dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一年後にアメリカのオレゴン州に留学する大学1年生女子です。

今現在、留学先でぱっと見せて分かりやすく、うけのいい特技でも会得したいなと考えていますが、どういうものが面白がられたり反応がいいのか分かりません。なのでどう言うものがいいか少しアイディアを聞かせていただきたいです。


今私の考えてるものをあげると

漫画を描いてみせる
ギャルメイクを披露
原宿系ファッションを披露
縛りの披露(緊縛)

くらいです。しょーもないものばかりですみません。
最初は三味線みたいに、日本楽器もいいかなぁと考えましたが、できるだけ大きな荷物になるものは面倒くさいしどうせ1年間しか練習できないし。と思うと選択肢から消えてしまいました。





あくまで友達作りというかは、日本人留学生として面白い文化を見せてあげたいなという目的です。

A 回答 (3件)

アメリカに4年間留学していました。



>あくまで友達作りというかは、日本人留学生として面白い文化を見せてあげたいなという目的

うーん。正直あまりこういう機会はありません。
international studentと主に関わるのであれば少しあるかもしれませんが、せっかくアメリカに行くのですから、アメリカ人と一緒にいる方がいいです。
普通のアメリカ人は特別日本の文化に興味がありません。
日本の文化にこだわるより、一緒にして楽しい特技を身に付けた方が留学生活が楽しくなると思います。(スポーツやダンスや歌など…)

質問者さんが挙げた中であれば「漫画」ですかね。絵はコミュニケーション手段になると思います。
でもその結果オタクっぽい友達に囲まれたとして…そもそも漫画に興味ありますか?
日本文化もそうですが、自分が本当に興味があっていつも語っていたいなら別ですが、あまりそのことばかり強調しすぎるとそういうアメリカ人ばかり側にいることになります。
他の3つは中々全員には理解されなかったり、ひかれる可能性もあるかと。

「ぱっと見せてわかりやすい」という趣旨からは少しずれますが、できて損はしないのは料理です。
料理を持ち寄るパーティーをする機会も多いと思いますし、実際喜ばれるので、料理のレシピを多く覚えるのは決して無駄ではないですよ。
これからの人生にも役立つと思いますし。

個人的には自分の一番の趣味であり特技であるダンスで留学生活が一段楽しくなりました。
ダンス繋がりで日本人によさこいをアレンジした振付をして、披露したこともあります。
あまり日本にこだわるより、自分が好きなものをみがく方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料理ですか!盲点でしたー
ダンスもよさそうなので早速個人的に教室にでも通ってみようと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/22 23:14

折り紙は手頃です。

荷物になりませんし。
例えば鶴を折って、羽の上に友達の名前を漢字(当て字)で書いてあげるとか。
漢字一つ一つの持つ意味も説明してあげましょう。
レパートリーを増やしておくと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!
折り紙なんて鶴くらいしか折れませんが
かさばりませんし、本とかネットで折り方調べれば現地でも普通に練習して披露できそうですね!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/22 23:18

アメリカではなく欧州在住です。



>日本人留学生として面白い文化を見せてあげたい
と言う動機で、「縛りの披露(緊縛)」って!思わず笑ってしまいました。っていうかこれを練習するの?(笑)

No.1の方が仰ってるように料理ができるのは武器になります。現地の人には珍しい料理ということで受けがよく、日本から来ている人には懐かしい和食ということでこれもまた受けがいいはずです。それに、普段自炊なさるつもりでしたら、料理の腕を磨いておくに越したことはないでしょう。

私が住んでいるのはイタリアですが、以前ガムの宣伝で東洋人が口の中にガムを入れてもぐもぐすると噴水の形になって出てくるというCMがテレビで流れていて、イタリア人には大うけでした。東洋人=手先が器用というイメージを上手く利用したCMでした。これに似たもので、実際に私ができてどこでも非常に受けがいいのは、サクランボのヘタを口の中で結ぶという技ですね。ご飯の後のデザートにサクランボができたらおもむろにヘタを口に入れて、もぐもぐしたら結んで出てくる。「It's Japanese technic」とかなんとか決め台詞を言う。これだけで受けますよ(笑)

きっと他にもっとまじめな回答がたくさんつくと思うので、こんな裏技的なのもあるよということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サクランボの話面白いですね!
そういう何気ないところでも面白いことできるとうけ良さそうです!
早速練習してみようとおもいます(^ー^)

りなみに緊縛は知り合いが教室やってるんで習いにいけます笑

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/22 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!