
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も専業主婦です。
全て旦那はんの給料で生活してますよ。月35万くらい給料です。高校生1人,3人家族で月27万で生活してますよ。
本当にこの人でいいのかなぁ~⁉貯金から支払いをしてたら老後どぉするのかな…
婚約者は目先のお金計算しかしてないのでは?
No.4
- 回答日時:
主人のお給料は全て私が管理しているのでそこから支払います。
エステ、美容院、化粧品、携帯代・・・など全てです。欲しい物、必要な物
別に主人の許可なく買いますよ。主人にはお小遣い(月5万+残業代)です。
小遣いの内訳はお昼代とか飲み代、ゴルフなど。生活で必要な物は勿論、家計から買いますし
毎日飲むお酒も家計から。基本主人のお小遣いは全て消える物に使ってもらう感じです。
自分の貯金かぁ~家買う時全部出しちゃった。というか主人のお金=私のお金と思ってるからな~
主人のお給料で生活してるし何も文句言われないので、貯金全部出すのもそれが普通だと思ったし。
そもそも質問者様が専業主婦になるのが賛成ではなくて、それなら自分の貯金から出してと言っているとか?
(本当は働いてほしいと思っている)
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/15 21:51
ご回答ありがとうございました。
彼はこうと決めたら考えを
よほどなことがない限りは
変えない人です。
子供が小さいので
タイミングを見て働きに出ようと
思います。。
No.1
- 回答日時:
こんばんは、
お邪魔しますね、
ワタシも生粋の専業主婦なんですけどね、
質問者さんの婚約者さんの思考方法は文面では何か感覚がずれてますね、
今は婚約者ですから、貴女の入用分を自身で支払うと言う事は判るんですけど
結婚後も其の積もりなんですかね?、
根本的に間違ってますね、
当然結婚後は、自身の給料から奥さんの諸掛分を支払うのは当たり前なんですが、
個人的な事を申し上げると、ワタシはようやく三十路に、
で、
旦那様は生活費として諭吉さん30人ほどを手渡して下さいます、
この中には光熱費やその他諸々は入りません、
其れとは別に5人ほどを、化粧品であったり、通信費(スマホです)であったり、美容室代だったり、服だったりに手渡されます、
ワタシの分はこの中でやりくりです、
手渡された中からチャッカリ流用する事もね、使い道はワタシに一任です、
因みに子供は居ません、ワタシは出来ないんです、
夫婦なんですから、ある意味当たり前、でも恵まれてる事に常に感謝は忘れませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これから 転勤族の妻になるので...
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
初めまして、最近嫁の言動がム...
-
これはおこづかいの範囲?それ...
-
妻のパート代は旦那の口と同じ...
-
23歳で彼氏が24歳です。現在、...
-
不妊治療の経験がある方に伺い...
-
同棲のときの家賃補助
-
同棲の生活費について相談です...
-
同棲のお金の分け方について質...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
トヨタ自動車社員の住宅事情
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
妹の結婚祝い 20万円って高い...
-
どんな女性とお付き合いできそ...
-
結婚生活。家賃と生活費折半。
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
夫と妻の貯金について揉めています
-
後2輪3輪車と補助輪付き2輪車ど...
-
貯金がない彼女、ギリギリ生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
妻に月5万円の生活費は少ないと...
-
これから 転勤族の妻になるので...
-
結婚されてる専業主婦の方に質...
-
妻のパート代は旦那の口と同じ...
-
ボーナス時の夫のお小遣いは・・・
-
結婚するとなぜ嫁に財布を握ら...
-
共働き 子供なし生活費は折半?...
-
小遣い制でなく生活費を渡すと...
-
夫婦のお財布、別々だと何が問...
-
夫のお小遣い要求
-
休日出勤した場合のお小遣い
-
婚約破棄について 婚約している...
-
夫を信じられなくなりそう
-
旦那さんが家計管理してる方
-
家計を管理したいけど任せても...
-
結婚して専業主婦になった際「...
-
夫婦別財布で支払いの割合が大...
-
一つの財布に生活費とお小遣い...
-
専業主婦の方で欲しいものがある時
おすすめ情報