dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ毎日1通届きます。
クレズの時ですら一応差出人は書かれていたのに。
差出人を表示させずにメールって送信できるのですか?
まぁすぐ怪しいと分かるので、添付ファイルは実行
せずにすぐにごみ箱からも削除してますけど。。。

A 回答 (4件)

 差出人 のことですか?


それとも 差出人のアドレスのことですか?
または 返信先アドレスのことですか?

 いずれにせよ、すこしSMTPをかじったことのある方なら可能です。

以前私も差出人をSONY、
アドレスを sony@playstation.com とか
変なアドレスで友達に送って友達を楽しませていました。
もちろん、すべて空白にすることも可能です。
 
 差出人だけなら メールアドレスの登録の時に
名前(差出人名)の欄を空欄にするだけで簡単にできます。

 蛇足ですが、一般的にanonymousSMTPというツールが有名です。
サーバーによってはこのツールを使ってもばれてしまいますが、
ばれないサーバーもあります。
    • good
    • 0

できます


それなりにSMTPの知識があれば簡単にできます
最近差出人を偽造して書かなかったり全然関係ない人の
アドレスを書いて送るウイルスが増えているようです

送信したサーバー名はちゃんと書いてあるはずですから
全部ヘッダーを呼んでもしわからなければ
知識のある人やプロバイダと相談してみてください

私も何度かアドレスが偽造されたいたずらメール(ウイルスでなく故意にやったもの)が届きヘッダーからプロバイダを調べそのプロバイダにメールを送ったらぶじ解決しました
    • good
    • 0

できるようです


実際に来たことがあります

頭に来たんで(故意としか考えられないため)、プロバイダに報告して、来なくなりました
    • good
    • 0

サーバによっては簡単に出来ます。

メールの設定で、自分の差出人をメールの設定に入れなければよいダケの話です。(差出人というのが、配達後のトレース結果だという場合には、私にはよく分かりません。)

サーバによっては。と書いてあるのは、サーバーは、最近はSPAM対策として、メールの差出人と、アカウントのメールとか違う場合には、不正なメールとして受理してくれない場合があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

お礼日時:2002/11/28 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!