
家の中でトイレの中が好きな人がいます。
傾向としては中高年の男性に多いようです。
トイレで何をしているのかというと、タバコをすったり、マンガ本を読んだりしていると聞きます。
今朝のテレビで鳥越○太郎さんもトイレでマンガ本を読んでいるときが至福の時間だとおっしゃっていました。
鳥越さんほどの人でもそうなのか、と思いました。(つまり住宅事情や奇人変人の部類ではないということです。)
多分、個室で誰にも邪魔されないでいる時間がいいのだと思います。
同じように、車の中、キャンプのテントの中、座禅・・・なども同じ理由で好きな人も多いのではないかと思います。
質問は、人間はそういった孤独の時間が「至福」なのでしょうか?
あるいは、現代社会は、人間関係でストレスが多いから、個室に入り、たとえ家族でも遮断して、自分ひとりの世界に閉じこもるのが「至福」になっているのでしょうか?
なお、自分は中高年の男性ですが、トイレが好きという感覚がわからないのです。
皆さんのご意見を承りたいと思います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30代未婚男性です。
おそらく職場の方からはトイレ好きと思われていると思っております。職場にいる時に一番落ち着くのはトイレの中にいる時です。理由としては、質問者様がおっしゃるとおり、そこにいる時だけは、誰にも邪魔されないからです。なさけないことではありますが、特に職場にいる時は常に緊張の連続です。トイレにいる時間は極めて貴重ですね。
私は必ずしもトイレ好きではありませんが、そのように思われている人間として回答しました。少しでも参考になれば幸いです。
とても参考になります。
緊張の連続の職場で、ほっと一安心できる場所なのですね。
お仕事がんばってください。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
落ち着くと感じる場所は人それぞれだと思います。
”蓼食う虫も好き好き”の範疇のことだと思います。わたしが一番落ち着くのは、(誰も訊いてない?)自分の部屋(個室)のベッドの中です。当たり前すぎて何の含蓄もありません。
セキュリティの効いたマンションなので、余計そう感じるのかもしれません。以前は、通りに面した戸建、次は誰でも敷地内に出入りできるマンションだったりしました。
なるほどねえ。
そういえば、私も、一人作業のときは、誰にも邪魔されないから(誰も遠慮して声をかけてこないから)気が落ち着きますね。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
ご回答心より感謝申し上げます。
No.2
- 回答日時:
30代後半既婚、子供あり
トイレが大好きです。
もともと、小さい頃からおなかが弱く、トイレを持って歩きたいと思ってた時期もあります。
だからかも知れませんが、はっきりした理由で、数分から数十分、家族から完全に隔離される時間は、トイレしかないでしょう。
たとえ書斎を持っていたとしても(持ってませんが)、子供はともかく妻まで完全に排除できるかはとても疑問です。
そういう意味で、トイレの中で、新聞や小説を読む時間は私にとって、休日の大切な時間の過ごし方です。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
ご回答者様のように言われると、たしかにそのお気持ちはわかりますね。
なるほど。
ご回答心より感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 性的マイロリティの使用トイレ 10 2023/07/18 10:14
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/25 21:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/27 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 2 2023/03/26 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 6 2023/03/25 22:09
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんは、風の時代が来たと感じますか。 私は、徐々にですが感じます。 理由は、今の世の中何をしても給 2 2022/06/14 22:52
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- 泌尿器・肛門の病気 男性はトイレ近い人多いですか?? これまで付き合った人3人とも、頻繁にトイレに行き、しかも行ってる時 6 2023/08/14 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 排尿に時間がかかることについて 私は男性で30代ですが、人のいるお手洗いでの排尿が出来ないことがあり 6 2022/04/26 10:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報