
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
私が以前留学した友人に送ったのは「国際テレフォンカード」です。
私も留学したことがあるのですが、寮とかに入ったとしても、部屋に電話をつなげるまで手続きに結構時間がかかります。
空港についてすぐや外に出たときなど結構小銭がなくって困るんですよね。
そのときにプリペイドのカードがあるととっても便利ですよ。
荷物にならないし、必ず使う機会があるものだと思うので…
着いてすぐのころは何かと日本へ連絡することがたくさん出てくると思いますし。
おすすめです。
ちなみに私が留学するときにもらった餞別はフリースの部屋着ベストとひざ掛けでした。きちんともっていって夜とか勉強するときに愛用していました。
周りの学生にも「cute!!! Where did you get it?」と評判でした。
早々に ご回答していただいたにもかかわりませず、お礼が遅くなり、誠に申し訳ございません。 国際テレフォンカード というのは とても役立ちそうですね。 どこに 売っているのでしょう? NTTですかね? basyouさんに教えていただかなかったら 思いもつかないものでした。 買いにいきます。 ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も 少しの間でしたが、米国で暮らしていました。
貧乏学生であったので、やはり親戚の人からの選別のお金は、嬉しかったです。
その中でも、叔母が、数万円分を、米ドルで、くれたのです。
これは、米国に着いた直後は大変重宝しました。
留学なので、多分、ご本人がこちらで、換金されて出発されると思いますが、
同じお金なら、米ドルで渡されるのも、おもしろいと思います。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 米ドルでというのはとてもおしゃれな感じですね。 明日 空港に行くので換金したいと思います。 空港の両替所は新札ありますかね? とにかく ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
向こうの人にお土産で配るのに、「日本のカレンダー」(おしゃれなものでなく、酒屋やクリーニング屋などでタダで配っているやつでいい)というのは?
「○○米穀店」みたいに漢字で店名の書いてあるやつが外国人には結構喜ばれると、ジェフ・バークランド先生の情報です。なんといっても、金がかからない
お礼が遅くなり申し訳ございません。 なるほど~ こちらでは ちょっとダサイな~ って感じるものでも、外国の方は喜んでくださるものがあるのですね。お金もかからないし いいですね。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お金はうれしいと思います、はっきり言って。
非常に物入りになっちゃいますからね~。
予算でずいぶん変わっちゃうけれど、
自分のときは小さい炊飯器とかが、もらってうれしかったものです。
留学する友人にはdualtimeの目覚ましや腕時計をプレゼントしたりします。
あと、意外なトコでは、ユカタというのがいいかもしれません。
私は自分で購入してもって行きましたが、日本にいるより向こうでのほうが着る機会もあり、アメリカの友人に貸したりして喜ばれました。
渡米後は、日本の週刊誌や新刊書、そして真空処理された和菓子というのが送ってもらって有難かったアイテムでした!
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 たくさんのご意見ありがとうございました。 それも これも いいな~ と 迷ってしまいますね。ほんとユカタは意外ですが、いいかもしれませんね。 最近は色んなゆかたが比較的安く売ってますものね~ 渡米後に日本からお菓子などを送ってあげるというのも、いいですね。留学経験者だから言えるご意見!!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
賃貸マンションで一人暮しの人...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
毒親から逃げる為に留学した人...
-
留学中ですが、辛いです。
-
留学か部活ならどっちをとりま...
-
留学で途中帰国するか迷ってい...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
倦怠期中の彼女が留学すると知...
-
留学するとき日本で使っていた...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
交換留学辛すぎる
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
ビザをとり留学前に海外旅行は...
-
フランス長期学生ビザ申請:住...
-
留学先で披露する特技について
-
ホストシスターへの不満
-
アメリカ留学中で、来て半年に...
-
ホームステイで家族におみやげ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
ホームシックで死にそう。母に...
-
賃貸マンションで一人暮しの人...
-
留学中ですが、辛いです。
-
司法修習を遅らせることについて
-
既婚女性の海外留学について
-
留学の方法?
-
留学中に鬱症状が酷いです。あ...
-
どんなにつらかろうとも。。。
-
不安を消して、前向きになりた...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
毒親から逃げる為に留学したい...
-
留学経験のある文学者は誰?
-
社費留学か国費留学かで悩んで...
-
留学を心配する家族を安心させたい
-
交換留学に行くか迷っています。
-
今会社を辞めて留学したい。あ...
おすすめ情報