dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W32.Fakerecyというウイルスを自動削除したという報告が出ました(Norton Antivirus)
いったいいつ感染したんでしょうか?

さきほどパソコンを立ち上げ、デジカメで撮った写真を取り込もうと、
デジカメに直接つないでアクセスしようとした瞬間にその表示が出ました。
ウイルスに関する情報を読んでみると、やはりそのことと関連はあるようですが・・・。

いったいそのウイルスはいつ入ってきたのでしょうか。
いくら削除できてもそれが分からないことには心配です。
削除できたということは、Nortonは正常に機能しているのだから、
入ってくる時点で制御できたはず、と思うのですが・・・。
それとも、その表示が出た瞬間(デジカメにつないだ)が感染しそうになった瞬間なのでしょうか=デジカメが感染していた!?!?

怪しいメールやファイルを開いた心当たりも、何かをダウンロードした心当たりもありません。
このウイルスが入ってきた経緯として考えられるものを教えてください。

* 報告が出たときは、OUTLOOK、Explorerも開いてありました。
* 使用しているデジカメはSONYのサイバーショットです。 

A 回答 (3件)

最近、FD、CD-R/W、DVD-R/W、USBメモリー等、リムーバブルメディアに「Autorun.inf」および不正なプログラムを登録して感染を広げるウィルスが増えているので注意してください。



参考:W32/RJump.worm
http://www.mcafee.com/japan/security/virR2006.as …

「Autorun.inf」等がインストールされたリムーバブルメディアをドライブに挿入したり、USB接続するとパソコン本体のすべてのドライブ、および、本体に接続されているすべてのリムーバブルメディアがウィルスに感染します。

ハードディスクのすべてのドライブおよび最近使ったリムーバブルメディアに「Autorun.inf」が書き込まれていないか調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
スキャンをかけてみたのですが、脅威はありませんとでました。
でも、教えていただいたURLを参考にファイル検索をかけたところ、
autorun
msvcr71
がみつかりました (>_<)
ということは、今現在も感染しているということでしょうか。。。
そもそもの質問主旨とかわってきたので、改めて質問をたちあげようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/12 23:22

http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/ …

1. システムの復元オプションを無効にする (Windows Me/XP)
2. ウイルス定義ファイルを更新する
3. 感染ファイルを探して削除する

だそうですが。ファイルを作成するそうですから確認しては。

常日頃のデータの保存なしにセキュリティは成り立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
教えていただいたとおりやってみました。
でも、脅威はみつかりません と出ます (>_<)
データ保存、しっかりしておこうと思います。

お礼日時:2007/05/12 23:19

リムーバブルメディアを繋ぐと感知して感染しようとするウィルスのようです。


つまり、感知するためのウィルスプログラムが起動している状態だと考えられます。
一度パソコン全体のスキャンをしてみてください。

この回答への補足

削除報告後、デスクトップ上のマイコンピューターから
リムーバルメディア(デジカメ)にアクセスしても、
拒否されています。再起動しても変わりません。
ですが、画像処理ソフトから直接デジカメから画像を開くことはできました。
いったいどうなっているんでしょうか (>_<)

補足日時:2007/05/12 01:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
パソコン全体をスキャンしてみたのですが、脅威はないと出ました…。

お礼日時:2007/05/12 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!