dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、26歳のOLです。28歳の彼氏がいます。
その彼に、3月に求婚されました。
彼は、とてもいい人ですし、私のことを大事にしてくれます。
なので、OKするつもりでした。
ですが、結婚ということもあり、今後の生活設計のため、一応彼に給与明細と貯金を見せてもらいました。
そうしたら、とんでもないことがわかったのです。
給料は、月収手取り38万と私が思っていたよりも良かったのですが、
株を700万円ももっていたのです。
株で人生を破綻したという話も良くききます。
なので、彼に「株は全部貯金に変えて、今後一生株をやらないのなら、OKしてあげる」といいました。
しかし、彼は、「株はゲンブツ(?)しかやっていないし、貯金を1200万以上している(通帳は見せてもらいました)。この貯金には手をつけるつもりはないし、株に使うお金は700万と決めている。もうけたら、貯金に回しているし何が悪いのかわからない。」と都合のいいことばかり行って、自分のやっていることを正当化する始末です。
彼は本当に株をやっている以外はとてもいい人なんです。なんとか、やめさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
彼が思った以上に頑固で困っています。好きな人に頼まれても、ギャンブルをしていくつもりというのに始めて彼に幻滅しています。

A 回答 (31件中11~20件)

相談したなら聞く耳を持ちましょうね。


反論なら感情論ではなく、きちんとした反論をしましょう。

ハッキリ言って、貴方に味方する人はいないでしょう。
株のことを知っている人は、
「株は資金運用、ギャンブルと言ってるのは無知な証拠」
と言うでしょうし、法律を知っている人は、
「結婚前の貯金は彼のもの、貴方がどうこう言うのは筋違い」
と言うでしょう。また、結婚生活を知っている人は
「相手を理解しようともしないのは幼稚すぎ、頑固なのは自分」
と言うでしょう。

どれをとっても、貴方が今回のことを結婚の条件にし、
彼とケンカし、頑固と断じ、幻滅するのは筋違いだということです。
貴方の補足、質問文を見ると、
今の貴方は彼と結婚すべきではないでしょうね。
堅実で自制心のある彼には、貴方の方がふさわしくないです。
もう既に幻滅されてるかもしれませんが。
せめて、彼を支えてあげるだけの器量を持ってから出直して下さい。
彼の方がかわいそうだから。
    • good
    • 2

質問者様・・・ごめんなさい、率直に申し上げて、貴方は「頭が悪い」。



これだけ他の回答者から、株とギャンブルの区別について色々言われている
のに全く理解出来ていない御様子。

資本主義の世界で生きるには株は必要不可欠なのに、質問者様の感覚は
まるで千年前の現物取引を未だに信じておられる様子。

>彼が思った以上に頑固で困っています。
 違います。貴方が彼に見合わない知性しか持ち合わせていないだけです。
 だから理屈が判らないで、”パチンコ屋”だの屁理屈を言うのです。

 仮に株式恐慌でも起きて、700万円全額が紙切れになったとしても、
 それは彼のお金。結婚前の資産について貴方がどうこう口出しは出来ま
 せん。目減りを恐れて、彼の自由を奪おうとするなら、とんでもない乞食
 根性です。

 彼に幻滅されない内に、さっさと自分の無知と不明から彼の人生を否定
 した事を土下座してでも詫びる事です。
    • good
    • 1

私も投資や資産運用などはしたことがないので、知識もありませんしあまり偉そうな事はいえませんが。



そんな私でも、株=ギャンブルとは思いませんし、彼の説明を聞く限り、金額も限度を決めているようですし、別枠で充分すぎるほどの貯蓄もなさっているようなので、堅実に「生きたお金の使い方」をしているという印象ですが・・・・・??

私の知り合いで、質問者様のおっしゃるように株で多額の借金を抱えた方がいます・・・いわゆる「先物取引」というものに手を出したようです。
身近にこういう方を見ても私は「全ての株取引=ギャンブル」とは直結しません。知識がないながらも、リスクの多い取引の仕方、リスクの少ない取引の仕方があると思ってますので。

質問者様は「リスクが少ない」=「リスクがないわけではない」=「ギャンブル」と捕らえているようですが、それは「銀行が破綻する可能性もゼロではない」=「預金・利息が必ずしも全額戻ってくるわけではない」=「銀行に預けるという行為はギャンブル」とう言うくらい重箱の隅をつつくような理屈だと思います。

学校で「株式会社」の仕組みを習ったと思うのですが(私は質問者様と世代が違うので自信はないですが・・・今は習わないのかな?(^_^;))それをご存じであれば、株売買をいきなり「ギャンブル」などと乱暴な表現はできないと思います。

質問者様はOLをされているようなので、お勤めをされているということですよね?その会社も商品やサービスの売買だけで成り立つのではありません。彼はその事を伝えたくて「俺が株をするのを否定するなら・・・」とおっしゃったと思うのですが、なのでパチンコ屋の従業員云々とはまた別の話です。

もう少し勉強された上で、それでも「ギャンブル」とおっしゃるのでしたら、それはそれで価値観の相違で仕方がないのかもしれません。
それでも、彼の独身時代の貯金を質問者様がどうこういえる問題ではないと思います。
    • good
    • 0

>。

「俺が株をするのを否定するなら、俺が働いている会社も否定することになる。俺の会社は、株を買ってくれる人がいるから、その資金を元に事業を展開している。俺の給料は、株をやっている人のおかげで出ているんだよ。」

これは、彼が株式会社の仕組みを述べています。
営業外収益を述べていると思います。


>パチンコ屋さんで働いている人は、お給料をパチンコに使うのが当たり前なんでしょうか?競馬場で働いている人は、お給料を競馬に使うのが当たり前なんでしょうか?

これは、直接の営業収益の事です。

多分この違いがわからないから、このような反論が出るのだと思います。

他の回答者全員がこの違いは理解出来ているはずです。

根本的に彼とは価値観と頭の構造が違います。

結婚前の資産は個人のものです。
どのように使うかは自由です。
    • good
    • 0

他の多くの回答者さまと同じく、彼はとても堅実な方だと思います。


株式で運用する額を決めて、それを守って資産をつくり、その資産が2000万円というのは立派です。
現物取引だけで運用して、貯金が1200万以上って、きちんと勉強してコツコツと計画的にやっていたんだと思います。ギャンブルとはとても違うと思います。倹約家でもあるんだと思いますよ。
ただ、結婚して将来を考えるなら株式が資産に占める割合が高いとは思います。
失礼ですが、質問者様の方が少し頑固な感じを受けました。
    • good
    • 0

miyuringowさん、こんにちは。


貴女は、貴女のこれまでの人生の中で、株に対する関心や知識をお持ちではなかったので、株=ギャンブルというようなイメージが貴女の中に大きく渦巻いてしまったのですね。
ほかの皆さんも おっしゃっていますが、 

>「株はゲンブツ(?)しかやっていないし、貯金を1200万以上している(通帳は見せてもらいました)。この貯金には手をつけるつもりはないし、株に使うお金は700万と決めている。もうけたら、貯金に回しているし何が悪いのかわからない。」

彼が、このように おっしゃるコトは、株の経験者であれば 至極真っ当な主張であるのではないかと思うのですね。
彼は、ものすごく 【 堅実 】 な方だと 拝察いたします。
まず、《 現物しかやらない 》という意味は、ものすごく大きく深い意味を持ちます。
ある一定の期限内に上がるか下がるかの予想をして、持ってる資金の3倍もの取引をする信用取引ではなく、持ってる資金の中で取引できる分だけの株しか買わない 通常の取引しかやらない(現物)とは、取引の意味合いが 決定的に違ってきます。
私も父から、ゼッタイに信用と先物だけはするな!と 厳しく言い聞かされました。
現物ならば、仮に たとえ半分や1/3に下がったとしても、会社が倒産しない限り “ ゼロになることはない ”のですね。
*こんな風に云うと、ご心配なさるかも知れませんが、、そういうコトを含めて みんな様々な経験や知識を養ってゆくのも事実です*
つまり、ハイリスク・ハイリターンである信用などでは、大きく儲けるコトもあれば 逆に大きな借金を背負う可能性があるけれど、
現物であれば、少なくとも 借金地獄に陥ることはない!というコトなのですよね。
貴女が仰る 【 株で人生を破綻した 】という人は、信用取引をされる方のコトなのですね。
“ 投機 ” と “ 投資 ” の違い。。というと、
ご理解戴き易いかも知れません。

また、株に当てる資金と 通常の貯金を 《 キッチリ分けれる 》というのは、
miyuringowさんには理解して戴けないかも知れませんが、コレは本当に!素晴らしいバランス感覚を持っていなければ出来ないのですヨ。
おそらく、貴女の彼は あらゆる事柄においてバランスの良い方ではないかという風に拝察いたしますが、如何でしょうか?
ご自身の知識や 理性で以って、将来のコトを考えて投資なさっている彼は、【 堅実 】 な方だと思います。

miyuringowさんは、“ 彼 ”という人物を、どのような方だと思っていらっしゃるのでしょうか?
また、彼の どのようなところを気に入って、ご結婚したいという風に思われたのでしょうか?

>そうしたら、とんでもないことがわかったのです。

彼は、“ とんでもないコト ” をなさるような、、
言い方を変えれば 【 信用できない 】人物なのでしょうか?

●>株で人生を破綻したという話も良くききます。

株をなさらない貴女が 不安に感じられて、ご心配なさるお気持ちは 無理もないと思います。
ですが、

●>なので、彼に「株は全部貯金に変えて、今後一生株をやらないのなら、OKしてあげる」といいました。

貴女が 彼におっしゃった発言は、彼の“ 生き方 ” を否定し・拒否しているのですよネ。。
彼は、貴女にそのように言われて、どのようなお気持ちになられたでしょうネ?
ご自身を理解してくれない女性。。という風に感じた時、
ご結婚を 検討なさるのは、、 大変キツイ言い方をするようですが
貴女ではなく 【 彼の方 】 かも知れません。
そのくらい ヒドイ言葉を 貴女は彼にぶつけているのです。
貴女がおっしゃった言葉、 上記の ●は、
すべて “ 貴方は(株で)失敗する!” “ 信用できない!” と仰っているのですから。

でも。。私が気になったのは、 実は 下記のフレーズでした。

>なので、彼に「株は全部貯金に変えて、今後一生株をやらないのなら、OKしてあげる」といいました。
>好きな人に頼まれても、ギャンブルをしていくつもりというのに始めて彼に幻滅しています。

貴女は、彼を 【 貴女の思いのままに 】 コントロールしたいのでしょうか?
ごめんなさいネ、貴女は そんなつもりはない!と仰るでしょうし、
本当に そんなつもりではないとも思います。
でもネ、貴女が仰っているコトは、そう解釈されてしまう恐れがある言葉だと云うことを、お伝えさせてください。
貴女は、ご自身の云う通りにしないと 結婚して“ あげない ”、
そして、好きな人に頼まれても意思を曲げない彼を、
【 頑固 】 という言葉で一蹴されてるのですから。
貴女の考えが、 総て “正しい”のであって、
彼が 総て “ 悪くて 間違っている” と決め付けるのは、
大変キケンかと思われます。
この【 不調和 】 は、 今回のテーマだけではなく、
《 あらゆる点で 》 違和感に繋がってゆく恐れがあるものかも知れない。。とも感じてしまい、
個人的には そちらの方が心配でなりません。

結婚されるにあたって、価値観の不一致は 深刻な事態を生みますが、
中でも お金に対する価値観は、極めて重要なポイントかと思われます。
その部分が、もし どうしても埋めるコトが出来ないのであれば、
お二人のご関係を 一度白紙に戻して、時間を掛けて折り合いをつけていかれるなり、解消されるなりの方法をとられた方が良いかも知れません。
いずれにしても、今のままですと 恐らくお互いに平行線のままかと思われますし、、
一度冷静になってみられて、 貴女にとって彼は どのような存在かも含めて、もう一度ゆっくりと考えてみられるコトを おススメします。
    • good
    • 0

株はギャンブルではありません。


ただ反対するだけではなく、質問者様が株について学ぶべきです。

しかも、結婚前の資産については配偶者には関係ないので質問者様に口出しする権利はありません。
というより、質問者様に所有権ありません。
結婚後、株でマイナスになれば別ですけど現物しかしてないならマイナスにはなりませんし、彼が結婚前の資金を切り崩そうが自由です。
約2000万は彼だけの資産であって質問者様には関係ないんですよ。

一方的に株をギャンブルと決め付けるのではなく、最低限お勉強しましょう。
それから意見を言いましょう。
何も知らないのに批判をするのはあまりに幼稚です。
http://www.kabukiso.com/
http://zeitaku-net.com/html/index%20kabu.html
    • good
    • 0

まずあなたは、なぜ彼と結婚したいのでしょう?「私のことを大事にしてくれる」からですか?あなたは、彼に経済的にも精神的にも依存しようとしているように見えます。

だからお金のことが気になるのでしょう。28歳で2千万円近いお金を貯めていると言うことは、相当意志の強い人です。月20万ほど使わないで貯金、投資に回していたのでしょう。あなたにそんなことできますか?ギャンブルがどうとか心配する前に、ケチで困ることになるって悩んだ方がいいかも。こういっている私は、まったく株にも詳しくはないですし、共働きですが、お金のことはすべて主人にまかせています。主人は独学で経済を学んで、投資などもしているようです。主人はとてもお金にうるさいです。投資している人は1円の重みを知っていると常日頃言い、買い物の中身まで気にする人です。主人の尊敬している人はアメリカで資産額第2位の投資家のバフェットという人で、超ケチで道に落ちている小銭もひろうそうです。それを聞いてどう思いますか?投資家とギャンブラーのことを本質的に勘違いしていませんか?彼はとても堅実な人だと思います。結婚しても、経済にあかるいでしょうから、生活設計をしっかりやってくれることと思います。頼りになりますよ。
ちなみに「OKしてあげる」なんて、あなたと結婚すると彼にどんなメリットがあるのですか?あなたはそんなに彼を見下しているのですか。「自分のやっていることを正当化する始末」と結構なことを言っていますが、無知な上に相手の考えを理解しようともせず、自分の考えを押しつけているだけ。高収入で、きっと優秀なサラリーマンである彼にはふさわしくないのではと感じます。そんな自分本位では彼はいずれあなたに冷めるかもしれません。問題は彼ではなくあなたです。あなたも彼を大事にし、幸せにしてあげることを考えなければ、あなたに「幻滅」するでしょうね。あなたが彼の「不良債権」にならないように・・・。

最後に一言。700万は彼のお金です。結婚前に貯めたお金はあなたの物ではないですよ。結婚後も彼の貯金のなかでやっていくなら、彼の勝手です。1200万も彼が苦労して貯めたお金です。あなたは結婚する前から彼のお金は自分の物だと思っているのですか?
きついことを言ってすみません。同じ女性として、自立して(結婚しても)生きていって欲しいので書きました。
    • good
    • 1

基本的に株というのが解かっていないですね。



株は必ず損をするとは限らないのですよ。
例えば、現在株が暴落して含み損があったとしても、長い目で見て経済が回復すれば利益が出てくるものです。
もし、経済が回復しなければ、彼の会社も倒産します。
マイナス思考で考えたら、彼は現在働いている会社が倒産するかもしれないから辞めた方がいいという事になりますよ。
というか、28歳で既に資産2000万円とは恐れいった。

700万円くらい安いもんだ。私なら1500万円位使うが・・・
貯金していても、さっぱり儲からんしね。

私も為替取引で1000万円くらい使って、毎年50万円くらい儲けてます。それで毎年海外旅行(^^)
貯金じゃあ、4万円の利息のわりに引出し手数料が毎回105円。銀行はヤクザじゃ!
    • good
    • 1

>「株はゲンブツ(?)しかやっていないし、貯金を1200万以上している(通帳は見せてもらいました)。

この貯金には手をつけるつもりはないし、株に使うお金は700万と決めている。もうけたら、貯金に回しているし何が悪いのかわからない。」

↑こう言われて。↓このようにしか解釈できない。

>都合のいいことばかり行って、自分のやっていることを正当化する始末です。

>「俺が株をするのを否定するなら、俺が働いている会社も否定することになる。俺の会社は、株を買ってくれる人がいるから、その資金を元に事業を展開している。俺の給料は、株をやっている人のおかげで出ているんだよ。」

↑またこう言われて。↓このようにしか解釈できない。

>ならば、パチンコ屋さんで働いている人は、お給料をパチンコに使うのが当たり前なんでしょうか?競馬場で働いている人は、お給料を競馬に使うのが当たり前なんでしょうか?変ですよね。

そういう貴女は、かなり常識がなく変な人だと思います。無理に結婚しない方がいいのではないでしょうか?#9の方も言ってましたが、彼がいい迷惑です。

1200万円も株に使わないと宣言している金額があるのに、それ以上何が不満なんでしょう?単に自分が結婚後贅沢をしたいから嫌がっているだけに見えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A