dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。関西在住の会社員です。最近ネット上で「思考盗聴被害」「電磁波盗聴」について様々なことが書かれているのを目にしました。実際に思考盗聴など可能なんでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。もしそのような事が可能であるとしたらとても不安です。

A 回答 (4件)

思考盗聴などと尤もらしいような表現をしなくても



付き合いが長ければ、何を考えているのかが 見当がつくようになります
特に発想が単純な人ほど見当が付け易いです

質問者の様な考えをする人であれば、何かのリアクションの2/3程度は見当を付けられてしまうでしょう

あてずっぽうを言っても当たる確率は2・3割はあるようです

ですが、それは盗聴ではありません、推測です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、もっともなご意見です。
回答ありがとうございます。m(^^)m
ただ、ネット上で「思考盗聴」で検索をかけると
あまりにも多くの書き込みがあったため、
とても不思議に思ったのです。
実際に起こりえなければ、その方が絶対によいと
思います。

お礼日時:2007/05/18 12:38

「思考盗聴」ってつまり考えてる事を覗き見されているって事ですよね。



現時点の科学力では不可能です。

ただ、部屋に盗聴器を仕掛けられて、自分しか知りえない事を、あたかも「俺はお前の事を何でも知っている。」ように言われれば、そんな気にさせられるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、現時点の科学力では不可能ですよね。
そのとおりだと思います。

先日下記のサイトを見て
影響を受けてしまいました。
http://skynote.jugem.cc/
本当なんでしょうか。。。

お礼日時:2007/05/18 13:09

> ネットでも同様の被害者らしい方の書き込みがあったため、実際に起こりうるのではないのかと思うようになった次第です。



「サトラレ」という漫画/ドラマ/映画の影響か、そういう被害妄想(?)が拭い去れないような状況が実際にあるそうです。

Wikipedia - サトラレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%88% …


> あまり神経質に考えない方がいいのかも知れません。

この通りで、気にしなければ、おおむね時間が解決してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者のおっしゃるとおり、変な被害妄想をもたず、
仕事や趣味に時間を費やすことにします。

お礼日時:2007/05/18 12:52

そんなことあるんですか~の世界だと思います。


思考盗聴なんてあるわけないじゃないですか。思考伝播と言って、統合性失調症の病状の一つです。
電磁波盗聴というのも、その系列の症状ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。統合性失調症ですか、確かにそうかもしれませんね。あまり神経質に考えない方がいいのかも知れません。おかしな話、過去に自分が思考盗聴の被害にあっているのではないかと考え、ネットでも同様の被害者らしい方の書き込みがあったため、実際に起こりうるのではないのかと思うようになった次第です。早速の回答どうもありがとうございました。m(^^)m

お礼日時:2007/05/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!