
夏用(別荘)の住宅の内装セルリフォームを始めました(水周りのみ業者を入れます)。
築30年くらいの床面積13坪程度の小さな平屋です。
現状の壁、床、天井を全て撤去し、新しくします。
解体は完了しましたので、これから断熱材を入れて張りなおすのですが、
どこからはじめたらよいのでしょうか?
解体したときの感じでは、先ず壁をはり、その後に床、天井の順かなぁと素人考えで思ったのですが、どうでしょうか。
自分なりにいろいろ調べましたが、
フローリングの張り方など部分部分のやり方は書籍やサイトでも見つかったのですが、
その順序に関しては分かりませんでした。
セルフビルドも含め、セルフリフォーム関連の詳しいサイトや書籍など
ご存知でしたら、あわせて教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
ANo.3の回答が、一般的と思います。
先ず、仕上げ材の下地の根太(床の下地)、胴縁(壁の下地)、野縁(天井の下地)を整備(新設・若しくは改修)します。次いで、床板張り、幅木の取り付けを済ませ、壁材の貼り付け・叉は左官工事と天井回り縁(同時・叉は前後する場合もあり)の取り付けをします。最後に天井材の取り付けとなりましょう。壁と天井をクロス張りとする場合は、その下地材(石膏ボード)を壁と天井部分は並行して張ります。
床張りを最初に施工するのは、先ず、作業用の足元をしっかりと確保する意味もあります。汚染・傷にはベニヤ板・養生シートなどで保護して下さい。全て、次の作業で先行の取り付け済みの部材などを汚染する恐れのある場合は、面倒くさがらずにテープ・ビニールフィルム・養生シート・保護枠材などで保護して作業を進めます。それら養生材も日曜大工店で求められます。何かありましたら御質問を下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- DIY・エクステリア DIY 突っ張り棒について 3 2022/04/25 09:10
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション 壁の見切り 3 2022/05/27 12:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
新居のリビングにコンクリート...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
天井のカビをとるには?
-
断熱性能
-
天井にデジカメを下向きにつけ...
-
天井と壁のクロスって・・・
-
いつの間にかポタリと茶色いも...
-
リフォームを計画中の者ですが...
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
住友林業の家で
-
玄関リフォーム 和から洋へ
-
風呂場の改装について教えてく...
-
マンション寝室の天井にカビが...
-
天井に穴が開いてしまいました。
-
築約25年の賃貸マンション(RC...
-
ドライヤーで乾かした髪の毛が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
消防法について、工場内に部屋...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
天井にロープを吊るしたいので...
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
木部が露出した梁・柱等の内装...
-
床が傾いてます
-
水漏れ修理のためユニットバス...
-
壁、床、天井をはる順序
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
浴室の天井の高さについて
-
天井に穴が開いてしまいました。
-
天井の剥がれた
-
壁や天井から聞こえてくる物音...
おすすめ情報