
祖母が亡くなったので、葬儀に出ようと思うのですが、夫の赴任先に居り、子供も1才と小さく、飛行機に母子で乗るのが不安です。
つい先日、夫方の祖母が亡くなった時は、「ごくごく近い身内だけの家族葬」と言う事と、やはり飛行機の乗り継ぎ(2便)の不便さ等により、夫共々参列しなかった経緯があり、今回夫に仕事を休ませてまで帰省する訳にもいきません。
祖母には孫が十数人、ひ孫は数十人おり、私は外孫にあたり、最近はほとんど会うこともないので、その為に帰省をためらっております。
祖母の葬式に出席しないことは、よくある事でしょうか?
やはり礼儀に反しますか?
両親に相談しようにも、直後で色々忙しいようで、聞けないので、ここでご質問した次第です。
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同居されていたということはなかったのですよね?
だったら 出席しないこともありです。
お子さんも小さいですし。
お盆とか、、そういう機会に~
焦らなくていいけどなるべく早く~
お線香をあげに行ければよいと思いますが。
早速のご回答ありがとうございます!
同居はしたことありません。
夏休みに実家に帰省する予定でしたので、その際にお線香をあげに行く、というのもありなんですね。
まだどうするか悩んでおりますが、参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
気にするな、と言われてもなかなか気にせずにはおれないのが当事者心理ではありますが・・・
しかしながら、やはり今生きている者の事情が優先されますよ。
確かにお通夜、葬儀と参列できればそれに越したことはないでしょう。
しかしながら、それができない事情などたくさんありますよ。
遠方で、簡単にいけないというのは立派な事情ですよ。
その他、ご自身や、子供の体調などでも行けない場合もありますし、仕事でもその日は絶対に外せないという場合もあるかも知れません。
あまり近しい間柄でもなかったら余計にそうではないですか?
多少の無理はできても、無茶はしなくていいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
兄にも、
「無理しないでいい。近い内に来れるなら、その時に仏壇と墓参りすればいいのでは」と言われました。
考えてみれば、1才の子供を連れて式に参列し、親族席に座り続けるのは到底無理そうです。
となると、式に出れないのにわざわざ出向く意味があるのか?とも思っており、今は8割がた行かない方向で考えております。
まだ両親と話し合えてないので、最終結論は出しておりません。
日程も諸事情で来週まで延びるそうなので、じっくり考えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 【急いでいます】 20代女です。 精神病を患っています。 母方の祖母が亡くなり、母は私に、葬儀来なく 4 2022/06/29 22:01
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 夫の祖母が亡くなりました。 5 2023/02/13 10:56
- 葬儀・葬式 詳しい方いますか? 2 2022/11/05 00:26
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 葬儀・葬式 お葬式に行くと結婚したくなる 6 2023/07/03 17:39
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- 法事・お盆 夫の親戚の法事について。 夫が有給休暇をとって夫の母と祖母とで、車で4時間くらいの所へ行くのですが 5 2023/06/14 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身に覚えのないペイペイ払いで...
-
亡くなった祖母の言い方
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
携帯契約についてです。 自分は...
-
一周忌に行かない
-
同居の義祖母が許せない。
-
祖母にお小遣いをあげるのって...
-
賃貸の緊急連絡先について。 緊...
-
私の両親や祖母について相談で...
-
前立腺が普通は15あるところが...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
DAIGOって整形
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
娘が祖父母と住みたい、と言い...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
人探しについて 芸者を身請けし...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亡くなった祖母の言い方
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
身上書を就職先に提出するので...
-
一周忌に行かない
-
祖母がもし他界しても絶対に葬...
-
祖母にお小遣いをあげるのって...
-
賃貸の緊急連絡先について。 緊...
-
創価学会へ入会させられている...
-
今日、私のいとこの祖母が亡く...
-
同居の義祖母が許せない。
-
内定の手続き 帰省先
-
忌引きについて 新入社員です 7...
-
祖母が亡くなって、明日と明後...
-
妻、妻の両親について
-
「敬老の日」ですね。 あなたは...
-
祖母が嫌いで憎いです。
-
外壁塗装110番の口コミを教えて...
-
おばあちゃんにインターネットを!
-
「ゐ」という文字は「る」に似...
おすすめ情報