
何度もお世話になります。
初リカバリ後の再設定中なのですが
VAIOノートでXP,NTT純正のLANカードの設定をしていて
ドライバのインストール中に接続機器の読み取り、という場面で固まってしまい
強制終了しなくては動かなくなりました。
その後でいろいろ調べたところ、そのメーカーのドライバには
インストール途中で不具合が出るものがあり
修正されたドライバが出ているものもあるのですが
メーカーサイトで探してもドライバの中に同じ型番がみつかりません。
それで、インストール途中のプログラムの削除をしようとしたのですが
『セットアップでエラーが発生しました』と出て、削除できません。
・すべての使用中のプログラムを閉じ
・一時フォルダ(temp)を空にします。
・インターネットへの接続確認後
セットアップを再実行してください。
と出ます。
このファイルをCドライブから削除するにはどうすればよいのでしょうか?
「WINDOWS」というフォルダの中に「temp」というフォルダがありますが
どれを弄っていいものやら「空にする」という意味がわかりません。
下手に弄ってシステム全体がおかしくなると困るので
こんな場合はどうすればいいのか教えてください。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう一度インストール作業を行います
インストールが完了してから削除してみてください。
インストールが出来なければ新しいドライバーを探してインストールします。これもインストールが完了したら一度削除して再度インストールしてみてください。
それもダメならばOSから入れ直した方が早いかもそれません。
お答えをありがとうございます。
拝見後に教えてくださったとおりに再度インストールしてみましたが
やはり同じところまできたら固まってしまいました。
しかたなくNTTへ電話しましたら、ドライバーのCDを新しく
送付してくれるそうで、届いたらもう一度やり直してみます。
実は、土曜日の午後にNTTへ問い合わせた時に担当者がいなくて
LANの設定を後回しにして、ほとんど他のソフトは再インストールずみなので
できればOSの入れ直しは避けたいのです;;
もしも、このままインストールしかけのファイルがドライブ内へ残ったとしても
容量を使うだけで、他に支障がでないのであれば我慢して使おうと思いますが
そういう場合は、どうなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- Windows 10 win 11 でonedriveを機能停止またはアンインストールしたい。 1 2022/11/15 11:00
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報