dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメからパソコンにデータをUSB接続で移そうとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません」と表示されフォルダにアクセスできません。詳細は下記の通りです。
デジカメ NIKONcoolix3200
・デジカメ側では普通に表示されます。
・リムーバルディスク(G)→DCIM→103NIKON(このフォルダが開きません)
・DCIM、103NIKONはともに0バイトと表示されますが、リムーバル
 ディスク自体は72MB使用と出ます。もうひとつのフォルダMISCは40KBです。
・フォルダをコピーしようとしましたが出来ませんでした。

データを保存する何かよい方法はありますでしょうか。

A 回答 (1件)

LUMIXですが、以前同じような状態になりました。


デジカメ同梱の専用USBケーブルをお使いなのでしょう?
汎用のカードリーダ/ライタを購入した方が良いですね。
やや古いのですがバッファローのMCR-C12/U2を使用しています。12種類のフラッシュ・メモリー・カードを使えます。
 これでですと、SDカートは私のPCの場合ドライヴJになります。他のメモリー・カードは別の仮想ドライヴに割り当てられる訳ですね。
これとアドビ・フォトショップ・アルバムMini3-0(無料です)で連携しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!