No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「たる」(たり)+「しめる」で「たらしめる」です。
「~たる」は、「~である」の意味。
「~しめる」は、「~させる」の意味。
つまり、
「たる」+「しめる」で
「そのようなこと(存在)にさせる」という意味になります。
たとえば、
「わが社を世界のトップたらしめる。」
=(わが社を世界のトップ企業にする)
というような使い方があります。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
「たらしめる」の解説は以下の通りです。
1.たら:
助動詞「たり」の未然形。
(1)「とあり」から転用して「たり」となったもの
(2)「肯定的な断定」を表します。
(3)名詞及び、これに準ずる語につきます。
(4)意味は「~である」と断定の意味になります。
2.しめる
(1)使役の助動詞「しめる(使める)」の終止形
(2)もともとは、使役の助動詞「しむ」の已然形「しめ」に、完了・継続の用法を洗わす助動詞「り」が接続したものです。
3.たらしめる
(1)「たり」は断定を表す意味になり、「~でありさせる」が原義になります。
(2)使役動詞ですから、対象になる目的語には「~を」という助詞がつきます。
(3)例文:
彼を常に指導者たらしめる理由は、彼の人格である。
(直訳)「彼を常に指導者としてありさせている理由は、彼の人格です」
4.蛇足ですが、ちなみに英語では使役動詞makeを使って第5文型になります。上記の例文を英語にすれば
The reason to make him a leader is his personality.
となります。
以上ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
「~であらせる」ということです。
すでにNo.2さんのご回答にありますが、
「たらしめる」
=「たり」+「しめる」…(1)
「たり」=「である」
「しめる」=「させる」
なので、
(1)
=「である」+「させる」
=「であらせる」
ということです。「~であらせる」とは普通使いませんが、
「~であることを認める」「~であることを支持する」
といった意味になります。
「日本を経済大国たらしめるそのGDPの大きさ」などという場合、
「日本を経済大国であらせるそのGDPの大きさ」と同じで、
「GDPの大きさ」が、「日本が経済大国でいる」ことをさせる(支える)
という意味になります。お分かりいただけるでしょうか。
No.1
- 回答日時:
(連語)
〔助動詞「たり」の未然形に助動詞「しめる」の付いたもの〕
…としてあるようにする。
「政治家をして真の政治家―しめるもの」
goo国語辞典より引用
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BF …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
攻殻機動隊の第14話について
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
舛添都知事、夏のボーナス380万...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
国旗に礼をしたことがありますか?
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
兼務?兼任?兼職??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報