

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今時のPCのサウンドはほとんど負荷になっていません。
でももしほんのわずかでも性能を搾り出したいのなら。一般的にはオンボードサウンドのほうが負荷が小さいです。別売りしているサウンドカードは、ドライバのインストール時に一緒にサラウンドやエフェクトのソフトや、それを監視する常駐ソフトなども一緒に入ったりします。そういう機能を有効にするためにドライバ自体も大きくなりがちです。オンボードでも多機能なものはありますが、別売りのカードほどじゃない場合がほとんどです。
ただし高性能なパソコンほどそういう影響は小さくなりますから、違いが体感できるほどじゃないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
モノによる。
どうでもいいけど、「質問タイトルはわかるように書く」ネチケットを標榜するつもりはさらさらないけど・・・
例えば「サウンドカードの動作について」など書けば、応える方もクリックしやすくなるよ♡

No.2
- 回答日時:
WinXPならば、サウンドカードのアナログ7.1ch出力が生かせるのですが、
WinVistaではサウンドが変更があったそうですから、
AVシアターアンプのデジタル接続で5.1chなどの音を出すしか、
今の処無いかも知れませんね。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/too …
それに、LANポートの問題が、
WinXPならRWIn値など調整出来ましたが、
WinVistaでは自動調整で、速度減速もあるのです。
No.1
- 回答日時:
最近のPCなら音を再生しただけでゲームが遅くなった!というのはあまりないと思います。
ハイエンドとありますがどこまでがハイヘンドか定義はありませんから、せめていつぐらいのものかを記入するともっと有力な情報を得られると思いますよ。あと、質問タイトルが「教えてください!」は止めた方がいいと思います。
具体的なタイトルの方が、答える人も答えやすいと思います。
説教みたいなのばかりでスイマセン。
コア2デュオを使っており、7900GTXを使っています。
確かに遅くなったとは聞いたことはありませんが、知人がそのようなことを話してたので、ちょっと気になって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード geforce RTX 3070 + 自分に合うおすすめcpu 3 2022/07/27 21:36
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- オンラインゲーム 自作ゲーミングpcについて 3 2022/04/12 00:58
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!
-
サウンドブラスター?
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
イヤホン使用時の録音について
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
デジタルラジオを録音したいの...
-
■フィルム?フラット?リボン?...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
AV端子 赤白黄 赤白黒 ケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
サウンドカードのあれこれ
-
サウンドカード増設後→前面パネ...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
サウンドカードから音(認識)...
-
サウンドカードってなに?
-
サウンドカードについて
-
パソコンのサウンドカード。オ...
-
X-Fi XtremeAudioでスカイプ
-
サウンドカードの設定を教えて...
-
USB音源について
-
リアスピーカーの音量が小さす...
-
サウンドカードの効果について
-
サウンドカードの性能
-
ソフトウェア・シンセサイザー...
-
パソコンのボリュームコントロ...
-
サウンドカードを挿すと98の...
-
ヘッドセットとの組み合わせに...
おすすめ情報