dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学校の吹奏楽部でトランペットを吹いています。この間先生から唇の位置を変えるように指摘されました。その唇の位置だと疲れやすいそうなんです。しかし、トランペットの吹き方の本を見たところ唇は変えない方がいいみたいなんです。私的にその唇の位置は不格好なので変えてみようと試みましたが高い音が全然出なくて大会まで間に合いそうにありません・・。唇の位置を変えて成功した先輩がいたのですが、小学校のころらしく中学生の私が位置を変えても楽譜についていけなくなるだけです・・。だけど、確かに唇が疲れやすいんです。どうしたらいいのでしょうか?ご回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

1です。


 いろんな吹奏楽系書物を読むとラッパ吹きのプロもアンブシュアのことをあれこれ書いていますし、意見は真っ二つですが、基本的にプロは音が出ればそれでいいのでアンブシュアへのこだわりは弱くなっている気がします。

 そういえば昔、音大に行った先輩は高校2年から1年かけてアンブシュアを矯正していました。はたから聞くと矯正後の方が悪くなったと思いましたが。中3の時がピークだったと言われてました。

 とにかく、プロを目指すというか音大志望であれば一日も早くレッスンに通った方がいいと思います。アンブシュアについての考えはその先生次第でしょう。

 まあ先の回答にも書きましたが、ラッパはパーカッションなどと一緒で譜面の肝心な音があたってなんぼです。
 どういう努力をしてもファースト譜があたらなくなったらおしまいなのでその点は気を付けてください。

 良い先生にあたるとよいですね。頑張ってとりあえずは音大を目指してください。でも音大出でかなり高収入の部類となるのは、公立の学校の先生になることなので、その辺は視野に入れておいたほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nonbay39さん、とても参考になりました。いろいろとありがとうございます!^^

私はアンブシュアを変えないようにしようかと思っていました。ですが田舎なのでレッスンがないんですよね・・・。その分個性的なラッパ吹きを目指して努力します。つば抜けて上手だったら先生も今更指摘仕様がないと思いますので^^。・・問題はそのアンブシュアが不格好なんですよね・・。小学校のソロでは血の気が引きましたよ!。それも上手ければ回避されますよ・・・ね。これからも色々努力し続けてファースト譜を維持し続けようと思います。nonbay39さん本当にありがとうございました!。

お礼日時:2007/05/04 20:38

こんばんは



以下のようにして吹いてみてください
1.唇を普通に閉じて中央から細い息を出す
2.そのままなにも考えずに(楽器を付けて)マウスピースを唇に当てる
3.そのまま(音が出なくていいので)息を出す
このときの位置が一番自然なところです。
おそらく、いままで吹いてきた位置と変わらないはずです。

一般に、唇が疲れるのは唇に力を入れすぎだからです。
疲れたくなければ、唇になるべく力をいれない吹き方をしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、かなり唇に力が入っていると思います。練習しても鍛えられないのであれば唇を変えるしかままならないですよね。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/04 16:25

 私は、唇を当てる位置を矯正して良くなった金管吹きを何人か知っています。


練習期間は、うまくハマれば数週間だそうです。

 ただ、「極端に音が小さい」「極度に疲れやすい(一曲持たない)」「どうしても音色を変えたい(音が汚い)」「歯列矯正をした」など、どうしようもない理由があるヒトばかりです。

 私は、Petではアンプシュアがかなり悪いのですが、まあ、本職はSaxなのでリスクを犯して矯正する気にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・。プロでもアンプシュアが悪い人で上手い人はいらっしゃるのでしょうか?。でも最短3週間でハマれば高校卒業してからでも遅くはないですよね^^ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/04 16:17

 意見が真っ二つでしょうね。


 アンブシュアをなおして良くなったラッパ吹きを私は知りません。
 ただ疲れやすいのであれば、疲れにくいアンブシュアを追求するのも悪くはない気がします。ただ疲れやすいのは訓練でどうにかするしか無いような気もします。

 いずれにしろラッパは音があたってなんぼなので、音があたりさえすれば、プロを目指すのでなければ、あとは贅沢だと思います。

 私はクラ吹きですが、ファンファーレをきちんとあててくれるラッパ吹きは本当にうれしいものです。
 アンブシュアを改造しはじめると、あたらないことの言い訳をアンブシュアのせいにして、本当にあたらない人間になってしまいます。そういう人を何人も知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は将来プロになろうと思っています。しかし、今のこの中学の流れの速さの状況では訓練してどうにかするしかないようですね・・。「プロになれば鼻で吹こうが唇がずれていようがキレイに吹ければそれでいい。」と先輩が言っていていました。しかし、口の形が音に曲に影響するならばなんとも言えないですよね・・。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/04 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!