
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
英語でも
I like a dog.
は「私はある犬が好きだ」と解釈されるのが普通で、一般的にイヌという動物が好きなのであれば、
I like dogs.
とするのが誤解がないでしょう。
フランス語は英語の総称複数が存在しないので、
×J'aime chiens.
はダメです。
○J'aime les chiens.
とします。
J'aime un chien. については、
I like a dog. と同じ意味です。
J'aime le chien. については
I like dog. と同じく、「イヌ肉好き」になることもあれば、
I like the dog. と同じく、「その犬が好き」という意味になります。
>フランス語には無冠詞の用法はありますか?
あることはありますが、熟語など特殊な用法に限られます。
J'ai faim. "(I have hunger. →) I am hungry."
Il y a Japonais et Japonais. 「日本人にもいろいろいる」
とかね。

No.2
- 回答日時:
“J'aime le chien.”が一般的です。
まあ、le chienは複数にしてもOKですが、これだと「犬なら何でも好き。」というようなニュアンスがあります。あと 、冠詞の使い方は英語とフランス語では違うので注意が必要です。英語だとこの場合は、不定冠詞を用いることで無作為に抽出した1つが特定の種類を代表することを示しますが、フランス語で不定冠詞を用いると聞き手が知らないことを前提として「とある1つの」という意味になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語分かる方お願いしま...
-
フランス語の文法について。 関...
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
【フランス語】食器のカトラリ...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
フランス語の勉強
-
En quoiの使い方について質問で...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
下記フランス語の文について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語で「美しい音色」又...
-
フランス語得意な方教えてくだ...
-
ラフォーレの意味
-
フランス語で「壁紙」は?
-
サロン名をフランス語で
-
フランス語 on の前の『l’』
-
フランス語 > 近い将来...
-
フランス語訳のお願い
-
フランス語では?
-
フランス語で【小さなレモン】...
-
フランス語のcrayonsに不定冠詞...
-
フランス語の表記について教え...
-
幸せのひととき・・・名前にで...
-
かわいい響きのフランス語
-
【サロン名にしたい☆】人と人と...
-
「サン トワ マミー 」とはどう...
-
BleuとBlue
-
「トリック」最終回の、プロポ...
-
フランス語で‘幸せが訪れますよ...
-
あげはちょうはフランス語で・...
おすすめ情報