dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポンプのシャンプー&リンス
残り少なくなると(結構、まだ残ってるのに)ポンプを押しても出なくなってしまって、イライラした経験はありませんか?

そうなってしまった時、皆さんは残っているシャンプー&リンスをどのように出しますか?

ちなみに私は水で薄めちゃいます・・・

たくさんの回答、お待ちしています。

A 回答 (3件)

今はポンプ型のシャンプーリンスでも、最後の最後まで使用できる形状の物が増えています。



プラスチックの容器の中にビニールが入っていて(もちろん詰め替えもできます)無駄のないようにとても使いやすくなっています。
しかし残りのあとちょっとは出にくいので、
その容器を足で踏んでペチャンコにするとあと3回くらいは使えます。

中の空気を抜くと同時に内容物を吸い込むので効率の良いやり方だと思います。
中にビニールの入っていないタイプでも同様にできると思います、試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

>プラスチックの容器の中にビニールが入っていて・・・

そんな物があるなんて・・・知りませんでした。

お礼日時:2007/05/25 00:43

ポンプ式って、詰め替えのできるやつですよね?


私は、残りが少なそうになってきたらイライラする前に
詰め替え用を入れてしまいます。
ある程度残っていても、詰め替え用の方が入っている
量が少ないので全部入ります。

それを忘れると主人が水で薄めちゃいます。
でも、私は薄めた洗剤はなんとなく嫌なんですよねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

実は私もよく薄めちゃいます。

お礼日時:2007/05/25 00:48

ポンプを逆さまにしてます。


ディスペンサーつけたままです。
翌日には、ポンプのボトルの口まで来ているはず。
あけるときは、手のひらの真上であければOK。
本当にちょっとだけになった時も、
口まで来てるから、指ですくえるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答、ありがとうございました。

やっぱりこのやり方が、一番基本かも知れませんね。

お礼日時:2007/05/25 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!