスタートメニューが出てくる。
「I」「O」「P」が「Z」「X」「C」になっている。
と言った感じです。
何も反応しないキーもたくさんあります。
以前の質問を見ましたが、NumLock ではないようです。
今日、ケーブルネットのためのモデムを設置したので、
周波数の問題かと思い、変更もしてみましたが変わりません。
コードレスなので、電池交換もしてみました。
同じくコードレスのマウスの方は、正常に動作しています。
機種名 NEC VC667J/3
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マイコンピュータを右クリックして、プロパティ。
「デバイスマネージャ」タブで、キーボードが101キーボードと認識されていませんか?
101は英語キーボード配列なんですよ。日本語キーボードとは右半分のあたりが違うんです。
106日本語キーボードに認識させれば直ると思われます。
デバイスマネージャーの「ドライバ」タブをクリック→「ドライバの更新」
ウィザードで「このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する(D)」にチェックして「次へ」をクリックし、
「このデバイス クラスのハードウェアをすべて表示(A)」にチェックして一覧から (標準キーボード) 日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl+英数) を選択して再起動すればキチンと入力できるようになる気がします。
このとき、101と106の両方が認識されているようなら、セーフモードで再起動して、キーボードの選択画面で「半角/全角」キーを押して、セーフモードで立ち上がった直後にスタートボタンから再起動すれば106に固定されるはずです。
No.3
- 回答日時:
IDリセットをしても変わらないのであれば、キーボードの故障だと思います。
メーカー修理でしょうね。
No.2
- 回答日時:
キーボードの種類が間違って認識されて
いると思われます。
OSによって若干違いますが
コントロールパネルからキーボードを選択。
キーボードが101とか英語版とか何か別のもの
になっていませんか?
マウスだけでもなんとかなる部分なので
頑張って確認してみてください。
的外れだったらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
PCの再起動でもだめですよね?
コードレスキーボードのドライバの再インストールはどうですか?
コードレスキーボードは赤外線タイプですか?
その場合、赤外線の通信部分の窓が、送信側、受信側が汚れていませんか?
そのキーボードのメーカーのサイトに行って、サポートのページに同じような記事がないか探してみる、サポートセンターに問い合わせるなどの方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード HPのパビリオンのキーボード異常 2 2023/07/25 11:40
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
パソコンのキーボード
-
キーボードの、インジケータの...
-
ime2007の言語バーが表示されま...
-
パソコンのキーボード入力がお...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
文字入力が
-
NumLockの音
-
一部キー入力が不可。何処の故...
-
~が打てない?
-
Vista チャット内の文字入力
-
Windows Vistaで中国語(繁体字...
-
Mac&Windowsの両方で使えるキ...
-
Windows XP キーボードが利か...
-
復元
-
検索について
-
imacがときどき起動しない
-
imac電源が入らなくなりました。
-
終了のダイヤログボックス
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
キーボードのASDF JKLの↓の段...
-
すごく困ってます.
-
wordでのμやφなどの打ち方につ...
-
Numpad_Divide とはどのキーで...
-
キーボ-ドの変換。。。再度
-
altと半角ボタンを押さないと切...
-
このPCについてアドバイスをお...
-
初めまして、かなり困っている...
-
キーボード入力がめちゃくちゃ...
-
Windoes XPでキー配列を見る方法
-
半角全角キーを押すと(’)にな...
-
キーボードが反応が遅い
-
キーボードで入力したとおり文...
-
入力で、文字変換はできるのに@...
-
WIN8のバックスペースキーが使...
-
急に・・・
-
GIGABYTE M912X キーボードのド...
-
キーボードのどこかを押したら...
おすすめ情報