dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
結婚して6年、子供はまだできません。
3年程前に旦那の風俗通い、キャバ嬢との浮気(公私に渡り関係あり)が発覚して、いろいろありましたがなんとかここまできました。

でも、それ以降も私自身、本心の部分では旦那のすべてを信用することができなくなり表面上だけうまくいってる夫婦でした。
ですが、夫婦として信頼できていない者がうまくいくわけもなく。
年末あたりから朝帰りが増え、そのことでまた揉めて1ヶ月ほど私は実家に戻っていました。
別々に暮らしている間に、他愛もないメールのやりとりなどは何度かしていましたが、長いこと家を空けるのも根本的な話し合いが出来ていない状態ではよい方向にすすむわけないと思い、戻ってこいと言われていませんが、戻ってきました。

ですが、結局今も他のキャバ嬢と公私の付き合いが続いているようなのです。
仕事と偽り、朝帰りまでされてしまいました。
戻ってきてまだ数日のことです。

離れている時に「旦那の人生に私は必要だ」といわれましたが、今となってはその意味って食事・洗濯・掃除をしてくれる人として必要なのだろうとも思えてきました。

戻ってきてから数十万する指輪をプレゼントしてくれました。
オーダーの品で別居中にサイズを聞いてきたりしていましたが、その間も他の女性との付き合いは平行していたわけです。
プレゼントは嬉しいけど、素直に喜べない感情があるのです。

旦那は言葉が少なく、いつも話し合いも中途半端で終わってしまい、別居から戻ってきてからも特別な話し合いはもてていません。
本音で話しても、私の一方通行になってしまうのです。
「もう離婚したい」と言ったこともありますが、「離婚」だけはしたくないとキッパリいいます。
私もいろいろ考えると、結局離婚は望んでいないんだと思います。

失った信用はなかなか取り戻せない。
でも、些細なことでも疑ってしまう嫌らしい性格の自分がいる。
心穏やかに生活していくには、どうしたらいいでしょうか?
今現在、浮気?している女性のことや、仕事と偽って朝帰りしたことには目を伏せて、妻としてできることを頑張っていく方がいいでしょうか?
携帯やメールを盗み見て、勝手に落ち込んだりしている自分がどうしようもなくイヤになります。
今は何事もなかったように、前向きに頑張る姿勢でいた方が旦那は改心してちゃんと(心が)戻ってきてくれるでしょうか?

いろんな方からの意見をお聞かせください。
「夫婦」って、「結婚」って何だろう…?子供がいないと夫は家庭に楽しみや居心地のいい場所にはならないのでしょうか…?

私自身、ここ数ヶ月ストレスから起こるらしい目の痙攣が治まらず、通院していたりします。
結婚前にうつ病で通院していましたが、(主人も承知の上で結婚)完治しています。
私自身が弱すぎるのかもしれません。 長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

裏切られた傷は消えないし、信頼だって簡単には戻りません。


夫と妻、立場が逆でも同じです。

不注意運転の車で交通事故で怪我をしたら?
加害者が謝って、お金を一億円くれたら、折れた骨が翌日には治って、傷跡もなくなってるんでしょうか?
謝られても、お金をもらっても、折れた骨は相応の時間がたたないと治りません。

この加害者が、翌日から心を入れ替えたように、まじめは運転者になるでしょうか?
実は、まじめな運転者にはなるかもしれないです。
交通事故の場合、警察に呼ばれ、罰金も払い、翌年からは保険料だってあがるかもしれません。場合によっては、裁判、服役だってありえます。
痛い目にあいますから、反省するんです。
服役なんて、普通の生活が根底からひっくり返るんですから。

でも、浮気は直りません。
妻にばれたくらいでは、最悪が離婚で、それだって、自分の生活が根幹からひっくり返ったり、社会的に評判が地に落ちるわけでもないからです。(愛人が職場に包丁を持ってなぐりこんできたり、執拗な付きまとい、嫌がらせを受けたりすれば別ですが)

そういうわけで、まずは、ご主人への信頼など考えないことです。
夫は浮気をする男。
猫が小動物にじゃれ、犬が穴を掘るのが好きなように、夫は女遊びが好き、下半身の快楽が好きで、他に趣味がないのです。
事実を見ないと、どうにもなりません。
猫に説教して、ねずみやすずめを取るのをやめさせたことがありますか?
犬を説得して、穴掘りをやめさせたことは?
どちらも、やめさせるなら、犬猫を室内飼いにして外に出さないでおくか、子犬子猫時代から、厳しくしつけるしかありません。

でも、すでに成人して、仕事のために外に出る夫には、矯正の道は、もうないんです。

離婚したくないなら、夫の女好きを認めたうえで、そのほかの長所を探してみる。
高価なプレゼントをしてくれる、生活費をたっぷりくれる・・・というなら、それも長所として考えることが出来ないこともないでしょう。
自分の着衣は自分で出す、汚れた食器は台所に運ぶ・・・というのも、出来ない男はたくさんいますから、できるだけでもけっこうな部類でしょう。
長所の方が多いなら、現状の生活を維持するために、夫の女好きにカリカリするのはやめたらどうですか?

見逃せ、とは言いません。
浮気者は信用できませんから、観察記録はつけるべきです。
一朝有事の際には、絶対に夫に有利な離婚はさせない、と、心に決めて、夫の行動、そのときに感じた自分の悲しみは、記録しておいた方がいいと思います。

>前向きに頑張る姿勢でいた方が旦那は改心してちゃんと(心が)戻ってきてくれるでしょうか?
これは、期待しない。
夫がどうこうより、質問者様が現状の生活を捨てられないなら、夫の女出入りに煩悶するのはばかばかしいです。
夫が楽しい家庭ではなく、質問者様が楽しい家庭を作ったらどうですか?

夫の動向に左右されない、自分だけの楽しみや人間関係を豊かにして、自分の幸せを見つけてください。
他人(夫)の改心など、あてにしないことです。
夫には夫の心持があるでしょうから、他人(妻)からはどうにもできません。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
例えの意味が痛いほど理解できました。そして現実も。
ここまでされても、離婚に踏み切れない私をきっとこの質問を読んだ皆様は不思議に、理解されないとも思います。
私が回答する立場なら、やはり「離婚した方が今より幸せ」とアドバイスするだろうと思うからです。

でも、こんなことをする、これからも変わらないだろう夫でも失ったらとても後悔するんじゃないかと怖いんです。
だったらいちいちカリカリせず、文句も言わずガマンするしかないだろう、ということもわかっています。
とても矛盾した考えです。

私自身が現実から逃げているんだと思います。自分のことなのに踏み切ることも、ガマンできないことも、はっきりできない自分が情けないのもわかっています。
でも、いつまでもウジウジと文句を言っているなら、現実とむきあわなくてはいけませんよね。
離婚するなら、「自分の幸せの為に」。
自分の感情や、目の前の現実と向き合うことになるけど、観察記録、つけていきたいと思います。
私自身の幸せ…。見つけることができるのか…不安です。

お礼日時:2007/04/30 14:25

辛い状況ですね。


かまをかけられたと書かれていましたが、質問者様が このご主人を信じられないのは 当然のように思います。
それを 「やっぱり信じてなかったんだね」というのは、どうにかして 自分を優位に置こうとしてるだけのようにしか思えません。
自分を少しでも 優位において、二人がうまくいかないのは、質問者様のせいだと思い込ませようとしている気がします。

でも、浮気を続けるご主人が悪いのであり、毅然とした態度をとれない質問者様が それを助長しているように見えます。
きつい言い方をして申し訳ありません。

このご主人が これからさき いいほうに変わる可能性は、かなり低いように感じます。
おつらいかもしれませんが、ご自身の体のためにも、離婚を視野にいれていかれるほうがいいように思えます。
質問者様が、一日も早く この苦しみから解放されることを お祈りしています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
きつい言い方だなんてとんでもない。まさにその通りだと思いました。
私自身も主人の態度や考えを助長させている。
ほんとにそうです。
なんだか、主人の行動や言動はすべて棚にあげられ、私はすべて悪いかのようになっています。
心から笑える日は、私たち夫婦には訪れないとも思います。
離婚に向けてどう動いていこうか…今、真剣に考えています。

私たち夫婦の問題ですが、客観的にみた皆様からのアドバイスが本当に
心強く思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 15:33

>子供がいないと夫は家庭に楽しみや居心地のいい場所にはならないのでしょうか…?


そんなことは全くありません。不仲の原因は子どもじゃないと思いますよ。

すでに結婚生活は破綻しかかっていると思うのですが。貴方が実家に帰省したって、旦那様は帰って来いとは言わなかった訳でしょう?
あなたも結局本音で話し合おうと思っていても、離婚はしたくない訳だから本音で話し合いもできないし。まったく問題は解決してないし、貴方も旦那様も問題を解決しようという気持ちなんて本当はないのでは?

貴方の旦那様が改心する可能性は低いと思います。子供でも産まれれば変わる可能性も少なからずありますが、変わらない可能性が高いと思いますので、このような状況の家庭で育児をする自信がありますか?

このまま本音で語り合うこともなく、ひたすら仮面夫婦が続くだけだと思います。旦那様の行動を肯定する事はできませんが、結局貴方もこの現状に甘んじているのですから、あなたにだって原因があると思いますよ。

この回答への補足

この場をかりて…進展がありました。

メールで「今夜ちゃんと話し合いたい」と送ったら「やっぱりメールみたんだね。
友達に言われたとおりだ。のみにいくとかまかけて送っておいたんだ。
やっぱり信じてなかったんだね」と返ってきました。
“かまかけて”って…。
もの凄くショックでした。携帯を盗みみた行為は悪いことだけど、試された私の気持ちはどうなるの?と送りましたが、
まだそれ以降何も返ってきません。
私を不安にさせる要素は何もなかったのか?とも聞きました。

お互いがお互いを信じることができない。
もう、何を頑張っても、ガマンしても私たち夫婦はダメだと…
これが現実だと打ちのめされています。

携帯を見る行為は確かに悪いけど…
夫に試されることになるとは思いませんでした。
話し合うことを避け、試すことを選んだ夫。
なんだかすべての力が抜けてしまいました。そんなに私だけが悪いのだろうか…

補足日時:2007/04/30 19:52
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
不仲の原因は子供だけではない、私自身にも問題がある。
その通りだと思います。
浮気をするって、される方にも少なからず原因があるわけですものね。少なくないかな…
ましてや既婚者の浮気なんですもの。
私自身決していい妻ではないですし、反省する点も多くあります。

確かに旦那は「帰ってこい(きてほしい)」という言葉はありませんでした。
むしろまだ帰ってきてくれなくても平気だったんだと思います。
でも帰ってきてくれるなら、洗濯、掃除、炊事…自分はラクができる。

私自身もこんなことをされて辛いといいつつ「離婚したい」と口にはしても心のどこかで「離婚はしたくない」という言葉を待っていたりするのは事実です。
夫が改心することはないとわかっているのに、離婚したくないなら
今の気持ちも過去もこれからのこともガマンするしかないんですよね
ご指摘頂いたように、根本的な解決には何もなっていない…。
今をやり過ごしても、またいつか同じことで揉める…、結局この3年間そうだったと思います。

結婚生活の破綻…仮面夫婦か…本当にその通りです。
「幸せ」は「夫」に与えてもらうものではないんですね、私自身がどうしたいのかを決めて、自分で掴まないと…。

こんなことをされてまで、離婚に踏み切れない私をきっと不思議に思い、理解できないことなのだと思いますが、
私自身どうしたいのか、ちゃんと現実を考えていきます。
でも、グチ吐き場でもないのに、ここで相談することができてとても救われています。

お礼日時:2007/04/30 14:52

読んでいてなんだか切なくなりました。

たぶん、だんな様のことが好きなんだろうなと思います。だけど、相手は自分の思うようにいかないんですよね。「妻」でいることはできても、浮気を笑っていることができるか?っていうとあたしは無理です。

子供がいなくとも家庭の楽しみは見つけられるます。だんな様は「妻」の存在があるから浮気できるのかもしれません。知人に離婚したとたん、遊びがなくなった人がいます。そして浮気相手とも全て清算してしまったのです。こいういうケースもあります。
もう一つは、奥様がうつであるってこともやはり理解しずらい部分もありうつの患者さんとそばにいるのは辛い、苦手というのもあります。
※現在は完治してらっしゃるとのことですが・・・。
かといって元気だして強くなってくださいともいえませんが・・・。

もしも可能なら離婚された方が、明るさ取り戻して生きれるのではと思ってしまいますが。結婚の形になって人様々です。浮気して返ってこない人でも離婚せず普通に暮らしている人もいるし、浮気を許せるのが女の器量だと言い放っている人もいますし。愛人の子供を認知しても平気な人もいるし。子供ができないからといってよそで作っておいて、それでも離婚しないといっているだんな様もいます。別居したままの人もいれば、離婚しているのに同居してる人もいます。

結果的に、どんな形であっても自分が平気ならいいと思いますがあきらかに苦痛であれば、方法を考えた方がいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
No6様のアドバイスを読んで、自分の気持ちをあらためて知った気がします。涙が止まりません。
私を裏切る夫なのに、それでもまだ好きという気持ちがあるんだと気づかされました。
旦那に女がいようが、嘘をつかれようが生活できるお金をくれて暮らせるなら夫婦の間に
信頼や愛情がなくってもいいじゃないか、と できもしないのに強がった考えもありました。
人並みに暮らしていけるけど、お互い違う人生をみて生活していくこと。
そんな悲しい生活、人生、私自身は平気なんだろうか?
自分がどうしたいのか、怖くても辛くてもちゃんと考えなくてはいけませんね。
回答をしてくださる皆様に、今、私自身厳しい現実であっても支えられています。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/30 14:39

そこまでされて,何故踏み切れないのか不思議です.


間違いないことはその男の遊びは絶対止めないです.もう公認同然ではないですか.今の生活に満足しているなら,もう知らん顔していくしかありませんし,たっぷり慰謝料を取って開放され,自分の幸せを考える必要があるのではないでしょうか・・・.
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も回答者様の立場だったら「なぜそこまでされて離婚しない?」「離婚した方があなたのため」というと思います。
なぜここまでされて、離婚に踏み切れないのか…?
私を裏切る夫なのに、もう信用できないとわかっているのに、まだ気持ちがあるんだと思います。
好きという気持ちが。
ならば、今の思いも過去もこれからのことも私自身がガマンするしかないのもわかってる。
でも、辛くて悲しくてどうしようもない。
矛盾している考えなのもわかっています。
私自身の幸せ。一緒に生活していてもこんな思いをすることなのか、
一人で生きていくことなのか…
現実から逃げている自分が情けないです。

お礼日時:2007/04/30 14:12

結婚10年以上、子供のいない40代主婦です。



>「夫婦」って、「結婚」って何だろう…?

お互いに支えあって、幸せに暮らすために、努力するのが、結婚だと思います。

>子供がいないと夫は家庭に楽しみや居心地のいい場所にはならないのでしょうか…?

子供は関係ないと、思います。
子供がいなくても、楽しい家庭を作ることはできるんですよ。
もしも、今の貴方の家庭に子供がいても、子供が可哀想なので、むしろ、子供がいなかった方が、良かったと言えるのではないでしょうか?

>でも、些細なことでも疑ってしまう嫌らしい性格の自分がいる。
心穏やかに生活していくには、どうしたらいいでしょうか?

たぶん、貴方の夫さんは、これからもウソをつきながら、続けることでしょう。(こういうタイプの人は、風俗遊びも悪いと思っていないんです)
そういう夫と暮らすには、風俗くらいで、ガタガタ言わないくらいのドーンとした心構えが必要なのでは?
でも、私には無理ですけどね。

>私もいろいろ考えると、結局離婚は望んでいないんだと思います。
>私自身、ここ数ヶ月ストレスから起こるらしい目の痙攣が治まらず、通院していたりします。

結局、頭では、離婚したくないけど、心は、揺れてるから、症状が出てくるのでしょう。

>戻ってきてから数十万する指輪をプレゼントしてくれました。
オーダーの品で別居中にサイズを聞いてきたりしていましたが、その間も他の女性との付き合いは平行していたわけです。
プレゼントは嬉しいけど、素直に喜べない感情があるのです。

ということは、かなり経済的に裕福なのですね。
貴方が別れたくないというのは、経済的に裕福だから、今の生活から離れたくないというのも、あるのでしょうか?
でも、高価なプレゼントをあげたら、機嫌が良くなるだろうと、思っているのは、人間として、好きになれません。

結婚って、色んな結婚があると思います。
私の人生経験上、浮気や風俗を繰り返す人は、ずっと繰り返しています。
お金があるなら、なおさらでしょうね。
遊ぶ余裕があるし、女の子からもチヤホヤされるし、プレゼントとかも、あげても、お財布には響かないし。
それでも、経済的にいい生活ができるなら、いいと思う結婚もあると思います。
お金はあるけど、愛がない。
貴方が、何を優先するのか?が、一番問題になってくると思います。

今、一番の転機なのだと、思います。

>「もう離婚したい」と言ったこともありますが、「離婚」だけはしたくないとキッパリいいます。

それは、夫さんにとっては、今の状態が、都合がいいからでしょうね。
でも、大事なのは、貴方がどうしたいか?なんですよね。
弱いとか、そういう問題じゃないと思います。

私の友人に、お金はあるけど、愛のない夫婦がいます。
常に、愛に飢えている感じがして、何だか見てて可哀想になってきます。

貴方は、何を選ぶのか?じっくり考えてください。
私なら、別れます。
常に疑う生活はしたくないもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の状態の中では、子供がいなくてよかったと思います。辛い思いをさせてしまうわけですから。
でも、こんな風に関係が歪む前に子供がいたら、また違っていたんじゃないか…と思ってしまうのです。

私も夫婦とは支えあうもの、一緒に幸せになるために苦楽をともにするものと思っています。
でも、今の我が家は違う。きっと、旦那の気持ちが元に戻ることもないとわかってる。
確かに、旦那にとって今の生活、状態がいちばん都合がいいんだと思います。
だから気持ちはなくても離婚はしない。
私が求めている夫婦像とはあまりに違いすぎる現実。

私自身どうしたいのか?「離婚した方がいいに決まってる」とどこかで解りながら、妻を裏切る夫でも失ったら後悔するんじゃないか、と怖いのかもしれません。
それならば、この気持ちも過去もこれからも私がガマンするしかない。
でも辛い、言っていることに矛盾があるのもわかっています。
私はどうしたいのか?現実をみて考えなくてはいけませんね。

それと、経済的に決して贅沢できるほど裕福ではありません。何を基準に裕福かと判断するのも難しいですが、自分の貯金と小遣いを使って買ってくれたようです。
結婚指輪を作った、私たちには思い出のお店で。
その過程は嬉しかったけど、ご回答者様の言うように「高価なものを贈ったから何をしてもいいだろう」という気持ちがあるようで、素直には喜べなくなってしまいました。
「どういう(意味)つもりでこれを贈ったのか?」と問いただしたくなります。
聞いても自分が虚しくなるのはわかっていても…。
常に疑う生活はしたくない。夫婦であっても、恋人であっても、家族であっても、こんな生活はしたくないですよね。
踏ん切りがつかない自分が情けなくなります。

お礼日時:2007/04/30 13:57

私は子供できたばかりですが、旦那が風俗だけならまだしも


お水とはいえ他の女性と付き合うものなら別れます。
それだったらきっぱりと諦めて他の男性を好きになった方が
自分が幸せだからです。
1歳でも若いうちに離婚して、楽しい事を見つけたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お子様が誕生されたんですね。おめでとうござます。とても微笑ましく、そして羨ましいと思ってしまいます。
もっと早くに子供ができていたら、今とはまた違っていたんじゃないか…と。
もちろん、子供を巻き込むようなことであれば、今いなくてよかったんだとも思います。

私を思ってくれる男性、信頼できる男性ができたらどんなに気持ちがラクだろうと思います。
ただの恋愛や交際だったら、辛くてもきっぱり別れると思います。
でも、「離婚」に踏み込めない自分は、離婚したあと私を裏切る旦那であっても失ったことを後悔するんじゃないか、と不安もあるのです。
信頼できない夫なのに、私はまだ彼を好きなんだと思います。
ならば、今起きていることも、過去もこれからのこともガマンするしかない。
でも、やっぱり苦しい…とても矛盾しているのもわかっています。
自分の幸せはなんなのか?真剣に考えなければいけませんね。

お礼日時:2007/04/30 13:39

興信所等できちんと旦那様の行動の裏付けをなさった方が良いのでは?


離婚するにしても慰謝料の証拠になりますし。
文章で見る旦那さんの行動は心労になっても仕方ないと思います。
必ずしも「離婚したくない」=「愛しているから」ではないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
皆様の考えやアドバイスを読み、「現実と向き合わなくてはいけない」、その上で離婚も考えなさいと言われ、「これが現実なんだ」という感情なのでしょうか?
涙が溢れてきます。
私自身がどうしたいのか、わかってないのかもしれません。
と、いうより現実に向き合うのが怖いんだと思います。
いや、旦那の気持ちはもう元には戻らないと解った上で、向き合うのが怖いんだと思います。

今の気持ちでいる生活はイヤ、でも離婚後の生活に対しても不安ばかり。
なら、自分の気持ちを抑えてガマンするしかない。
でも辛い。
言っていることが矛盾しているのもわかっています。
>「離婚したくない」=「愛しているから」ではない。
その通りですね…。
厳しいご意見でも、厳しくも前向きなご意見でも、今、このサイトの方々に本心を話すことができる。今はそれが私の支えになっているかもしれません。

お礼日時:2007/04/30 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A