
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メーカーは違いますが、手持ちの機種に同じ様な現象を起こすものがあります。
他の回答者の方が云われるように、しばらく休ませると元に戻ります。
ブロックノイズが出るのは、ピックアップがディスクのデータを一部読めなくなるためです。ひどくなると、止まってしまいます。
原因は、ピックアップ内のレーザーダイオード(以下、LD)の出力が、温度上昇によって変化(低下)するためと考えられます。
LDの温度上昇は、LD自体の発熱、周囲の回路素子の発熱などによって生じます。
設計上はその変化を見積もっているはずですが、何らかの原因(調整の狂い、劣化等)で常温での出力が低下しているものと思われます。
従って、レンズの汚れはこの場合は関係ありません。
対策は、LDの出力を上げる、または交換することですが、素人には無理な作業ですので、やはりメーカーに頼むしかありません。
あまりお役に立てませんが、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
私は詳しい人間じゃないので参考意見として聞いて下さい。
実は私の持っているシャープのDVDプレーヤーも1時間位見てると
ブロックノイズが出て来ます。
ただしブロックノイズが出るのは作成したDVDに限ります。
市販の物やレンタルのは問題有りません。
メーカーに問い合わせたら私と同じ様な現象の人が結構居る様で
保障期間内だったら修理対象らしいのですが
私が気がついたのは期限切れ後だったので有償だと言われてしまい
修理しませんでした。
原因はやはりピックアップの様な事を言っていた様な気がしましたが
ちょっと忘れてしまいましたゴメンナサイ。
対策としてはおかしくなったら電源を切ってしばらく休ませる。
って事をメーカーに言われたと思いました。
sm1さんとメーカーが同じなのでもしかして同じ様な原因かな?
と思い書かせてもらいました。
全然違っていたらゴメンナサイね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDは盤面の汚れや 5 2023/06/04 15:23
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- 楽天市場 市販新品購入DVD再生できないのは? 3 2022/05/19 01:35
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【DVD】モザイクノイズの発生!寿命でしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイズが発生
画像編集・動画編集・音楽編集
-
ブロックノイズが酷くて困っています。
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
DVDを再生すると音に雑音が入る
その他(ソフトウェア)
-
5
見ようとすると、モザイクのようなノイズ(?)が
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
映像用ブルーレイディスクの内容消失、ブロックノイズ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
DVDの画像が止まったり、ビリビリ、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
DVD-R再生時にノイズ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
DVDを焼いたんですがDVDプレイヤーで再生すると動画が途中で止まったりしますきれいに焼くにはどうすればいいのでしょうか?
Windows Vista・XP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの後ろの方の曲で音飛びする
-
CDプレーヤーのトレー閉まらず
-
TOCエラーって??
-
レーザーディスクが再生されま...
-
LDプレーヤ(DVL-919)のB面が再...
-
CDプレイヤーからキュルキュル...
-
長持ちするCDプレーヤー有り...
-
CDピックアップ新品交換したがC...
-
CD no disc
-
CDプレーヤーで音飛びする箇...
-
音楽CD再生時のカチカチ音
-
ミニコンポ(CD)の寿命
-
CDプレーヤーの修理(その2)
-
■レーザーピックアップの再生
-
CDプレイヤーのピックアップ掃...
-
パイオニア製CDプレーヤーのピ...
-
CDプレーヤーに”No Disc"と表示...
-
パイオニアのLDプレイヤー (LAS...
-
DENON DCD-1650SE:SACDを認識...
-
DENON CDプレイヤー 異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーで音飛びする箇...
-
パイオニア製CDプレーヤーのピ...
-
CDの後ろの方の曲で音飛びする
-
CDプレイヤーからキュルキュル...
-
DVDを再生するとブロックノイズ...
-
パイオニアのLDプレーヤー「...
-
最近ブルーレイディスクが同じ...
-
LDプレーヤ(DVL-919)のB面が再...
-
レーザーディスクが再生されま...
-
長持ちするCDプレーヤー有り...
-
CDプレイヤーのピックアップ掃...
-
■レーザーピックアップの再生
-
TOCエラーって??
-
CDプレーヤーの読み込み不良...
-
CDプレーヤーに”No Disc"と表示...
-
CDプレーヤー音切れ
-
CDプレーヤーのトレー閉まらず
-
CDピックアップ新品交換したがC...
-
CD no disc
-
CDプレーヤーの修理(その2)
おすすめ情報