dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問ですが.沖で船が何艇か止まっているのですが.どの艇も同じ方向を向いています。水深が結構あるので.アンカーを入れているとは思えないのですが.どうしたら艇を同じ位置にとめることが出来るのでしょうか。

A 回答 (2件)

たくさんの船が同時に水深の深い場所で並んで釣りをする場合はスパンカー立てが常識です。


船の後ろの鋭角三角形の帆です。
ですが小型艇はスパンカーが利きにくいのでバウモーターしかないと思います。
釣りの場合でのシーアンカー使用は周りの船に対して非常に迷惑です。

停泊している船が風向に対して直角(横向き)なら何も仕掛け無しの横流しですが
何艇もの船が同時に横流しは通常考えられない状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は船舶免許取立ての初心者です。確かにスパンカーを付けた船もありましたが。でもその中で私の船だけがどんどん流されていくんですよ!水深が120メーターでもアンカーを落としているのでしょうか?(バウモーターや補機まではわかりませんでした。)

お礼日時:2007/05/14 18:23

アンカーのほかに、シーアンカーがあります。


http://www.kai-you.com/seaanchors.htm
潮の流れに左右されます。

方向を左右するのは、スパンカーです。
http://www.marinevance.com/spanker/index.html
飛行機のタテ尾翼のようなものです。

でもね、実際は上記2点を使ってないと思いますよ。
同じ海域にいる船同士は、同じ環境で、同じ動きをしますので、
止まってるようにみえますし、
風の方向で、同じ向きになります。

アンカーを下げて、錨泊する場合、黒球を掲げなければいけない決まりですよね。
http://www.rakuten.co.jp/anchor/851660/1453284/1 …
この黒球を掲げていない船は、止まって(錨泊)いません。
なので、止まっているように見えてるだけで、
実は「流し釣り」してるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は船舶免許取立ての初心者です。スパンカーを付けている船もありました.確かに止まっているように見えて流れていたのかもしれません。

お礼日時:2007/05/14 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!