
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元・幼稚園教諭です。
日本語としては、「制作」の方が正解ですが、
私の場合、幼稚園の指導要録や、カリキュラム、月案・週案・日案などでは「製作」の方を使っていました。
私は旦那の転勤等で、全国各地の6つの幼稚園+1つの保育園での勤務経験がありますが、
7園とも、「製作」でしたよ。
何の迷いも疑問もなく「製作」を使っていましたが、
言われてみると、おかしいですよね。
ありがとうございます。
勤務された園すべてで「製作」と記録されていたとのこと。
私も何も疑わずに、子どもの造形活動に「製作」と記録していたので、少し安心しました。
No.4
- 回答日時:
大きいものは製作、小さいもの細かいものは制作。
私自身は、こんな感じで受け止めています。
もちろん、実際の大きさや質や重要性の大きさではありません。
製は職業的とか企業的な大きさ。木製とか外国製とか…
制は私的とか家庭組織的な大きさ。制度とか…
↑(^^;)>> 国家制度も愛国心?雇用制度も愛社精神?ファミリー的?
観念論のようになってしまい、上手く表現できずにごめんなさい。
っで、工作は制作ですね♪
No.3
- 回答日時:
制作は、絵画、彫刻などの美術作品及び映画演劇などの作品を作ることです。
製作は、道具、機械を用いて物を作ることです。
工作であれば製作でしょう。
でも絵を書かせれば制作でしょう。
養成校などではなく国語の問題だと思いますが。
この回答への補足
国語の問題としては、辞書に書いてあるとおりだと思います。
しかしながら、実習日誌や保育日誌などの書き方で教わった方がいるかと思って尋ねてみました。
保育関係の専門用語だと思っていたので。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家政学 希硫酸の取扱について 1 2023/04/30 16:05
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Amazon https://www.amazon.com/ 登録名で 1 2023/06/11 12:03
- 楽天市場 上司が見直しましたと言って送付されたものと私が作成したものと確認した上で数字や文言に問題ないと思い、 3 2023/08/08 12:28
- グループウェア 午睡チェックアプリを探しています 2 2022/12/20 08:49
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の制作活動について、母の日の製作のような、家族関係に触れるものはやめた方が良いのでしょうか? 5 2023/04/30 11:10
- 日本語 なぜこの単語にこれとこの意味があるの?というもの 7 2023/08/25 12:44
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 工業簿記 損益計算書と貸借対照表の作成 質問です。 製造間接費を5,300円分予定配賦して 1 2023/08/28 10:46
- その他(プログラミング・Web制作) 三菱製PLC Qシリーズで技術的なことをご教示いただければ幸いです。使ってるソフトはGXWorks2 1 2023/02/28 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
私立と公立
-
(長文です)難聴の障害をもつ...
-
私立幼稚園の会計報告
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
ワーキングホリデー
-
5歳以下幼児の保育無償化につい...
-
夏休み中の塾や習い事の月謝
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
公立保育園と 有名私立幼稚園
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
幼稚園の在籍期間について
-
保育園と幼稚園の違い
-
太陽保育園(和歌山市)の裸・...
-
児童福祉法の改正?
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
国立幼稚園の受験倍率が知りた...
-
大阪のキンダーキッズインター...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園の在籍期間について
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
休みが多い幼稚園
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
「声かけ」と「言葉がけ」に学...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
3月生まれの息子、3年保育は無理?
-
私立幼稚園の会計報告
-
来年4月から認定こども園に満3...
-
保育園に子どもを通わせている...
-
完全一斉保育の幼稚園に入れて...
-
幼稚園のおやつにチョコレート…
-
なぜダブル保育(幼稚園&保育...
-
幼稚園の先生に質問!
-
夏休み中の塾や習い事の月謝
-
3年制幼稚園(私立)から2年...
おすすめ情報