プロが教えるわが家の防犯対策術!

今月で国鉄がJRになって20年を迎えました。
民営化は、私が5歳の時の話です。

でも私は、その時代に生まれていながら、
国鉄にも青函連絡船にも乗ったことがありません(泣)
鉄道公安職員も見てみたかった。残念です。

現在、首都圏に住みついていますが、
もともとこの辺の生まれ育ちの方で国鉄に乗っていた方、
国鉄→JR東日本 になって、
利用する側の観点から見て、やはり良くなったと感じますか?

どのような点が変わったか、
印象に残っていることや感想を教えていただけますでしょうか?
何でも構いません。
(もちろん、JR東日本以外の地域の方でも結構です)

ちょうど、さっき東北新幹線に乗ったばかりですが、
車両も綺麗だし駅員さんのサービスもよくて快適でした。
たまたま旅行中に、JR会長がちょうど5年前に書いた、
JR民営化に関する本を読みました。
それで、質問してみたくなりました。

A 回答 (13件中1~10件)

30年以上の東京住人です。



民営化当時は、ずいぶんニュースになっていましたね。以前は「乗せてやっている」というお役所的体質があって、評判はよくなかったです。それがJRになって「ありがとうございました」に一気に変わりましたからね。

当時のマスコミにあった言葉に「『乗せてやっている』から『乗って頂く』に」というのがありました。テレビのニュースでも、乗客がインタビューで「良くなった」とか答えていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみません。
お、すごいですね。30年以上ですか。
国鉄時代の、山の手線や、東海道新幹線に乗って見たかったなあ。
昔は役人が、エバっていた訳ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/13 22:36

窓口での対応が良くなったと思います。


昔はムスッとしたオッサンが発券していました。
居なくなったのではなく、あまり見かけなくなったという事です。

一番変わったのはトイレじゃないでしょうかね。
チップ制トイレは別として、ヒェーッ!というような状態は少なくなりましたよ。

女性車掌さんも増え、イメージ的にも良くなった感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。
都内でもJRのトイレきれいですよね。
私鉄よりも綺麗な印象があります。
昔はトイレも汚いし、役人の態度が悪かったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 22:38

民営化した当時私は筋金入りの田舎に住んでいましたけど、駅という駅がすべて無人化され、運行本数も減りものすごく不便になりました。


こういう地域に住んでいた人は誰も民営化でよくなったなどは思っていないでしょう。
当時の心境を今言うならどんな態度だろうが人がいるだけでありがたいと思えと言いたいです。
無人駅でも残ったところはまだよい方です。
路線丸ごとなくなったといところも少なくないです。
最近民営化した郵便局も、地方に行くと町村や市であっても小規模な自治体ではすごい勢いで郵便局が減っています。
営業時間短くなり仕事帰りに荷物を送るなんてまねはできなくなったところがかなりあります。
夜間窓口なんてものはすぐに閉鎖されています。
コンビニで送ればよいじゃないかという都会的な発送をされる方もいるでしょうが、田舎に行くとコンビニもろくにないというのが実情で、あったとしても全店舗ゆうパック取り扱いとなっているチェーン店が田舎の店舗ではなぜか取り扱ってないなんてのは普通です。
今はこういうところには住んでいませんが、何もわかっていない都市部の住人が大多数を占めているために、田舎の人間はどんどん切り捨てられ時代に逆行していくという状況は何とかならないからとは思いますね。
何でもかんでも民営化するのは都会はよりよくなり田舎は逆に悪くなり格差を広げる行為に他ならないでしょう。
田舎は本当に某演歌歌手の歌のように本当になんにもないところになりつつあります。
    • good
    • 0

がると申します。

…ついJRを「国鉄」と言ってしまうと歳がばれそうなので細心の注意を払ってる…くらいの年齢のおっちゃんですw

民営化にともなって…私は正直「中身は変わってねぇなぁ」と思うこと多々、ですね。
サービスの上っ面、新人さんは、ずいぶんとよい感じなのですが。
いわゆる「仕切ってる上層の方々」は、今だに「国鉄の」匂いがたっぷりと漂います。横柄な態度とかその他諸々。

会社内の持っている雰囲気とか空気ってのは変わりにくいものなのだなぁとしみじみ思います。
    • good
    • 0

>鉄道公安職員も見てみたかった。

残念です。
鉄道公安職員は警察ソックリでしたがなんと国鉄職員です。(厳密にはちょっと違いますが)
いわば運転手や駅員の仲間が逮捕権もあるし拳銃の所持も認められているわけです。
今じゃ考えられませんね。

>やはり良くなったと感じますか?
不採算部門はあっけなく切捨てですね。地方に住んでる人にとっては良い事はあまり感じません。
都会の儲かる部門や非鉄道事業で儲けを優先したからでしょう。
    • good
    • 0

国鉄時代はやたらとストをやっていたことと、構内が汚かった記憶があります。


構内が汚いのは、組合が掃除は駅員の仕事ではないとしてやらせないようにしていたと聞きますけど、当時でも自分の職場は自分で掃除するのが当たり前ですから、親方日の丸と思いました。
JRになってからは、駅が綺麗になり、駅員さんも親切な気はしますよ。
反面、JRになってから切符の買い方が複雑になった気がします。
周遊券もなんだかよく判らなくなったし、私は米原駅を利用しますけど、京都へはスムーズにいけますけど、名古屋へは会社が違うので連絡が悪くなりました。
夜行列車も減った気がするのも寂しいです。
SLに乗っていた世代です。
    • good
    • 0

こんにちは



私は国鉄が民営化される直前に学生で、国電に乗って学校に通っていました。
そのころの思い出として今でも強烈に残っているのは、総武線の浅草橋駅がテロによって焼き討ちに遭い、国電が止まって学校に行くことが出来なかったことです。もうあれから20年以上がたちましたね。
    • good
    • 0

格段にサービスは、良くなったと思いますが、まだ、いますよ。


横柄な駅員さん。
「あの~」と、ものを訊ねたおばあちゃんに、あごをしゃくって、みどりの窓口を示した駅員さんがいました。
ただ、行き先について、聞いているだけだと思いますが、何故、並んで、ものを聞かなければならないのでしょう。
と、思いました。
一見、まとまっているように、見受けられますが、組合が乱立して、暗部もあると、聞きます。
国鉄の職員さんと、合コンしたことがあります。
最初から最後まで、愚痴ばかりだったのが、印象的です。
    • good
    • 0

こんにちわ。

はい、国鉄によく乗っていた世代です。国鉄は、1949年~87年3月までで、その後、JRになったのですが、私が小さい頃、よく父は「国鉄」と言わずに、「省線」と呼んでましたよ。質問者さまはいくらなんでも「省線」はご存知ないでしょう?「省線」とは、「国鉄」より古い呼び方で、1920年に設置された鉄道省(今の国交省の前身の運輸省の前身)の線という意味です。私は国鉄時代にも、れっきとした国鉄を、父の影響で、省線電車だなんて思っていたものです。←今JRをうっかり国鉄と呼ぶのに似ていますね。
(1)国鉄時代の一番の思い出は、蒸気機関車に乗って、あの大事故を起こした福知山線をとおって天橋立に行ったこと。蒸気機関車たるもの、ノスタルジックに考えられていますが、それは大変なものです。トンネルに入るたびに、夏だったので、窓を開けていましたから、すごい煙が窓から吹き込んでくるのです。ゴホゴホっていう感じですよ。
(2)国鉄時代の前半は、貨物列車がそれは長い連なりで走っていましたね。今みたいに、高速道路やトラック輸送が一般的でなかったからでしょう。よくおぼえているのは、荷台に「牛」や「豚」がたくさん積み込まれていて、モーモー啼きながら、列車は走っていきましたよ。あんな光景今は見られませんね。
(3)今はほとんどの踏み切りが自動化されていますが、国鉄時代の前半は、踏み切り番の小屋か小さな家屋があり、そこに踏み切り番のおじさんがいて、踏み切りの開閉をやっていましたね。小屋の周囲にはきれいなお花がたくさん植えられていて、のどかなものでした。
(4)当時、列車の中にはトイレ(お便所)つきのものもあったのですが、
今みたいなタンクをつけていないものあり、つまり糞尿を散らしながら走る列車もありました。ですからその踏み切り番のいる踏み切りで列車の通過を待っているおりは、そのような列車が通る際は、後ろにあとずさったものでした。服にかかるといけないですからね。←すごい話でしょう? 
今はJRの時代。たしかに明るく近代的になり、職員さんも前より「お客様」を大切にする意識が顕著ですね。 参考までに。
    • good
    • 0

JRは、高速・大量輸送に拘りすぎていると思います。


例えば東海。先日リニア新幹線の建設促進を発表したばかり。

その影で、鉄道旅行の醍醐味を感じさせてくれる急行や夜行列車がどんどん無くなっています。国鉄時代は、周遊券を握りしめて、リクライニングしない座席の夜行急行列車で、よく旅に出掛けたものです。今は周遊券さえ使い辛い状況。
「いい日旅立ち」のキャッチフレーズ通りの、旅情を感じさせてくれる鉄道旅行を提供していた点で、JRより国鉄の方が勝ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!