
2stのアドレス110に乗っています。
タイトルの通りの質問なのですが、
まず燃費がとても悪いです。
約リッター15km程度です。
そんなにラフなアクセルワークもしていません。
どちらかというとゆるやか、ていねいにやっていると思います。
また、始動時、エンジンは普通にかかるのですが、アクセルを回すとエンストします。
しばらく繰り返していると普通に走り出すのですが・・・
この2つに共通する原因が、何かありますでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
また、別件なのですが信号待ちなどアイドリング時、
ライトが暗くなり走り出すと明るくなります。
これはバイクとして普通のことなのでしょうか?
アイドリングが低すぎるということなのでしょうか?
ご指導の程、よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんわ
私もアド110オナーです。
どのような調整してるのか、解りませんが、私のアドは、ノーマルでウエイト(18,5G×6)少々トロメの調整で、ツーリング時 最高29k/L走りました。今は、(16,5G×3+13G×3)でベスト調整で23k/Lほどです。両者ともギャンギャンに回して乗っています。それにしても15は悪すぎだと思います。
>また、始動時、エンジンは普通・・・ しばらく繰り返していると・・・ は、キャブのエアースクリュー調整が、ガスが濃すぎるのではないでしょうか? 一回キャブのオーバーホールをしたほうが良いのではと思います。フロートの不具合でオバーフローしているかもしれませんし、 バッテリーは、チョイ乗りや夜間走行が多いと質問通りの事が早く起きやすくなります。 充電器を使いバッテリチャージをまめに行えば解決します。(バッテリーが死んでいれば交換です)
質問の共通事項は、しいて言えばキャブレター調整だと思います。
No.4
- 回答日時:
内燃機、点火・駆動系自体の問題ではないような気がします。
吸排気系のチェックをしてみてください。
キャブのオーバーホール、エアクリーナー清掃、マフラーのカーボン除去など。
ライトの件はバッテリーが弱っているためです(アイドリングに問題はないかと思われます)。
原付などの小型バッテリー搭載車にありがちな症状ですが、気になるようでしたらバッテリー交換を。
No.3
- 回答日時:
>まず燃費がとても悪いです。
2stのアドレス110の場合、通常どれくらい走るかが解りませんが、以前より悪くなったなら、プラグやエアクリなどの点検整備はしたのでしょうか?
>始動時、エンジンは普通にかかるのですが、アクセルを回すとエンストします。
オートチョークタイプと思いますが、ある程度の暖機が済む前にアクセルを開けると止まります。普通のことです。
>共通する原因は?
共通とは思いませんが、プラグやエアクリ点検清掃交換、キャブOHでしょうか。
>また、別件なのですが信号待ちなどアイドリング時、
ライトが暗くなり走り出すと明るくなります。
新車時、購入時から同じ場合で、バッテリーやレギュレーターに問題なければ、NO1さんの言うように、少排気量車の場合は構造上のことかと思います。
No.2
- 回答日時:
一言で言うと「エンジンの調子が悪い」と言う事です。
その原因はバイクや症状によって千差万別で、ここで特定する事はかなり困難です。
強いていえばエンストは燃料系、特にキャブが怪しいですね、もちろん燃費にも影響すると思われます、それとプラグの点検もお忘れ無く。
他にもエンジン内部、シリンダーやピストンリングの磨耗や焼き付きなどによる傷なんかも考えられます。
また燃費は駆動系、ベルト・ウェイトローラー・遠心クラッチなどの影響もあります、マフラーの詰まりも要確認です。
ライトの件はそんな物でしょう、問題無いような気がします。
No.1
- 回答日時:
まず燃費ですが、ℓ=15kmは普通だと思います。
燃費が悪いを思ったと言う事は、他に同種のバイクに乗っている人がいて比べられたのでしょうか?
エンストの件は、暖気しないでアクセルを回すとエンストする場合があります。
しばらく繰り返すと普通に走り出すと言う事ですので、おそらく走行しているうちにエンジンが暖気され、エンストしなくなるのでしょう。
なるべく暖気してから走行するように心がけましょう。
アイドリング時のライトですが、小型のバイクは自動車と違い、バッテリーでライトを点灯させるのではなく、エンジンの回転で発電させて点灯させています。
なので、アイドルの低い停車時などでは電力が弱くなりライトも暗くなります。
(周りのスクーターを見ると、ほとんどが止まっている時にライトが暗くなっていると思います。250cc以上のバイクはバッテリーから電力を供給している場合が多いので、このような症状はありませんが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
スズキエブリイが走行中急にエ...
-
エンジン回転数の低下について
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
JZX100ですがエンストします。
-
減速するとエンスト
-
ジェベル250XCとセロー225WE
-
セレナC24がエンストします。
-
RZ50-2型 エンスト
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
スーパーカブ50 信号待ちでエン...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
VTR250 登り坂でエンストし...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
車校に行くのがつらいです。18...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
走行中や停車中に突然エンスト...
-
エンストしにくいバイク
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
SR400 走行中にエンスト
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
バイクのクラッチ
おすすめ情報