dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一生懸命働いた給料を嫁に奪われて、その中から小遣いをもらって生活なんて考えられないのですが

みなさんはそんなことを考えたりしませんか?????

A 回答 (14件中11~14件)

 給料を奪うような女性とは結婚しないことです。


私は、結婚20年ほどの男性ですが、給料を妻に奪われたことはありません。
 給料は、自発的に妻に渡しています。
小遣いも、妻からは、もらっていません。
 自分で額を決めて給料から分配?しています。(双方合意の上)
もっとも自分ひとりで使う金額は、月給の手取額のウン十分の1です。
 好きな人が常にそばにいてくれる。それだけで幸せだと思える様になったら結婚を考えましょう。
    • good
    • 0

それでもいいやと思えるほど好きな人ができたから、


結婚してるんじゃない、他の人は。

そう思える人があらわれなければ結婚しなくていいんじゃない。
    • good
    • 0

そういう考えはした事ありませんね。

そういう考え方をしたなら、結婚はしなかったでしょうね。
結婚しなくてはならない義務はないので、無理はしなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

たぶんうちの夫もそんな感じかもしれないです(笑



専業主婦を決め込んでたら
子どもが1歳になったら「そろそろ働いたら・・・」っていわれました

うちは小遣い制じゃなくて生活費定額制なので
夫が実際、いくらぐらい自分用に使ってるかわかりませんが
家のローンなどもあるのでたいへんそうです

世の中の男性は、自分が働いて、妻や子どもを養っていることに「大人の男」としての誇りをもっているみたいですよ

そういう気にならない人は
結婚しないか収入のいい女性と結婚するかですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!