
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全く同じ音質ものはできないと思います。
音質の良し悪しについては、聴く側の感じ方によってのが
変わるので「こうだ!」と言い切れない部分はありますが・・・。
できないと思われる理由は、以下の点なんかがあると思います。
・記録するメディアによっても音質が変わると言われています。
(原盤より、低音が強調されたり、音がこもったり等・・・)
・PC環境によっては記録時に信号にノイズがのる
(PC内はノイズだらけだと言われています)
・ドライブの記録品質の良し悪しなど

No.5
- 回答日時:
基本的にCDに保存されている凹凸を0か1かで読み分けて保存しますので読み込んだ際エラーがなければ品質には問題ないと思います。
ですがオーディオCDの場合ドライブごとに存在するオフセットという読み込み、書き込みの際に発生するズレを修正する事が出来ない為に完全にデータが一致するCDが作れないと聞いた事があります。
それから書き込みの際CD-Rに対し書き込みを行うと思いますが、書き込んだのちにPCでは正常に読める場合でも他のオーディオ機器では同様に読み込めるかどうかという事も、聞く側が違いを感じる要因にもなっているのではないでしょうか?
とりあえず品質的にはなんら問題はないと思いますし普通に聞く分には違いは感じないと言っても良い程でしょうから、バックアップを取って置く分には十分ではないでしょうか?(まあ違うと言われれば気になるのが人間の心情ではあるが。。)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/08 09:31
回答ありがとうございます。
全く同じCDができるか疑問に思ったので質問してみただけです。
聞き手というか、理論的に同じになれば問題ないです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
デジタル的には同じ物ができます。
音質の感じ方は人により大きく違うので、ご自分で確認してみて下さい。
まともなライティングソフトなら、CD-EXTRAの画像などもそのままコピーされるのが普通です。
コピーコントロールCDについてはやったことがないのでよくわかりませんw
ISOはCD-ROMのイメージだと思いますが・・。
No.2
- 回答日時:
コピーガードしてあるものは、そのままコピーは出来ません。
オーディオCDに含まれている再生ソフト等も含めて焼かれたCDの形式は、CD EXTRA等になるのでコピー出来たり出来なかったりです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/CD_EXTRA
No.1
- 回答日時:
変わります。
しかしそれを認識できるかどうかは個人の資質と機器の性能によります。詳しくはこちらを。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDをCD-Rにコピーす...
-
音楽CDをコピーすると音質が低...
-
CDの音源を、レコードっぽく...
-
MDはデジタルデータだから、光...
-
CD-Rへ、CD(音楽)を焼...
-
CDとMDでそんなに音がちがうん...
-
CD複写による音質劣化の程度は...
-
音楽CDをCD-Rに焼く時の音質劣...
-
SHM-CDをリッピングしたら音質...
-
コピーコントロールCD
-
ハイレゾとレコードの音質差に...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
DACとサンプリング定理
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
ビデオ信号伝送規格のSD-SDIに...
-
DVDを作成すると音がずれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDをコピーすると音質が低...
-
WAVEという形式は音質が一切劣...
-
MDはデジタルデータだから、光...
-
SHM-CDをリッピングしたら音質...
-
CDを焼くと音が小さくなります。
-
CDプレイヤーでCD/USB再生する...
-
FM放送とデジタルTV放送の...
-
CD(市販品)⇒CD-Rに高音質で移...
-
CDの音質(ジッター)
-
ハイレゾ音源をCDに焼くことは...
-
CDにするときって24bitで焼いて...
-
CDの音源を、レコードっぽく...
-
音楽を CD-R ではなく、...
-
DENON DCD-1650AE の読み取りエ...
-
asio や wasapi とは?
-
CD複写による音質劣化の程度は...
-
CDとMDでそんなに音がちがうん...
-
ハイレゾとレコードの音質差に...
-
SACDはコピーできますか?
-
ヘッドフォンで24ビットの高音...
おすすめ情報