dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源スイッチを押すと「ピッピッピッ ピッ」と3回続けて&1回ピッっと言う音がして画面が真っ暗なまま立ち上がりません。ランプの表示(9、A、↓のところ)はAと↓2つが点灯した状態になります。電源の長押しをして強制終了してから、もう一度電源を押しなおすと正常に立ち上がります。毎回この現象になるのではなく、しばらく使わないでから起動させようとすると起こります。使用していて再起動の時などには起こりません。

起動ができなくなり再セットアップをしたばかりなのですが、、、再セットアップをする少し前からこういう症状が起こっていたのですが、再セットアップしても起こるということはどこが悪いということなのでしょうか??よろしくお願いします。

DellのInspiron5100、WindowsXP HomeEdition使用です。

A 回答 (4件)

ハードウェア障害です。


音の意味はマニュアルを見つかサポートへ相談して下さい。
いzぅれにしてもDELLへ連絡してサポートを受けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。DELLのサポートセンターに連絡してみることにします。

お礼日時:2007/05/16 22:23

おそらく「立ち上がらない」のではなく、


「LCDコントローラのサプライ不良」の可能性があります。
ノートですよね?
(デスクでしたら役に立てずですが・・)
いったんモニターを閉まって数秒後に開くと表示されませんか?
バッテリーパックを入れておくと治るかもしれません。
あとは電源コードごと、もしくはトランス(中間にある変換パック)を交換しても治ることがあります。
(私は同症状をこれで治しています)
症状違いでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、そういうケースもあるのですね、、参考にさせていただきます、、もう4年ほど使っているので買い替えかなぁ、、とも思っているのですが、、愛着もわいてしまっているので、、

お礼日時:2007/05/16 22:25

ハードウェアエラー音ですね。


DELLサポート直行した方がいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。日本への持ち込み登録が完了次第サポートセンターに連絡してみようと思います。

お礼日時:2007/05/16 22:25

再セットアップをした、とのことですが、同じ症状が出るのであれば、PC自体のマザーボードに不具合が生じている可能性が強いと思います。


購入した販売店か、製造メーカーに聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。アメリカで購入したもので、、サービスを受けるためには日本への持込登録をしないといけないようです。。。登録が完了次第サポートセンターに連絡してみようとおもいます。

お礼日時:2007/05/16 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!