
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
税金とか補助とか
は住民票ベースになるので(たとえば条件は同居していることなどで戸籍上の関係はなくてもよいことが多い。例としては連れ子、里親など。)
扶養関係は住民票も関係なく届出だけだったような気もしますが。(出生など)
住民票には出生届を出すと転送されて記載されたと思います
ですから出生届を出していれば「捨てた人」の住民票に子として載っている可能性が高くなります
住民票に載っていると児童手当が受けられたりします
すべて書類上だけで実際に子どもを確認することはないです
そういった意味ではたとえば児童手当を受けているのにこどもを捨ててしまいそのまま受け取っているケースもあるかもしれません
しかし普通は子どもを産んだこと自体を隠したいので
出生届を出さなかったりするようですね
いろいろな届けを出すと発覚するのを恐れて申請しないほうが多いと思うんですが。
生まれて、そのまま戸籍もなしで死んでしまう子どもがどれほどいるのかわかりませんが・・・・
先ごろ窃盗で捕まった児童養護施設出身の男性が戸籍なしだったそうなんですが、戸籍がないことによる弊害のほうが大きいと思います
「いない人」なので。
No.4
- 回答日時:
>これは知りませんでした。
でも死亡診断書(?)みたいなのいらないのでしょうか?想定としては「家出」「行方不明」等が上げられます。
死亡診断書は遺体が見つからなければ出ませんよね。
例えば山で遭難した、海で遭難したら「遺体が見つからない」限り「行方不明」となります。でもそれで何十年もそのままだと色々都合が悪いので、「家出(普通失踪)」等で7年、「遭難・戦争・震災等(危難失踪)」で1年以上たって家庭裁判所に申し立て、裁判所が妥当と認めると「失踪」宣告してくれ「法律上死亡した」扱いになります。で「失踪宣告」を元に戸籍から抹消できます。http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
希に姿を消し、失踪宣告後発見されたという例が有るようですが(遭難等ではまれにあるらしい)
No.2
- 回答日時:
戸籍には出生届を出していなければ記載はされません。
近所の人が怪しむというのは子供が生まれたはずなのに見当たらないと
不審に思うということでしょうか。
まあいろいろな事が想定されますが中には誰にも気が付かれずに妊娠、出産をする人もいますし
出産が周知の事実だったとしても死産だったと言えばむしろ周りの人からは同情されます。
戸籍に名前が載っていろいろまずいとはどういうことをおっしゃってるのでしょうか?
戸籍上に子供の名前が記載されているのに実際はいないということがばれてまずい状況というのが思いつきません。
戸籍に名前があるのに子供がいないということがわかるというのはどういう状況でしょうか?
生まれた子供を捨てるという行為は絶対にあってはなりませんが。
>戸籍上に子供の名前が記載されているのに実際はいないということがばれてまずい状況というのが思いつきません。
書類上でいろいろ問題があるような気がしていたんですがお二方の意見を見る限り、気にしている人のほうがマイノリティみたいですね。
私はよく知りませんが、子供がいるといないとでは税金とか補助とかで
いろいろ手続きがあると思っていました。役所が書類で判断しないで
口頭だけで判断するなら誰でも有利な条件で生活できそうです。
No.1
- 回答日時:
たとえばどういった問題を想定しているでしょうか
出生届を出していたとしてもその後追跡調査をするわけではないので
ダブル戸籍になったとしても気づかないかもしれませんね
遺産相続の場合などでしょうか。居所がつかめない状態だと7年(だったかな)で死んだことにできるので、その問題もクリアできそうな気がします
近所からの通報があったとしても容疑がなければ現状家宅捜索などもできないので
あるいは転居しちゃったらうやむやになるでしょうね
>7年(だったかな)で死んだことにできる
これは知りませんでした。でも死亡診断書(?)みたいなのいらないのでしょうか?
戸籍にずっと捨てた子供の名前残して問題無いのか気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 子供から恨まれてます 今は全くないのですが、5年前まで旦那の暴力が酷くて子供に酷い怪我を負わせる程で 8 2022/03/22 23:58
- 事件・犯罪 子どもの頃の悪事や非行はありますか 2 2023/01/29 18:02
- 児童福祉施設 児童ポルノ 児童相談所 一時保護 一時保護解除 4 2023/02/10 20:45
- 犬 もう十年以上前の事ですけど、元妻が、朝、外に出たら玄関前に臨月の中型犬がいて動きませんでした「困った 4 2022/05/19 15:33
- 父親・母親 離婚し娘と会えなくなり 十数年後に新たに家庭を築き暮らす 子(私)を思う父の気持ちが知りたいです。 7 2022/11/01 21:04
- その他(メンタルヘルス) これからの人生について リスカと深夜徘徊とODを繰り返してたら親に精神科に連れて行かれる的な内容の質 7 2023/05/29 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 児童養護施設で育ち、16歳で退所 児童相談所から連絡があり伺うと、全てを話すと..... その時に言 5 2022/05/26 11:42
- 児童福祉施設 児相についてご存知の優しい方、職員さま、どうかコメントください。「どなたか、市役所がだめなら。この2 1 2022/07/25 13:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 防犯・セキュリティ ご相談です。 近所の50代くらいの夫婦と息子と娘が住んでる人間について、そいつらが非常識。 毎日自分 4 2022/07/10 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故や急病時、家族の連絡先は...
-
契約書の氏名は漢字以外でも法...
-
原に点がない
-
墓の施主の謎
-
名前に長音記号「ー」は使って...
-
苗字の漢字の字体について
-
減失の虞とは?
-
人名漢字がでてきません
-
もうすぐ結婚します。親に居場...
-
斉藤=齊藤 ・ 斎藤=齋藤 ...
-
戸籍の旧字体を新字体にする場合
-
昔の人は名前が2つあった?
-
生年月日をどうしても変えたい!
-
親権者を証明するために、戸籍...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
銀行員は人の口座勝手にのぞけ...
-
義理兄妹(姉弟)は結婚んでき...
-
名前。漢字をひらがなで名乗りたい
-
戸籍の見方 【送付を受けた日...
-
3画くさかんむり について
おすすめ情報