プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学1年生です。部活の見学などで 、色々な先輩と話をする機会があったのですが、「敬語使わなくて良いよ」とか、「敬語使われるの好きじゃない」等などと言われることが多数ありました。僕は一応相手が先輩なので敬語で話しているだけなのですが、やはり年齢の近い先輩などは敬語を使われると少し嫌な気分になるものですか?確かに敬語を使うと年上、年下と上下関係は保たれる感じですが…。皆さんはどうですか?

A 回答 (6件)

敬語というものにも段階があると思います。



とても丁寧な目上の他人に使う敬語と、親しい間柄の先輩に使う敬語では違いますよね。

A:「恐れ入りますが、少々伺いたいのですが。こちらの部では週に練習の日は何日くらいになるのかお教え頂けますか」

B:「すいません、この部は週に練習何日くらいあるか教えて下さい」

C:「あの~、週に練習って何日くらいなんですか」

D:「週に練習って何日くらいなんっすかね」

E:「週に練習何日あるの」

F:「週に練習何日?」

G:「週に練習何日あるんだよ」

普通学生同士で、見知らぬ先輩に使うべきレベルの敬語はB~Cってとこじゃないでしょうか。
そして相手が「敬語使わなくても良いよ」って言ったとしても、最初のうちはC~Dに抑えておくのが無難だと思います。

もちろん親しくなってからはD~Eに「自然と」変化していくのは問題無いと思います。

しかしあくまでも先輩としてF~Gのようになるのは控えるのが、賢い人間としての節度ではないでしょうか
    • good
    • 4

最初はともかく、使わなくて良いと言われたのならタメ語で良いと思いますよ。

周りの1年生の様子も伺ってみてはどうですか?

大学生は1浪・2浪して入ってきた学生も多いですし、あまり中高の上下関係のように考えることもないように思います。特に理系だと留年率も高いですし、そうなると何がなにやら分かりませんよね。
授業にしても、1年次配当の講義を再履修で受けている2年生も3年生も4年生も結構いるのが大学ですしね。

体育会系の部などには相応の流儀もあるのかも知れませんけど…

参考にならなくてすみません。
    • good
    • 1

大学四年です。



初めは敬語つかって慣れたらタメ口でよいと思います。

僕自身は初めから突然タメ口聞いてきたら正直ナメられているのかな?とか、ちょっと常識のない人だ。と思います。
しかしいつまでも敬語でかしこまっていられても、仲良くなりづらいんですよ。敬語つかわれても嫌な気はけしてしませんが。
あなたも敬語つかってると、遠慮してしまってそこまで仲良くなりづらいでしょう?
気分わるいからタメ口つかってといって、タメ口使わそうとしているのだと思います。
ただし、タメ口OKだといっても愛想のよい親しみをこめたタメ口を使うべきです。えらっそうなタメ口は当然ムカつかれるでしょう笑
    • good
    • 0

大学3年生です。


最初は絶対敬語を使うべきだと思います。
でも「敬語じゃなくて良い」と言われたら敬語は使わない方が良いと思います。
私自身は年下の人でも気軽に喋ってほしいと思う方です。
先輩後輩の上下関係が好きじゃないんですよね。1つ2つ年が上だから
といって偉ぶられるのが嫌いなんです。年長者なら年長者らしい行いをして
尊敬に値するっていうなら話はわかるんですけど^^;

でもやっぱりいきなり普通の友達のように喋られたら礼儀のない人だなと思います。それから、敬語を使われても嫌な気分にはなりません。だけど壁を感じるので親しくしたい子の場合は普通に喋ってほしいなと思います。

それから、私は年長者には一応敬語を使います。
でもその人が年上の人(比較的年の近い場合)に対して敬語をあまり使わないような人なら私のその人に対して少し砕けた敬語を使います。
    • good
    • 0

最初は敬語が無難、というか常識でしょう。



>やはり年齢の近い先輩などは敬語を使われると少し嫌な気分になるものですか
→先輩の考え方とか親密さにもよるでしょう。
もうかなり長い付き合いで、しかも、相当親しくなってからでも、必要以上の敬語を使う後輩には、「こいつは、いつまでたっても他人行儀で心を開かないやつだ」と考える先輩もいるでしょう。

>、「敬語使わなくて良いよ」とか、「敬語使われるの好きじゃない」等などと言われることが多数

→社会に出たら気づくと思いますが、無礼講というのと同じ。
普通、最初からタメ口で新人に口を聞かれて何にも気にしないやつはないでしょう。
あなたが先輩だとして、部活の見学に来た1年生がいきなり、「ねぇねぇ、ここの部って練習きついの?」とか、「あのさぁ上下関係厳しいのウザいんだけど、この部って厳しくね?」と聞いてきたら、どう思います?

それと社会に出てから(いや出る前の就活時にも、ゼミの指導を下さる教授にも)必要ですから、敬語は学んでおきましょう。
部やサークルで親しい先輩ができたら、その人の考え方にある程度あわせるべき。
でも敬語はともかく丁寧語くらいは必要でしょうね。
そして絶対に礼儀は欠かしてはだめですよ。

大学の時に知り合った先輩や同僚、後輩など、のちのちの人生でも付き合っていく人も少なくないし、結婚式に来てもらったりすることもあるし。
いずれにしても正しい言葉遣いは磨いておきたいものです。
    • good
    • 0

人それぞれだと思います。


最初は敬語が無難でしょう。
相手が何らかの意思をしめしたらそれを尊重すればよいと思います。
社会に出ると上限関係の厳しいところは少なくないので、最初からフランクに話しかける癖はつけない方がよいでしょう。
欲を言えば、尊敬語及び謙譲語を含めた敬語・丁寧語のみの敬語・普通の話し言葉の三種類を自由自在に使い分けられるのが理想なんでしょうけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています