A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Apacheについてはgimpeiさんの回答どおりだと思いますが、「素早さ」を
イメージさせるからという理由を書いている本もあります。
これはインディアンの部族名に起因するとされ、www.apache.orgの羽は
ホッテントットの羽を意味しているそうです。
英語的なシャレ(ダブルミーニング)の遊びでしょう。
Tomcatについては戦闘機の速いというイメージから借りてきたと
思います。雄猫も同時に意味するのですが、これはApacheと同じ
ダブルミーニングの名前付けを継承(extends)したのだと思います。
Jakartaプロジェクトの他の名前にVelocity(速度)、Turbine(タービン)、
JetSpeed、Slide、JMeterなど速度・動作に関係する語があがっている
ものに関してはやはり早い・素早さの意味を冠したApache、Tomcatの
ネーミングの延長線上にあるように感じられます。
No.6
- 回答日時:
requiemさんの気のせいです。
Apacheプロジェクトをはじめ、この世界には無数の固有名詞があります。母集団が大きければ、軍事用語と共通する語も含まれるでしょう。
requiemさんがたまたま軍事用語に造詣がおありなので、それが目につくのです。
No.5
- 回答日時:
Apacheは、AH-64対地攻撃ヘリですし、TomcatはF-14艦載戦闘機ですし、Deployについては兵器制式名ではなく、兵力展開をさしますよね。
これってやはり、アメリカは兵役があることの影響と、その兵器が持つイメージ(最強とか、速いとか)を元にネーミングしているのではないでしょうか。
たとえば、日本的にいえば、「ダウンローダー超特急」と「ダウンローダー各駅停車」では、商品としてのイメージが違うと思います。
No.4
- 回答日時:
インターネットの元は合衆国が軍事目的で作った
アパーネットとかいうものらしいので、それが
由来という要素も強いと思いますが、
Apacheは、「a patchy」(継ぎはぎや寄せ集めを
意味する)に由来する、とのことです。
他の2つはよくわかりません。
No.3
- 回答日時:
#1です。
>Apacheはヘリの名前、Tomcatは戦闘機の名前ってご存知ないでしょうか?
もちろん知ってますよ。でもそれを軍隊用語と認識するのが「?」という意味だったんですが、うまく伝わりませんでしたね。失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
デモチの意味
-
「竹冠に代」 (笩)の読み方
-
新人は来ないで欲しい
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
折衝?接渉?折渉?
-
新人バイトっていつまで新人の...
-
「逢坂」から「大坂」、「大阪...
-
「い」と「え」を逆に言う新潟方言
-
ケチョンケチョンの「けちょん...
-
職場の新人さんが変わり者すぎ...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報